※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまとま
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクを90ccしか飲まず、その後母乳をよく飲む理由は、まだミルクに慣れていない可能性があります。

3ヶ月の子供がおり、預けることを考えて寝る前に1回だけ哺乳瓶でミルクをあげてます。
ミルクの缶には、月齢や体重からも200ccなんですが、これまでに3回飲ませて、3回とも90ccしか飲みません。お腹が空いたタイミングで飲ませています。
ミルクは90ccしか飲まないのに、ミルクのあと母乳はごくごく飲みます😅
これはなぜなんでしょうか?
まだミルクに慣れてないからでしょうか?

コメント

ななん

哺乳瓶で吸うのに慣れてないんでしょうね。
乳首の部分をしめすぎてたりとかありませんか?

  • とまとま

    とまとま

    回答ありがとうございます!
    乳首の部分の閉めすぎ…意識したことなかったです💦😭
    閉めすぎてたら飲みにくいんでしょうか?

    • 3月23日
  • ななん

    ななん

    きつく締めてると、なかなか出てこなくて飲めないんですよ☻
    逆にゆる過ぎると簡単に出てくるので、出すぎて溺れてるのと同じような状態になる事もありますよ。
    ちなみに、乳首のサイズは月齢と合ったものを使ってますか( ´•ω•` )る?

    • 3月23日
  • とまとま

    とまとま

    そーなんですね💦知りませんでした💦
    乳首のサイズは月齢に合わせて使ってます!

    • 3月23日