![ネネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院を変える際、紹介状は必要ですか?移植を繰り返しても妊娠せず、個人病院から大学病院に凍結卵を移し、紹介状を取得したいが対応が難しい。
病院を変える時、紹介状って必要なんでしょうか?
体外受精をしているんですが、S病院で採卵し、4個の凍結卵ができ、一回移植したのですが9週で流産。
その後S病院の先生が亡くなってしまい…。
S病院は個人病院のため休業に…。
私の残された凍結卵残り3個は、大学病院で引き継いでもらえることになりまして…。
紹介状は無しでした。
その3つの凍結卵も移植は出来たのですがすべて陰性…。
また振り出しに戻ることに💧
大学病院では採卵しないと決めていたので別の個人病院に行くことにしているのですが、ここからが問題です!
来週の月曜が大学病院で今月移植した判定日で行く予定なのですが生理が来たので陰性は確定。
なのでその日のうちに紹介状をもらい、転院先の病院に行きたかったのですが…。
今日電話して月曜に紹介状をすぐに出してほしいと話したのですが、紹介状はすぐには出来ないと言われ…月曜に先生に話をしてからだと言われました。。
生理も来て妊娠もしてないのわかってるのに、ただ紹介状を出してほしいという話をして終わるなんて…1時間もかけて病院に行ってるのに‼️
それなら紹介状なしで月曜に個人病院に行ってしまおうかとも思ってます。
大学病院ではただ移植をしてもらってただけだし、移植に使った薬はメモってわかってるし!
仕事をしてるので休むのも大変なのに。
だから電話して紹介状の準備しておいてほしいって言ったのに、大学病院って融通が利かないですよね。
- ネネ(4歳2ヶ月)
コメント
![ぴぃちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃんまま
本当大学病院って融通聞かないですよね(^-^;
大きいからこそ、個別に対応してたらキリがないんだと思います💦💦
紹介状なしで、ダメってことはないと思いますよ!でも、あったほうがスムーズなんじゃないですかね?
わたしなら、次にいく病院に電話して経緯を説明してどうしたらいいか聞きます!
紹介状あっても検査は全部やり直しのところもありますしね。
1週期だって無駄にしたくないのに、もどかしい気持ちはよくわかります😅
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
普通、どこも転院するときはその転院先の先生に許可貰うものだと思うのですが…
![はなたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなたろ
個人病院に聞くのが一番だと思いますが、きっと大丈夫だと思います!
採血結果やその他もろもろの結果をもしお持ちであればもっていくといいと思います★
-
ネネ
大学病院ではほとんど検査してないんです。
移植したときの採血ぐらいですね!
採血の数値は大体わかってるんですよねぇ💧
転院先に電話してみよーかと思います☎️
ありがとうございます😊- 3月23日
-
はなたろ
大学病院以前のクリニックの結果でいいと思います!あとはどの治療をどのくらいをしたのか。
この先生頼りになるけど、なかなか授からない、他にもいってみよう。と紹介状なしで行かれる方は結構いますよ☺︎♡- 3月23日
![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここな
検査データがなければ新しい病院で検査し直しなので時間もお金もかかります。
私なら1クールも無駄にしたくないので紹介状をもらいにいきます。
仕事を休むことを伝えるのもストレスかかりますよね。。ほんと電話で紹介状依頼できたらいいのに。。
-
ネネ
大学病院では検査は採血ぐらいなんです💧
採卵したS病院では諸々の検査したんですが休業してるのでなんともできないんですよねぇ。。。- 3月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
紹介状、他の病院は分からないですが私の行ってた個人病院もその日には貰えなかったです😱いつぐらいに書けると思うからその辺で取りに来てね〜くらいでした💦
-
ネネ
そんなもんなんですかねぇ😓
月に一度しかないチャンスを棒に振りたくなくて…
焦るばかりです。。- 3月23日
![とちまるみふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とちまるみふく
大学の先生は外来の他に病棟、研究等あるので、外来日以外に紹介状等の外来電話がかかってきても看護師はとりつぎませんし、月曜その日にたくさんの患者さんが待ってる外来の合間を縫って紹介状書くのも難しいと思います😣
ただ時間がもったいないので、私なら月曜に新しい個人病院に紹介状なしでいきます。Sクリニックから紹介状なしで大学に行ったのなら、Sクリニックでの医療行為も大学での医療行為もすべてMAMEさんが説明できそうですので😊そして新しい先生に紹介状いりますか?って聞いてみて、いるなら月曜に大学に電話して来週か再来週までに欲しいとか言って書いてもらって、次の再診までに取りに行けばよいのではないでしょうか。いらないなら取りにいかなくていいし、紹介状の料金もかからず一石二鳥ですし😆
-
ネネ
紹介状がすぐにはもらえないのは、なんとなくわかってましたが…。
書類書きをする先生って決まってるみたいな感じなんですよー!
新しい病院に月曜やっぱり行きます(笑)明日新しい病院に電話してみて紹介状ほしいなら、月曜大学病院に行ってお願いして、新しい病院には後日持ってきます的な感じで!
二件病院まわるのはキツイですが頑張らないと‼️
早めにしないとGwにぶつかって採卵が遅くなってしまうと思うと…😭
お返事ありがとうございます😊- 3月23日
![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここな
S病院から大学病院へデータもいってるはずなのでそれでしたらやはり大学病院から紹介状をもらわれたほうが無駄がないようにおもいますよ。
-
ネネ
S病院から大学病院には、カルテを私が持って行ったんです。
それを大学病院の先生がチラッと少しみて凍結卵のランク、状態を見てカルテはすぐ返還されました。
なので全てのデータがいってるわけではないんです。
紹介状が無い代わりにカルテを特別に持ち出して見せたって感じです😅
あとは私が一番初めに書いた問診表があるくらいじゃないかなー。- 3月23日
ネネ
一番初めのS病院にも紹介状無しで行ったんですけどね💧
その時はまだタイミングで頑張ってたとこだったんで全然大丈夫だったんです。
ホント一週期でも無駄にしたくないんです!