![yKI◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟を作りたいけど仕事も大切。娘が可愛いけど育児が大変。一人っ子も悩み。自分の気持ちが分からず悩んでいます。同じ経験の方いますか?
できれば兄弟を作ってやりたいとも思うけど、
バリバリ仕事もしたいしもう休みたくない。
娘は可愛くて仕方ないし、
とても大切で大好きだけど、
またあの昼夜逆転頻回授乳の寝れない日々を
味わうのも辛い。
でもでも一人っ子ってのもなんとなく
自分の理想とは違う気もする。
こんな思いが毎日グルグル巡ってます。
同じような方いますか?
もしくは昔同じような思いを感じていた方いますか?
自分がどうしたいのかよく分かりません😫
- yKI◡̈♥︎(7歳)
コメント
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
私も仕事大好きで妊娠を機に退職したので復帰しようと内定までもらいましたがギリギリでやめました、、
私も兄弟作ってあげたくてむしろ仕事したいなら連続で産んで落ち着いたら仕事バリバリしよって思ってます!
年があくとまた仕事できなくなっちゃいますから( p′︵‵。)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私も同じです、、、
兄弟はつくってあげたいし、私自身ももう1人ほしいけど、、、
つわりがあるのも怖いし、産んだ後の未知の生物新生児を相手にするのも怖いです笑笑
-
yKI◡̈♥︎
私もつわりこわいです💦
食べれなくて点滴生活だったのも、今子供がいる状態でそんなことになったら誰が娘のことも私のことも世話してくれるんだろうと考えると益々不安です😩
ほんと、未知の生物ですよね😅
まず、人間に育て上げるまでが大変ですよね😂- 3月24日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
同じです!!
私も二人目欲しいけど、体力、精神的にやっていけるか不安で踏みとどまってます。。
まだまだ息子の成長を見たいので、三歳ぐらいになったらまた改めて二人目について考えようかなと思ってます😅
年齢的には焦らないと駄目なんですがね😭
-
yKI◡̈♥︎
不安ですよね😭
寝れないことがこんなに辛いなんて、子供産んでから知りました💦
日中も、常に何かに追われてるような気分で、焦ってる気がします😅
同じく年齢的に余裕ないので、焦る一方です💦- 3月24日
![ゆーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーい
わかります!
結局育てるのは自分1人ですもんね。
妊娠中も大変だし出産後も大変だし。
でも家族増やしたいし兄弟作ってあげたいしって気持ちで私も今葛藤中です。
育児落ち着いたら働いたりしたいし旅行とかも行きたいけど赤ちゃんできたらまた引きこもりの昼夜逆転の日々って考えると悩ましいですよね、、
私は1歳こえたら妊活しようかなと思うけど頑張るしかないなって気持ちです😅
-
yKI◡̈♥︎
そうなんです、旦那も多少育児してくれるんですが、やはり責任感の部分でいうと1人でいろいろ調べて考えて旦那に指示出してって感じで😭
ほんと、このグルグルした気持ちに答えは出るのか?って感じですが、同じような気持ちの方がたくさんいらして、少しスッキリしました😊- 3月24日
![おぬぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぬぬ
まさに同じです💦
私も出産前は絶対一人っ子は。。と
思ってたんですが
今悩んでます😱💦
まさに今寝れない状態で
またこの日々が来るのか、、
そして仕事もしたいけどまた
妊娠したら
辞めなくてはならなくなるし😭
けど兄弟は作ってあげたい😥😥
けど旦那とはしたくない(笑)💦
性欲が全くなくなりました(笑)😨😨
-
yKI◡̈♥︎
私も出産前は3人兄弟以外考えてもなかったんですが、子育ての大変さ、責任の重さ、なにも考えてなかったんだなと思いました😫
同じく、性欲なくなりました😂笑
でも、やっぱ兄弟作ってやりたいし、自分のイメージする家族像とか、今後家族でしたいことも、やっぱり一人っ子とは違うんですよね😭- 3月24日
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
自分が、何を1番に優先したいかで決めればいいと思います😃
子どもは授かりやすい期間、タイミングがあるけど、仕事はひと段落したらこれからも続けられますし✨
確かに、また一から育てるのかー!って、なりますが、終わりが来ますし、(個人差ありますが)下の子は割と手がかからないです!
-
yKI◡̈♥︎
そうなんですよね、後から子供やっぱり欲しかったってなってもそれは難しいですもんね😫
終わりが来るって、ほんとそうですよね!!- 3月24日
![みどりむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりむし
私も生後10ヶ月くらいの時は2人目なんて考えられなかったですよ💦
仕事復帰のことで頭がいっぱいでした😁💦
新生児のお世話も大変ですしね・・・😱
けど、今は息子のイヤイヤで大変です😫
新生児の方がマシって思っちゃいます・・・😭
仕事復帰すると、自然と次の子供のことも考えられて2人目が欲しいなって思いました😊✨
自分の気持ちが固まるまで、日々の生活をこなしていれば、そのうち気持ちが確定してくると思いますよ🙏
-
yKI◡̈♥︎
同じだったんですね!
私も復帰して落ち着いたら、考えれるといいんですが😩
その時その時で大変なことも変わっていって、初めてのことだとほんと大変に感じますよね😭
ゆっくり、今は今の生活を大事にやっていきたいと思います❤️
安心しました💕- 3月24日
![ワンス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンス
わかりますわかります。
わたしは仕事をバリバリという理由ではなく、自分のために時間とお金つかいたいなーという理由で一人っ子考えたことありましたよ〜
結局、自分が後悔しない選択をしました😄💦家族計画って難しいですよね💦
-
yKI◡̈♥︎
自分のために時間使いたい気持ちも多少あります💦
後悔しない選択、、
難しいですが、良く考えてみます❤️- 3月24日
![たまひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまひよ
わかります。
兄弟つくってあげたいけど、
自分の子は可愛くて大好きだけど、
前のようにバリバリ仕事もしたいし、
昼夜逆転頻回授乳も辛い。
プラスで私は、2人目は何年後?とか
3人も産めとか周りから言われ、
色々と悩ましい毎日です。
何がいいのかゆっくり考えましょ。
-
yKI◡̈♥︎
ほんと、昼夜逆転で、寝不足、いつ泣くかも分からない、予定は未定状態の慌ただしさ、もう一度と思うと恐怖感が😭
同じく、3人とプレッシャーが、、
そうですね、産んだら責任持って育てなきゃなので、良く考えてからにしたいと思います!!!- 3月24日
![まいやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいやん
全く私も同じです!
まだ保育園には入っていませんがこれから保育園に預けて仕事頑張ってマイホーム建てたい!
でも大変だけど2人目も欲しいし、自分が3人兄弟だったのもあって1人っ子はイメージですが寂しい感じがして(´·_·`)
仕事始めたら年の差考えて1年働いてまたお休みと思うと色々考えてちゃいます( ・᷄・᷅ )
-
yKI◡̈♥︎
同じく、マイホーム建てたいと話してます!!
なので、金銭的にもこれからどれくらい必要なのか、子供のためにもあまりにもカツカツは嫌なので、いろいろ不安です💦
兄弟作ってやりたいですけど、なかなか大変なことですよね😭- 3月24日
![めぐみん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみん♪
私もひとり目の10ヶ月の頃はふたりめは全然考えてませんでした。早く仕事したい!育児休暇で家にいるのがツラくてたまりませんでした。
11ヶ月、ほぼ1歳で保育園に入ることが出来たので仕事復帰して子供も私も生活に慣れた頃にふたりめ妊娠しました。
2歳差は毎日バタバタでヘトヘトですが楽しくやってます。理想は3歳差でした。オムツをふたりともしてるとお金スゴくかかります…💦 上の娘はもうすぐオムツ外れるかな?って感じです。
-
yKI◡̈♥︎
家にいるの辛くて仕方ないです💦
やっぱり今は無理に考える方が間違ってるかもですね!!
うちも4月から保育園なので、仕事復帰して、ちょっと落ち着いてから考えてみようと思います😊
オムツ代ってかなりかかりますよね😱
金銭面も含めて、ゆっくり考えてみます❤️- 3月24日
![るりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりり
気持ちわかりすぎてビックリです‼️
文章にするのもしっくりこず、いつも考えてました❗️
私は産後鬱手前と言われ、実際辛すぎて、自信がないんです。
後悔したくないし…どうしたいのかわからない😢
数日前に生理が来ました。
普通に過ごすと、自然に妊娠できる自信ないです。等々…
なにより現在余裕ないです😂
-
yKI◡̈♥︎
分かっていただけてとても嬉しいです😭💕
私も、産後1〜2ヶ月くらいかなり精神的に参ってました💦
今はようやく笑ってる時間の方が多くなりました😅
でも歳とってから、もっと子供欲しかった、、ってなっても嫌なので考えすぎず、考えたいと思います!!- 3月24日
![0101](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0101
私も暫く1人目生んでからは育て上げるのにいっぱいいっぱい&凄い可愛くてまだいいよな〜て、感じで、2人目の事など考えられず!
時間が経ち、3歳過ぎると喋れるし意思疎通も取れ段々と自然に2人目いてもいいかなと思い始めました✨
主人とも子供は2人で一致したため、
4-5歳差で計画を進めました!
仕事は新卒から10年以上勤めたところで働いており、出来ることならバリバリそのまま働いてたかったですが、
家庭とのバランスを考え1人目が3歳の時にママでも働きやすい職場へ転職し、1年半以上経ちましたので今回2人目はその会社で産休育休もらって現在に至る!です。
子どもがまだ小さいと色々考えちゃうと思いますが、育って手がかからなくなってくると自然と方向性が決まるかもしれませんよー✨
-
yKI◡̈♥︎
そうなんですね!
時間が経ってから、ゆっくり考えても良さそうですね💕
初めての子で、手がかからなくなるってのをまだ体感してないので、ずっと今が続くような気持ちでしたが、子供も成長していきますもんね!!
仕事は、割と融通きくし、ママさんもたくさんなので、とりあえずゆっくり仕事しながら今の子を育てて、落ち着いた頃にまた考えてみたいと思います😊
なんだかとても安心できました!!
ありがとうござます❤️- 3月24日
yKI◡̈♥︎
お仕事大好き一緒ですね😊
連続で産んだら一気に休んで、あとは仕事バリバリまたできますもんね!!
そうは思うのですが、年子育児する勇気も現時点での気持ちの余裕もなく、、
年齢的にもそんなに余裕はないので、気持ちは焦る一方で😭