※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
稲穂
ココロ・悩み

晩御飯の準備と子供との食事が大変で困っています。改善策やアドバイスをお願いします。

1歳2ヶ月の息子がおります。夕食を家族皆で食べているのですが、準備から食べ終わるまでが大変で心が折れそうです。私の要領が悪いことが原因なのですが、頭が固いので改善できません。皆様はどうされているのか、是非教えていただきたいですm(_ _)m

数週間前から、大人も子供も一緒に食事をとるようにしています。でも準備にバタバタしてしまいます。賃貸で台所が狭く、子供も背伸びをして手を伸ばしてくるので真ん中に食器を置くと、大人のものと子供のものが全部置けません。なので旦那の助けが無いとできません。(ベビーゲートはサイズが無く買っておりません)子供を先に椅子に座らせるとバタバタ暴れるので、ご飯の用意ができるギリギリに座らせています。さぁ食事を始めましょう、となると子供はつかみ食べを始めます。でもすぐに終わり、その後は食べさせるのみ。子供はつかみ食べをあまりしてくれず、野菜スティック・豆腐しか食べてくれません。おにぎり・お焼き・卵焼きは全滅で、1口食べるだけです。本当に全く食べません。味付けや混ぜている野菜を変えても駄目でした。私は自分のご飯を口一杯に頬張り、子供にご飯を食べさせ、時々旦那が交代してくれますが、どうしても子供のスピードに追い付けず先に食べ終わります。食べ終わると椅子から出せと暴れます。でも大人のご飯は残っています。旦那は食べるスピードが遅いですが、私は昔よりもかなり早くなりました。早食いが当たり前になりましたが、それでも食べきることができません。

大人の晩御飯の用意は手が空いている昼頃に済ませています。もう味付けもして、例えば焼き魚も焼いてしまいます。食べる前にレンチンしたり、フライパンで温め直したりしています。子供のご飯もレンチンで済むようにしたりしています。考えられる限り、なるべく時間短縮できるようにしているつもりです。でもそれでも要領が悪いので時間がかかり、バタバタしたままご飯を食べて、さっさと片付けて、落ち着く間もなく洗い物をして…と1日の中で夕方~夜が1番大変です。

お子さんと一緒に家族で食卓を囲んでいらっしゃる方、
①晩御飯の用意はどうされていますか?スムーズにできていますか?
②一緒に食事をとることはしんどくないですか?食べ始め・食べ終わりは子供と一緒ですか?

※ダイニングテーブルではなく、こたつ机で食事をしています。
※私は料理が苦手なので、大人のご飯から子供に取り分けは全くしておらず、子供は子供用のご飯を作っています。

凄くくだらない悩みかもしれませんが、晩御飯前からバタバタするのでピリピリしてしまいます。もっと器用に要領よく、楽しい食事がしたいと思っております。厳しいご意見あるかと思いますが、改善策やアドバイスをちょうだいしたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント

ゴロぽん

まずはとりわけ料理にする事ですね😃
洗い物も減るし、ラクですよ〜!

大人の一口が終わってから子供に一口は、お子さん待てませんか😊❓
うちもめっちゃ早いので、一緒に食べません。笑

外食に行った時だけ一緒に食べますが、
先に娘のものを食べさせ、あとから食べたそうな大人の料理を取り分けてます!

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます(^^)
    やはり取り分けですよね…本当に料理が苦手で、旦那も食事の種類が多いと文句を言います(ご飯・味噌汁・メインのみ)。友達は、野菜を食べてほしいからとお焼きを別に作っているみたいですが、うちは食べないので参考にならず…。
    子供は凄く食欲旺盛で、次の一口が待てません。私が口に目一杯詰め込んでる最中も、足で椅子を蹴ったり机を叩いたりして催促してきます。でもちゃんと咀嚼しているので、食い意地が凄いのだと思います(((^^;)
    本心は、前のように子供だけ別にご飯を食べてもらって、つかみ食べを最後にしてその間に大人が食べる。が理想的なのですが、食事は楽しいものだと知ってほしいと思って一緒に食卓を囲むようにしました。でも、毎日は本当にしんどくて今日は泣きそうになってしまいました。なんて要領が悪いんだろう…他の家庭はきっともっと楽しく食事しているはずなのに…と。でも旦那と相談して、一緒に食事をとる回数を減らしてみようかと思います。例えば平日だけとか、旦那が仕事が休みの日だけとか。

    • 3月23日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    うちの子は食べるの大好きで、一緒に食事をするのは週末の外食くらいですが、
    毎日毎回のご飯をすごく楽しんでますよ😃
    スプーンを私に向けてあーんで食べる真似してとか、
    デザートのバナナを分けてくれたりとか!
    一緒に食べるだけが楽しさではないのかなと思っています😊

    ささっ!
    肩の力を抜いて、ラクできるところはラクしましょ〜✨
    あと1年もしないうちに、きっと一緒に食べられますから☺️

    • 3月23日
  • 稲穂

    稲穂

    それは素晴らしいですね!楽しそうな食事風景が目に浮かびます!!そもそも私が、晩御飯の時間を楽しめていませんでした。とにかく子供の食べるスピードに追い付くために、口にご飯を突っ込む。とにかく咀嚼して飲み込み、タイミングを見てまた口に突っ込む。早食いが当たり前になったとはいえ、母親が必死な顔をしてご飯を食べてたら子供は楽しくないですよね(>_<)

    本当にありがとうございます(*^^*)早速明日は別々にご飯を食べることにします。旦那と一緒に笑顔を振り撒いてご飯を食べてもらいます!

    • 3月23日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    早食いになりますよね😅💦
    私も外食の時は早食いか冷めきったご飯を食べるか、邪魔されるのを阻止しながらソワソワ食べるです。笑
    でもそれはそれで楽しいですよ😊
    食べてくれる子ってすごく親孝行です。食べてくれない子のママたちの悩みは、本当に辛そうで…😢
    食べない、飲まない、痩せていく子供。
    悩みますよね?我が子たちは食べてくれる、私たちは幸せです☺️💕

    美味しい?これが好き?どれ食べる?とやってると、次に食べたいものを指差しして指定してきましたよ😃笑

    その子や家庭の状況に応じて、ママが余裕持てる方法でいきましょう✨
    みんなのママさんパワーで元気を取り戻せたようで、コメントした甲斐がありました😉

    • 3月23日
  • 稲穂

    稲穂

    おっしゃる通りの状況になります(^^)ラーメン食べたいと思ってインスタントを準備しはじめると、ちょうどお湯に麺を入れたところや食べ始める前に子供が昼寝から起きたり(笑)タイミング悪…と思いながら伸びた麺をすすることもあります。
    私は、息子はあまりご飯を食べていないと思っていました。丁寧に量を計って食べさせていたわけではありませんが、子供茶碗1杯なんて全然食べていなかったので「大丈夫かな?」と心配していました。でもある時体重を図ると、10kg超えていてビックリしました( ゚Д゚)食べてないと思ってたのに、しっかり体重が増えていて、気付けば身長も伸びているし。食べてくれるだけでもありがたくて幸せなことですよね!!食べない悩みは本当に辛いです…一時全然食べない時期があったので、あの手この手で試行錯誤しましたが、時間がたつと「え?」と思うぐらい食べるようになって(((^^;)

    指定ですか☆可愛い❤️今日試してみます!!どれにする〜?これにする〜?なんて聞きながら食事を楽しみます♪

    本当に、皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!!今朝起きた時の気持ちも全然違いました(*^^*)一緒に食べることが幸せなのではなく、楽しく食べることが幸せなのだと気付きました!!本当にありがとうございました♪

    • 3月24日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    これから自己主張が始まってウンザリするときも出てくると思いますが、
    それも成長と思って楽しく過ごしましょう😃
    うちの子は最近怒るようになりました。笑

    • 3月24日
  • 稲穂

    稲穂

    え〜〜〜!怒るのですか!?うちの子はまだ怒りません…泣いて気持ちを訴えることがほとんどですが、怒るという感情が出てくるのですね…恐ろしいです((((;゜Д゜)))
    悪魔の2歳児と聞いたことがあるのですが、その前から色々ありそうで…ドキドキします!!

    • 3月24日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    怒っても溺愛してるのでなんともおも思いませんがね!笑
    早いとそろそろイヤイヤ期始まるかもしれないですし、なんかちょっと楽しみです😋

    • 3月24日
  • 稲穂

    稲穂

    プチイヤイヤ期ですね( ^∀^)私も子供を溺愛しているつもりですが、やはりイライラしたりしてしまって💦今回のご飯も、私の手際や段取り、要領が悪いのにご飯をポイポイされるとイラッとしてしまって(>_<)
    私もゴロぽんさんのように、寛大な心でいないと!!

    • 3月24日
いちご

仕事してるので
帰ってきて5時頃からつくります。だいたいテレビ見せてる間30分で簡単につくります。
最近まで別メニューでしたが、食べれるものは味付け前によそっておなじ物を食べるように、変えました。
準備にぐずつくときは
おんぶもしたりします、たまに!

食事中は一品くらいにつかみ食べできるものをおきますが、ほかはこちらが食べさせます。
夫は帰りが遅いので6時頃に子供と自分のみ。
子供食べさせながら自分もたべて~って感じです
私かなり早食いです笑
こどもと一緒はしんどいですょね、家だとまだ大丈夫ですが外だとバタバタです!

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます(^^)
    やはり取り分けをされていらっしゃるのですね。私も取り分けしたいのですが、料理が苦手なのでレパートリーも少なく。できるのはお味噌汁ぐらい。それでも変わるでしょうか?
    本心は、前みたいに別でご飯を食べたいのですが、食事は楽しいものだと分かってほしいので今までなんとかやって来ました。でもバタバタして落ち着く時間も無く、早食いなので食べた気にもならず。子供が生まれたら自分の時間なんて無くなるに等しいですが、何か改善できるのならと思っています。まずは取り分けを頑張ってみようと思います。

    • 3月23日
  • いちご

    いちご

    あまりしんどいなら
    私ならこどもだけたべさせます!
    お母さんが、にこにこしてたべるのを見守ってくれてるだけで楽しいとおもいます!

    • 3月23日
  • 稲穂

    稲穂

    変な意味ではなく泣いてしまいました。最近、晩御飯が凄く苦痛で、早く食べなきゃ!早く食べなきゃ!旦那に対しても「早く食べてよ!」と言ってしまい、全然楽しい食事ではありませんでした。子供に食べさせる。自分も早く食べる。「美味しい?」とは聞きますが義務みたいになっていました。離乳食の本に「声を掛けながら食べさせましょう」と書いてあったので、その通りにしていただけ。朝は私がパンなので一緒にゆっくり食べています。お昼は子供だけ食べさせて、パスタやおにぎりなどを適当に一緒に食べています。晩御飯は家族3人が揃うので…と思って始めましたが、私には早かったようです。いずれは皆でご飯を食べれる時期が来るので、焦らずやっていきます(^^)
    すみません長々と…

    • 3月23日
  • いちご

    いちご

    お疲れ様です!
    他の方の返信もみさせてもらいました!一人で食べるの可哀想とおもいません!
    お互いがんばりましょ😄

    • 3月25日
  • 稲穂

    稲穂

    ありがとうございます(*^^*)お風呂→晩御飯の順番なのですが、お風呂の時間を少し早めただけで気持ちの余裕が違いました。今日は別々に食べました。旦那に「今のやり方どう思う?」と聞くと「俺はなんとも。稲穂がええならこのまま続けよう」と言ってくれたので、一緒に食べる日や別々に食べる日を作ってみようと思います(^^)
    なかなか上手くいかないことが多いですが、ママさんは皆何かに悩んでいるのだと思います。私だけが悩んでいるわけではないので、また困った時は皆様に助けていただこうと思います!頑張ります!!

    • 3月25日
にじ

一歳半の子供がいます。
同じ月齢のころそんなかんじでした。
気持ち凄くわかります。
①私も子供がお昼寝したときにすべて作ってしまう感じです!!うちはテーブルなので気にならなかったけど、ご飯を準備している間は旦那さんに遊んでもらったりダッコしてもらうのはどーでしょうか?
②食べ終わりは別です。でも、そこはそんなに気にせず、遊びはじめてしまったら、いったん自分が食べることに集中して、少し時間があいてからまた食べさせてあげてました!!
もー少しの辛抱だと思います!!
行動範囲も広がってできることが増えてくると、自分からどんどん食べてくれるようになると思います!!

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます(^^)そして気持ちを分かっていただけて本当に嬉しいです。私だけじゃないんだと思えます。
    ①旦那に遊んでもらっているのですが、私が台所に立つと来たがります…。来て私の足元にくっついたり、引き出しを開けたり。旦那は必死に連れ戻そうとしてくれていますが、ギャンギャン暴れてしまって。そのせいで私も焦ってしまい、○を先にやろうと思っていたのに×をやってしまったり。もっと他に、子供が興味を持つ物(事)が無いか探してみます。子供が静かだったり笑ってくれていると、私も落ち着いて準備ができるので。
    ②私が気にしすぎているのかもしれません。遊び始めたり椅子から出せと怒り出したら、別のつかみ食べ(野菜スティックになってしまいますが)を目の前に出して興味を引いたり。スプーンでの食事も促したいと思っているので、スプーンに大好きな豆腐を乗せて渡してみたり。
    息子は本当に可愛くて天使で、この子の為ならなんでもやりたい!やってあげたい!と思う一方、自分で自分の首を絞めるようなことをしてしまい、それが上手くいかず息子に八つ当たりしてしまい「もーーー!」とイライラしています。でも今だけだと言い聞かせて、息子が大きくなったら、家族でゆっくり楽しくご飯が食べられるのだと考えて頑張ります。

    • 3月23日
カジミ

私も丁度、1歳の息子がいますが稲穂さんと全く同じです。夕方から夜寝付かせるまでが目まぐるしいです(*_*)
そして、全く同じ状況です!
こたつ机だし、ご飯食べる前に座らせるし等々(笑)
ご質問に対する回答としては、
①稲穂さんと同じでキッチンに立つと泣いて仕方ないので前日の夜から献立を考え、朝から少しずつ食材を切ったり下ごしらえし、夕御飯前に一気に炒めたり最後の調理をしています。私はそれで何となく慣れてきました!離乳食始まったばかりの時はイライラせかせかして何でこんなバタバタしなかんのや!と思っていました。
ちなみに、子供の離乳食は私も別で、一気に3食分ぐらい作ってます!5倍がゆぐらいのやつに野菜を混ぜた物を作って、豆腐も沢山湯がいて、おやきみたいな物も沢山作っておいてと…
②やはり今は慣れました!初めは、全然ゆっくり食べれない!と嫌だなと思うこともありました。
うちは一緒に食べ始めますが、私は元々食べるのが遅い方だったので私の方が後に食べ終わります。一緒に食べつつ、先に食べ終わらせて、あとはイスから解き放って食べてる私の邪魔をしたり、自分で遊んでたり(笑)

うちは幸い離乳食を食べてくれるのでその点の苦労はありませんが、食べてくれない子達もいますよね。
母乳の子だと更にまだ必要無いやーと思ってるかもしれませんね。
離乳食は2歳で完了すればいいからという風に教えてもらった事があります。

突然ですが、お母さんはご飯中はもちろんですが笑顔に過ごせていますか?
バタバタしていて顔がしかめっ面みたいになっていたりしていますか?
ある教室で教えてもらったのですが、ママが笑顔でいれば、子供もそれが楽しい事なんだと感じて、やってくれたり受け入れてくれるそうです。
(あ、あとご飯中に出たがって暴れたら出してあげてもいいと言っていました。立って食べさせる等、行儀の問題はありますが離乳食の時期はまずご飯を食べるという事に慣れさせる期間とか何とかと聞いたことがあります。)
すごく食材など味付けなど努力されていたので、もしかしてそこでは?と一瞬思ってしまいました。
ご飯の時間が楽しい時間だという事をお子さんに教えてあげてみてはどうでしょうか?
そんな事言ったって!!って思いますよね~笑顔になれたらやっとるわ!って私も言いたくなりますが、ご飯が美味しくないのじゃなくて、その時間がお子さんにとって好きじゃない時間なのかもしれないです。
こんな事言っといて楽しい団欒をされているのでしたら大変失礼しました…

私は何事にも必ず声掛けする事を気をつけています。
ママ今からご飯作るからねぇ~とか、今◯◯ちゃんのご飯作ってるよーとか何でも全部です(笑)
うわー美味しそうなの出来ちゃった!とかたまにもう喋りたくない!って思う時があるぐらいに執拗に話しかけてます(笑)
子供はきっと皆違うから、一概にそれがいいとは言えませんが、、
あと、とても努力されているようでしたのでそれで充分いいと思います!
それと、1週間に1回ぐらい作ってあげるのは子供だけにして休んじゃうとか!旦那さんが許してくれるのなら。

長々と書きましたが、まず努力している自分を褒めてあげて、少しだけ肩の力を抜いてみませんか?

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます(^^)凄く凄く嬉しいです。変な意味ではなく、救われたような気持ちになり涙が出てきました。
    ①もしかしたら、私はまだ準備や段取りに慣れていないのかもしれません。今までは子供に先にご飯を食べてもらっていたので、子供のご飯を用意し、旦那に食べさせてもらっている間に大人のご飯を準備していました。なので場所も時間も余裕がありました。でも今は3人分、しかも料理が別。物覚えも悪いので段取りが悪かったかもしれません。いつも「あ〜これどこ置こう」「ここ置いたら子供に取られるし」と。
    ②いっそのこと椅子から出してしまうこともありなのですね。ご飯の邪魔をされるから…と思っていましたが、大人のご飯に興味を持つだろうし、椅子から出すことで落ち着くかもしれません。悪戯するであろう手を避けつつご飯を食べる姿を想像したら、ちょっと笑えました(^^)

    晩御飯は笑顔ではないはずです。「美味しい?」など聞いていますが本心ではありません。聞いた方がいい・声をかけた方がいいから「美味しい?」と聞いています。早く食べないとと焦りがあるので、つかみ食べをしている子供の姿も全然見ていませんでした。でも、時間に余裕のある朝やお昼は、子供も凄く笑顔です。一緒に食べられない時もありますが、私が「美味しい?」「あーあ、落ちちゃった」など言うと凄く笑顔を見せてくれます。その笑顔を写真に撮って旦那に送ると「楽しそうやな〜」と言ってくれます。子供が食べているところにちょっかいを出したり、私がパンを食べていると手を伸ばして取ったりします。なので「酷いなぁ」「取られた〜」と言うと子供は声を出して笑ってくれます。一緒に食べて笑顔が無いよりも、別々に食べて笑顔がある方がいいですよね!

    カジミさんを見習って、私も子供に「これでもか!」というぐらい声をかけます。小さいことでもとにかく声をかけて、ちゃんと側にいるよって。台所に立ってても、あなたが側にいることは分かってるよって。食事のときだけむやみやたらに声をかけるのではなく、日頃から習慣として普通になるようにしたいと思います。

    毎日夕方からピリピリしてイライラして悪循環に陥っていました。いきなり毎日一緒に食事は私には荷が重かった…なので早速、明日は別々にご飯を食べます(^^)少しずつ少しずつ進めていきます。

    • 3月23日
  • カジミ

    カジミ

    皆、それぞれの家庭のやり方があって何がいいとか無いと思うので、稲穂さんのやりやすい方法でオッケーですよ(o^-')b !
    私も悩んで一時期ネット等で色々読みあさっていた時がありましたが、あれ逆に人の家庭と比べちゃって結局、解決されないなとあさるほど見るのは辞めました(笑)

    お子さんはママの元気をもらって自分の元気に変えていくそうです。でも、子供の元気は早く消費しちゃうから、その補充をしてあげる為にママはもっと元気を貯めておかないといけないそうですよ!
    どんなけー(笑)

    せかせかしてるママも辛くて落ち込んでるママも全部が子供の為に頑張ってるんだなーと思うとすごくママという存在が輝いてみえる時があります!自分で言っちゃいますが(笑)

    一緒に子育て頑張りましょう!
    でも、お互い疲れた時は少し休んじゃいましょうね!(笑)

    • 3月23日
  • 稲穂

    稲穂

    私もネットで検索しまくっています(((^^;)食事を一緒にとることに関しても検索して、1歳3ヶ月のお子さんがいるママさんは3食とも別々に食べていると投稿されていました。すると大多数の方が「ありえない」「1人でご飯を食べるなんて可哀想」「きっと寂しいと思ってる」と回答されていてドキドキしました。やっぱり良くないんだ…と思い、毎日悪戦苦闘しながら準備して食べて、一緒に食べるようになってからご飯を美味しいと思ったことが無かったです。とにかく食べる。ひたすら食べる。お腹が満たされれば充分。と考えていました。いずれ一緒に食べる時期が来るので、焦らず我が家のやり方でやっていきます(^^)例えそれが世間から見て「子供が可哀想」なことであっても、ちゃんと声をかけて子供の表情を見て、楽しそうならそれで良いと思えるように!

    確かにどんだけー!ですね(^w^)これからもっと子供は動くようになって知恵がついて、雨の日でもイオンや室内遊びができる場所に連れていった方がいいぐらいになるのに、ママはどれだけ元気と笑顔を振り撒けばいいのか!?

    ありがとうございます!!頑張ります!時々悲しくて悔しくて自己嫌悪することもありますが、旦那に愚痴ったり相談したりして、気持ちを切り替えて家族皆で乗り越えていきます!!明日、1人でカラオケに行ってきます(о´∀`о)産後初のカラオケ!!気持ちをスッキリさせて、再スタートです!

    • 3月24日
deleted user

(1)晩御飯は仕事から帰って作って
食べる時にチンしたりして温めます!

( 2 )一緒に食事は本当にしんどいので
息子が先、寝てから親にしてます。
旦那が息子のご飯より帰りが遅いのと
目の前で食べると欲しがるので
寝るまで食べれないだけなのですが...
日曜など外食したときはみんなで
食べますが本当に気疲れしますね😅

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます(^^)
    ①お仕事をされながら家事育児、本当にお疲れ様ですm(_ _)m食事前にチンして食べられるように、段取りよく昼間から準備するようにしてみます。準備だけなら、子供が足元に来ても「はいはい」と言って流せますし、危なくないフライ返しを渡して遊ばせたり。
    ②私にとっての理想系です!土日はお昼ご飯を少し遅めにして、あえて大人は子供が寝てから晩御飯を食べるようにすることもあります。外食でも、大人のご飯が来る前から食べさせ始めたり。本当に本当に疲れます…。いつかは一緒に食べるし、こんなにバタバタするのも今だけだと分かっているのですが、分かっているけど先が見えなさすぎてしんどくなってしまいます(>_<)

    • 3月24日
ゆっつん

①夕飯の時間に合わせて1時間前くらいから作りはじめ大人の夕飯が出来たら娘のご飯は作り置きして冷凍した野菜やら魚肉などチンして出します。
作ってるときグズグズしたり抱っこしてと言ってきたりもしますが多少ほっといてます。

②最初別々に食事にしてたんですが、ローテーブルで食べていてそのあと私が食べてると手を出してきてイライラするし台所で立ちながらご飯とかは私が嫌だったので、一緒に食べることにしました。
私は元々食べるのが早い方ですが間に合いそうになければ次の1口を待たせてかきこみます。
正直楽しい食事ではないですが😂
いただきます、ごちそうさまをちゃんとして全部食べたら偉いね〜すごいね〜美味しかったね〜って大袈裟に褒めて楽しい雰囲気にしているだけです💦

私もまだ味付け濃いかなとか量がきっちり2人前で作っちゃってるので取り分けたら私の分少ない…とかなっちゃうので時々しか取り分けません💦
無理して取り分けなくてもいいし、無理してみんな一緒にご飯じゃなくてもいいし、気持ちに余裕のある状態で子供に食事を与えてあげる、でいいのではないかなぁ?と思います🤗
ただでさえ食事って散らかるし遊びはじめたり急に食べなくなったりイライラするものなので…

長くなってすみません🙇‍♀️

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます(^^)
    ①なるべく晩御飯前にバタバタしないように、お昼に準備をするのですが、やはり段取りが悪いのか晩御飯前はバタバタしてしまって。よくよく考えてみると、旦那と子供がお風呂に入り、私は子供のケアをして服を着せて、その後に晩御飯の用意をします(うちはお風呂の後にご飯なのです💦)。お風呂からご飯と、休む間もなく動いているので余計にしんどく感じているのかもしれません。お風呂の時間を少し早めにして、時間に余裕を持てれば気持ちも少し楽になるかな?と思いました。あとはゆっつんさんがおっしゃる通り、子供が足元に来ても少し放置することもしてみます!
    ②子供にはペース良くご飯を食べさせないと、と思っていましたが、少し待たせてもいいですよね。「ちょっと待って〜ママの番や〜」と言いながら食べたり。皆で食べることが楽しいことであり子供にとっていいことだ、と思い込んでいました。お昼は子供と2人で、時々一緒に食べたり子供が昼寝をしている間に私は食べたりバラバラ。子供1人で食べる時の顔を思い出すと、凄く楽しそうなんです。「美味しい?」と聞くと、時々顔をクチャクチャにして笑ってくれます。手に掴んでいるご飯を私の口に入れようとしたり、もっとくれとお皿をガタガタさせたり。家族皆で一緒に食卓を囲むことは、確かに子供にとっていい影響なのかもしれません。でも笑顔も無く会話も無く、それでも皆で食卓を囲まないといけないなんて変ですよね!!ネット検索してしまい「1人でご飯なんて可哀想」「寂しいに決まってる」という意見が多くて凹んでしまい、ママリで質問させていただきました。
    我が家には我が家のやり方があって、もし指摘されても(誰もしませんが💦)子供が笑顔だからいいんだって(^^)皆が笑顔だからいいんだって(^^)そう思える食事にします!

    • 3月24日