※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーこ
ココロ・悩み

初マタの女性が、出産を控えている際に、実母が孫にあまり興味を示さず、海外旅行を優先することにショックを受けています。里帰りをしない決断をしたが、実母の態度に落胆し、他の人の親が孫を楽しみにしていることに驚いています。

いつもお世話になっています(^ ^)

同じように孫に実母があまり興味がないという方いらっしゃいますか?

私は7月に出産を控えている初マタです。

私の親はずっと共働きで、57歳の今も現役です。
小さい頃は、ほぼ母方の祖母の家に預けられていて、大きくなった今でも、親よりも祖母との関係の方が深いです。

特に母親とは、性格も似ていて、
何度も何度もケンカしていますし、
ぶつかったら歯止めがきかなくなり
怒鳴り合いになります。

仲良くはないですが、いたって普通で、遠方に嫁いだにも関わらず、年に2回は帰りますし、
実家の親と妹と旅行に行ったりもします。

私は、7月末に出産を控えていて、
結婚して、新幹線だと8時間くらいの遠い所に引っ越し、実家が田舎で病院がない事、両親が共働きな事もあり、里帰りはせず、こちらで産む事にしました。

しかし、母親は里帰りすると思っていたようで、お正月に帰った妹に母親が、

「夏休みは海外旅行に行きたい。
だけど今年は◯◯(私)が帰ってくるから行けない…」

と言ったそうです(・・;)

初孫より海外旅行?!
と思ってしまいました!(xдx;)

妹も
「お母さんは旅行行きたいばかり言ってる。
本当に子供には興味ないみたいだよ」
と言っていました。

もともと両親は旅行好きで、
ずっと共働きでバリバリ働いていたため
貴重な休みのお盆休みやお正月は旅行に行きたい!
という気持ちは分かります。

自分の子供でさえ、おばあちゃんに預けっぱなしだったのに、孫に興味を持て!
という方が難しいのはわかっていますが、
実母で初孫なのに、興味がないのがショックです。

電話では
「楽しみだね。」
と言っていましたが、口だけなんだな、と本心を知り気持ちが沈んでしまいます。

里帰りしないのは正解だったと思うと共に
孫を見せたくなくなりました。

職場では、
「里帰り出来ないなら、実母が1週間は来てくれるよ」
と言われ、そんなに他の人の親は孫を楽しみにしてくれるんだ?!と驚いてしまいます。

里帰りしないと言ったとたん、
両親と妹で旅行にいくんだろうなと思ったら
もやもやが止まりません(。-_-。)

コメント

里美

私の親も46歳で現役フルタイムで仕事をしています(^^)!
北海道の端から端に住んでいるので高速で7時間はかかる距離です。
妊娠報告と同時に悪阻で入院中を伝えましたが、おめでとうもなくいや〜⤵︎と。もちろんお見舞いはありません。
それ以降連絡も取ってないですし、正月も帰ってません。

去年姉が出産した時は仕事を休み、24時間病院に付き添い陣痛も背中さすったりしてもらったと言っていました(´・_・`)

私の母は旦那が嫌いなので(´・_・`)
→新婚時、共働きだったが家事をやらず遅く帰っても飯!って言われるのが嫌で1度実家へ帰ってから笑

初めての子どもでとても不安ですが、2人でなんとか頑張ろうと思っています(^^)!

おまめねこ

私の実母も興味ありませんし私も里帰りしません。
初孫なのにも関わらず、お宮参り、戌の日参りにも参加する気ないらしいです。
こちらも参加させる気がなくなる出来事がありましたし、産後も入院中に連絡するかさえ迷っています。
本人は自分がすきなアイドルの追っかけに忙しいらしいですし、見た目も全然祖母らしくありません。
ライトピンクに染めた頭で、きゃりーちゃんみたいな格好の実母に義両親を合わせるのも恥ずかしいですし、もうこのまま関係断絶できないかな…と思っているくらいです。
義母は5人目の孫になるにも関わらず、やはり長男の子、というのがあるのかとても楽しみにしてくれていて、産後1ヶ月手伝いに行くからなんでも言って!と言ってくれています。
私的に義母の存在の方がとてもありがたいのでこのまま義母にお世話になるつもりです◎

妹、養父(実母が再婚した相手です)は報告した際に、おめでとう、体に気を付けて、と連絡を返してくれましたが、以降なんの連絡もないので、その2人も多分あまり楽しみにしていないんだろうな、と思っています。
勿論養父は血の繋がりがないですし、私が中学3年生のときから一緒に住み始めたので家族という感じがあまりないのだと思うので気にしてはいませんが、妹は種違いといえやはり血が繋がっているので多少でも楽しみにしてくれてたら良かったなぁ、と思ってしまってます(・´ω`・)まぁもう諦めてますが…

たまごごはん

こんばんは^ ^

お母様はぱりるさんが里帰りなさるのを嫌だという意味で旅行に行きたいけど行けない。と仰ったのでしょうか?
里帰り出産しない事が決まっておられるなら早めにお伝えしておかないと、楽しみにしていたら哀しむのはお母様だと思います。
妹さんがそうゆう風にとらえただけで在ってお母様の意図とは別に悪循環になってる様にも感じましたが、どうでしょう?

かなみママ

人それぞれなので、参考にはならないですが...あたしの話です。長くてスミマセン(;//́Д/̀/)

母は過去に育児ノイローゼになってた事もあり、子供があまり好きではない様子でした。あたしも里帰りせずに主人とふたりで頑張る事にしたんですが、たまには手伝いに来てほしいな〜なんて母に話したら、「めんどっちぃからヤダ」って直球投げられて、思わず苦笑...( ー̀εー́ )ま、サバサバしてて気を遣わないからイイや、家事も育児も一人で頑張るか〜と思ってましたw
でも...実際に孫が生まれ、事態は急変(;//́Д/̀/)初めは何とも思ってもらえなかったのに...たまに遊びに行くと、いつからか、赤ちゃんを覗き込んでる母。いつのまにか目を離すと勝手に抱っこし始める母。どっから声だしてんだ⁇と思うような猫なで声であやし始めた時は父も仰天してました...。最近では週末に顔を見せに行かないと電話かかってきます。「今日は来ないの?次いつ来るの?孫は元気?」って。
同じように、露骨に子供嫌いだったあたしの妹も、そんな母を見て最近影響されたのか...初めは「子供は何でも汚すからヤダ」って触りもしなかったのに。気づけば母の二の舞。変な声出してあやし始めてます。
みんな「子供は嫌い」ってずっと言ってたのに、赤ちゃんを目の前にして次第に変わっていきました(*´ㅂ`*)赤ちゃんて、不思議な力があるんだなぁ...。あたしも割と子供嫌いなところありましたが...溺愛なぅ、です(*´ㅂ`*)

YUN♪

うちの母も旅行が好きで、そんな事よく言ってますよ〜
でも、孫が可愛くないから言ってるわけでもないですよ!
でも、確かに、孫を溺愛する人を見ていると、そんなに嬉しくないんだろうな〜とは思いますが(^_^;)
産まれた時はそんなに可愛がらなかったけど、最近話すようになってきてバァバなんて言われると喜んでますよ〜
あまり実感が湧いてないのかもしれませんね(^_^;)

もちもち

まだ若くしておばあちゃんになると、特に興味が持てない人もいるみたいですよ。
やっぱり、年取って特に好きな趣味とかもなくなって落ち着いてから、人のことって関心が持てるのではないでしょうか??

ぶなしめじ

私の母も産まれてくるまでは「興味がない」とか「面倒みない」と言っていましたが、産まれてきた途端一変しましたよ!
今では可愛くて仕方ないようですごいです( ̄▽ ̄;)
やっぱり実際に産まれてきてからじゃないとおばあちゃんになったという実感はわからないみたいです( º_º )

ぱーこ

皆様、
たくさんのコメントをありがとうございます(^ ^)

言葉を聞いた時は、
とてもショックでしたが、
母親と仲良くないのは、私一人ではないのだなと感じ
がんばろうと思いました!

あれから、こちらで産む事を連絡しましたが、「義母に気を使って辛いんじゃないか?」「看る人はいないが、何とかできないか考えてみよう」と心配してくれていました。

赤ちゃんには興味なくても、
少しは考えてくれているんだなと思いました。

また、コメントにあるように
産まれてないので実感がないのかもです。

聞いていただいてスッキリしました。
ありがとうございましたm(_ _)m