子育てが大変で2人目を考えている方から、2学年差や3学年差、4学年差の妊娠タイミングやメリットデメリットについて相談があります。
こんばんは!
2人目について質問させてください◎
子育てが思っていた以上に
精神的にきていて、
まだまだ2人目は…とは思っているのですが
わたしが一人っ子だったこともあり
2人は欲しいなと思っています。
2017年2月生まれだと
2学年差、3学年差、4学年差は
いつからいつまでに妊娠すれば良いのでしょうか?(アホな質問ですみません…)
また、
2.3.4学年差の
メリットデメリットあれば教えてください🙇♀️
- ゆん(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
みゆマミーず
今年5月あたりに妊娠したら、2019、2月か3月に生まれるんじゃないですか?そしたら二才さですよ
ままり
子育て少し手がかからないのは4学年差だと思います。
2.3歳差はイヤイヤ期とかぶると悲惨です。
うちの子と甥が4歳差ですが、4歳だとトイレも1人で行けるし着替えもできるしご飯も食べられるし言えば理解できるし(わがままは別として)育てやすいと思いますよ。赤ちゃんのことも可愛がってくれます。
2020年7月頃までに授かれば4学年差で、それ以前は1年引いていけばでます(^ ^)
余裕ができてからのほうがいいと思いますよ。いっぱいいっぱいで2人いたら多分もう子育てどころではなくなっちゃうと思います💦
-
ままり
ちなみにうちは2学年差希望で妊活しました。
●年子は絶対嫌
●3学年差は将来の金銭面が不安なので嫌
●30までに3人産みおえたい。
これを当時の年齢から考えるとうちは2学年差で3人という結論になりました!
それでもラストは30です。
友人は3学年差ばかりですが、上の子が下の子をとても可愛がっています。主張も激しいですが、、。
トイトレしつつ赤ちゃんのお世話!ってなってたのでそこは大変そうでした。
私の友人は3学年差で1人目が女の子ばかりなので、尚更下の子を可愛がるのかなー?って思ったりもします(^ ^)
いつ産んでも大変は大変ですが、すこーし手が離れた4学年差が私は1番いいのかなと思います。
私は2学年差、大変なのは覚悟の上です(笑)
2学年差のメリットは年が近いので遊び相手になる。性別同じだと尚更。
デメリットは体型によってはお下がりは難しい。新生児とイヤイヤ期が同時にくる可能性あり
3学年差だと中学の指定のカバンや体操服なんかは性別違ってもお下がりが使えるのがメリットですかね!
デメリットは中学と高校、高校と大学の入学が同時に来ること。
4学年差のメリットは上の子が自分のことは自分でできるので手がかからない分、赤ちゃんに余裕をもって接することができる。上の子もしっかり理解できるので赤ちゃんを可愛がることができる。
デメリットは少し年齢が開くので赤ちゃんの子育て忘れてることもある。体力ももしかしたら多少落ちてるかな?
と、私は考えてます。笑- 3月24日
-
ゆん
とっても詳しくありがとうございます😭❣️
めちゃくちゃ参考になります!!
間違いなく、今ですら余裕なく
5月から仕事復帰するし、
復帰してすぐに妊娠しましたってゆうのもなぁって感じだし
2人いたら、pappyさんの言うように、
子育てどころじゃなくなる気がします…
4歳差がなんだか理想的な気がしてきました◎
そうなるとわたしの年齢が30になるので体力だけが心配ですか(笑)
アホな質問に詳しく答えていただいて
本当にありがとうございます🙇♀️- 3月26日
ころちゃん
今年の6月までに妊娠すればギリギリ3月生まれで2学年差です!
うちも同じことで悩んでます!何学年差がいいんだろう、、
答えになってなくてすみません😂
-
ゆん
悩みますよね😭💓
そして、
今年の6月までか〜…ってなります(笑)
いえいえ、アホな質問なのに
ありがとうございます🌸
同じように悩んでる方いると嬉しい←- 3月26日
しましましまじろう
今2歳差育児中です😊
2歳差しか分かりませんが、
4歳差にした方が上の子はわけも分からず
我慢せずにいたのではないだろうかと思ったりしています💦
でもどちらも本当に本当にかわいいです!
上の子が我慢しているのを見ると辛いですが、最近赤ちゃんが泣いていたらヨチヨチやイイコイイコなど言ってくれて、
いちいち涙する弱い母ちゃんです。
遊べる場所や、一緒に遊んでくれたりするのは2歳差なのかなぁと思って妊活しました😊
-
ゆん
子育てする前は
2歳差が理想でしたが
ほんとに子育てってこんなに大変なんだ!!!と思う毎日で、みなさん尊敬です😢👏🏻
いいこいいこしてるところなんてみたら泣いちゃいますね!!!かわいすぎます😭💓💓
たしかに、一緒に遊んでくれそうなのは2歳差ですね♡
返信ありがとうございます!!- 3月26日
R
私は特に学年を気にしたことがないですが
たまたま2学年差です。
上二人は年子ですが、長女が早生まれなので…😊
年が近いと同じように遊んだりしてるけれど、あまり年が離れたら遊び場に困るのかな??とか思います!
長女は先月3歳になったばかりですが、
それでもやっぱり お姉ちゃんしてくれてます!
我慢させてるのは間違いないけれど、でもこれは何歳離れてても 上の子は我慢がつきものですよね😅
友達は6歳差で、お姉ちゃんがすごく面倒見がよくて、それを見てると 微笑ましく思います😌✨
お出掛けの時もで荷物持ってくれてたり、昼寝とかもいらないから その辺下の子を気にかけてあげれるし…
でも、赤ちゃんのときから行事に連れ回すことになるからそれがかわいそうかな?とは言ってました。
年が近くても離れてても
良いことやたいへんなことはありますよね💦
ただ言えるのは 赤ちゃんが二人いるのと
1人は自分で身の回りができる…っていう違いは
大きく お母さんの負担が変わってくるんじゃないかな?と思いました😌
-
ゆん
詳しくありがとうございます😊
たしかに、年が近くて離れていても
いいことや大変なことは
たくさんありますよね😭
1人でもそうなのに!(笑)
みなさんの意見をいただいて、
4歳差がわたしにはあっているかなぁと
思いました◎- 3月26日
スヌちゃん
我が家は2学年差にしたくて今年からスタートしたら妊娠しました。
早生まれの子は2学年差だけど年子みたいな年齢なんで2人目出来たら大変だけど、同性なら一緒に遊んでくれるし、一気に大変な子育てが終わる。
3学年差は友達いわく、日ごろ使わない幼稚園のもの(鍵盤ハーモニカとか、制服とか)が使い回しできる。けど入学がかぶるので一気に出る時期は出費が凄いことになる。まだ理解するには早いので赤ちゃん返りが起こりやすい。
4学年なら言葉が分かるようになってから妊娠するので理解がある、赤ちゃん返りも起こりにくい、ただ年が離れてるので微妙に買い治さないと駄目な物が出てくる、異性なら一緒に遊ぶのには離れてしまってるので小学校とか入る年齢なると遊ばなくなることがある。みたいですね。
どの産み方でも一長一短あるみたいですよ🤗
ちなみに我が子は次の子が男ならまたもう1人欲しいので2学年差にしました🤗
次産むなら4学年まであけると思います😅
-
ゆん
早生まれだと、
年子みたいな感じになって
大変そうですけど、毎日かわいいが止まらなそうです(笑)
みなさんの意見をきいて
わたしは言葉がわかるようになって
理解してくれるようになってからの妊娠が理想かなぁと思い始めました◎
ありがとうございます!- 3月26日
ゆなこた
うちは大変なのを覚悟して年子を希望して年子で産みました😌
年の差がないほど大変だと思います。
うちの場合1歳3か月差で産んだので、上の子もまだ単語くらいしか喋れないし、着替えなども自分では出来ない、結構大人の手がないとムリな時期ではあったので😅
そして現在イヤイヤ期真っ最中!
こっちまでイライラしてくることがほぼ毎日(笑)
だけど何だかんだかわいいです😊
歳は離した方がママが楽と言えば楽だと思います!上の子がお手伝いしてくれるので😳
ただヤキモチとかは強いのかなって気がします!何も言わなくても我慢はしていそうです!実際友達が5歳差なんですが、上のお子さんが、急に赤ちゃん連れてきてなんなのって思っていたそうです😂
ただうちは子育てが一気に終わるメリットと、年子なら1歳しか変わらないので同じようなもので遊べると思いました😌
そして色々学んでお手伝いもしてくれます😊
-
ゆん
年子で産んだ友達がいますが
大変そうだけど双子育ててるみたいで楽しいよーっといってました♡
かわいいも倍ですねきっと💓
イライラも倍かもしれませんが(笑)
その分、一気に終わるし
メリットたくさんありますね🤙🏻
みなさんのお話を聞いて
4歳差が理想かなあと思っていますが
理解して我慢してる分、ヤキモチはたしかに強まりそうですね!!😢- 3月26日
ゆん
アホな質問に答えていただいて
ありがとうございます☺️👏🏻