
コメント

ももトマト
うちは数ヶ月パパ見知りして、すぐに後追い突入したので、ずーっとワンオペ状態です(ToT)

退会ユーザー
上の子もパパ見知り酷くて酷くて💦
1ヶ月なら可愛いもんです😭
10ヶ月近く続きましたが
赤ちゃんからすれば何かしら嫌なことがあったらしく変えた途端に泣かなくなりました
お風呂は4ヶ月なら一緒に入るのは無理なんですか?
1ヶ月から一緒に入ってますよー
-
ゆうま
何を変えたんですか??
お風呂はニコニコしながらパパとはいるんですけどね…- 3月23日
-
退会ユーザー
外見です😅
うちはお風呂すら無理でした
姿見るだけで泣かれてました💦- 3月23日

ぽんた
私の旦那は泣いても抱き続けていました!←もうしてたらすみません!
そこで抱っこをお母さんに変わると泣いたら変わってもらえると思うと思うので、心を鬼にして(><)
-
ゆうま
うちも抱き続けてもらってます!
慣れました??- 3月23日

なな
上の子はパパ見知りを2ヶ月ほどしてました(;ω;)
でも大きくなるに連れてなくなりました。
泣いたとしてもパパに接してないとパパ見知りは治らないと思うので根気よくパパに頑張ってもらうしかないと思いますー!
-
ゆうま
やっぱり長引くのかなぁ…
この間乳腺炎になり、体がとてもじゃないけどキツすぎて抱っこもできないのに、パパじゃ泣き止まなくてもうほんとぐったりでした- 3月23日

ささ
うちもありましたー!
泣いてても旦那に頑張ってお風呂や抱っこしてもらいましたよ(´ω`)
たしかに自分のお風呂は全く落ち着かずパパッとすぐ出てましたが気付いたら旦那でも大丈夫なようになってました💕
-
ゆうま
やはり地道に頑張るしかないのでしょうね😢
- 3月23日

りらっくま
うちも寝る前はパパが抱っこすると過呼吸のように泣きます!笑
旦那も泣かれて抱っこしたがらなくなり諦めモードです😂
-
ゆうま
諦めさせないようにしないといけないですね😓頑張ってもらいます!
- 3月23日

せいちゃん
うちの子はパパっ子なのでパパ見知りってのがなかったです😊
たぶん抱き方が悪かったんだと思いますよ。そのせいでパパ見知りになって長引いてると思います。抱き方を変えてみてはどうでしょうか?
-
ゆうま
抱き方は私と一緒にしてるんですよね…
最悪抱っこ紐とかもしてるんですがダメですね- 3月23日
-
せいちゃん
そうなんですか💦
抱き方じゃないとするとパパと戯れる時間と量が少ないのかな?
うちは平日ママと過ごして晩にパパが寝るまで戯れてくれてます。休日はずっと戯れてくれてるのでパパっ子になっちゃってます😅- 3月23日
-
ゆうま
パパはずっと仕事から帰ると抱っこしてくれてたんですけどね…
可哀想- 3月23日

キラキラ星
うちもそんな時期がありました。
気が気でないですよね。。
平日はほぼ私と過ごしているのでパパ見知りが長かった気がします。
でもだんだん大きくなるにつれてなくなっていきますよ!
まだ寝かしつけは私じゃないとダメですが…
-
ゆうま
平日ママだけですもんね。
明日明後日はずっと抱っこしてもらおうかな- 3月23日

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
懐かしいです。パパが病みました(笑)でも気がついたら大丈夫になってましたよ^_^そういう月齢だと思って割り切るしかないかもですね。
-
ゆうま
いつまで続くのかなぁって思います
- 3月23日

よこたん
きっとママが大好きなんでしょうね!
うちは夜寝るときは私が傍にいないだけで泣きます!寝るときも私の抱っこか添い乳です。
何十年ある人生のほんの一瞬のことですよ!大丈夫!
-
ゆうま
ママが好きなのは嬉しいけど、パパの事も慣れてくれーって思っちゃいます…
- 3月23日
ゆうま
そうなんですね…
色々進んで自分からしてくれる分可哀想で…