
関西のド田舎に住む女性が、39度近く発熱して家事ができず困っています。家事代行やベビーシッターを利用できるところを探しています。体調が悪い時に利用できる場所を教えてください。
家事代行サービスやベビーシッターなど利用したことがある方、おススメのところあれば教えてください( ;∀;)
私が39度近く発熱してしまい、もう家の中がカオスです(>_<)
旦那は無理しなくていいよ言ってくれてるのでレトルトや冷食で何とか乗り切っていますが、もうそろそろ限界で(>_<)
両親共に遠く、支援は見込めません。
洗濯やお皿洗いなど溜まりに溜まってて、息子も家中散らかし放題でもう大変なことになってて( ;∀;)
風邪菌がいても家事代行やベビーシッターさん、来てくれるところってあるのでしょうか?
定期じゃなくて、体調崩したときなどに今後も利用できればいいなと思っています。
ちなみに関西のド田舎に住んでます( ;∀;)
- にじのはは(6歳, 7歳)
コメント

こずえ
今すぐには無理かもりれませんが、私は市のサービスを利用しています。
普通に頼むより格安でやってくれるので有難いです。
一度お住いの市に家事代行やベビーシッターをやっていただけるか問い合わせてみるのもいいかもしれません。

退会ユーザー
マッチング型ベビーシッターサービスのキッズラインはどうですか?
家事もやってくれるベビーシッターさんも登録ありますよ!
-
にじのはは
回答ありがとうございます!
キッズライン登録してます!一回も利用したことはないんです(^^;;
家事もやってくれるベビーシッターさんいるんですね😭💓
なかなか近くの方がいないんですが、コンシェルジュとかありますもんね…!使ってみればいいですよね…!
ありがとうございます!✨- 3月24日
-
退会ユーザー
私はキッズライン実際使ったことありますよ。
事前面談2回、自宅での保育依頼2回、計3人のシッターさんに会いました。
経歴は三者三様ですが、いずれの方も完了報告がとても詳細で、キッズラインの指導に一定の統一感を感じました。
一度事前面談など試してみたらいいと思いますよ😃- 3月24日
-
にじのはは
事前面談なんてあるんですか!!
実際に利用された方の感想とても参考になります♡
シッターさんは公共交通機関で来るんですよね…?自宅が公共交通機関だとかなり来にくいところにあって利用するの申し訳なく思ってました😅
一度、試してみます😊💓
ありがとうございます!!- 3月24日
-
退会ユーザー
うちはマンションの駐車場が利用できるので、依頼するときに「駐車場ありますので車で通勤していただいて構いません」って書いてます。
実際2名の方は車で来られました。
公共交通機関利用だと交通費は実費請求になりますが、車だとシッターさんの設定した金額になります。(例えば、自動車通勤は一律600円+コインパーキング代いただきます、みたいな)
いきなり依頼リクエスト送るのに抵抗があれば、まずは気になるシッターさんにメッセージを送ってもいいと思いますよ。- 3月24日
-
にじのはは
めっちゃ勉強になります!!交通費も知りたかったところでした😭💓そういう仕組みになってるんですね!!
そうなんです、依頼リクエストまでなかなか行けなくって😅
メッセージというのも出来るんですね…!知らないことだらけでした、教えて下さってありがとうございます!!😭✨- 3月24日

nao
インフルとかじゃなきゃ来てくれると思いますよ!
タスカジとか今よくテレビでやってますよねー(^^)
-
にじのはは
情報ありがとうございます😊♡
タスカジ調べてみたんですが、うちの方は対象外でした( ;∀;)
ありがとうございました!- 3月24日

ねこ茶
8ヶ月の娘がいます。
現在は週に1~2回、キッズラインというベビーシッターさんをお願いしています。
お子さんに風邪がうつっていなければ、風程度なら来てくれます。
時給は1300~2000円くらいで、
簡単な家事をしてくれる方は半々くらいかなと思います。ベビーシッターさんの中には、子供に集中するため、家事は一切やらないという方もいますし、お昼寝中も、万一の事故に備えできないという方もいました。
逆に、シルバー人材派遣からきてくださるホームヘルパーさんは、家事全般してくれますが、子守は、ただ娘を床に転がしているだけ。テレビをみせるだけ。という方もいました。
人それぞれなんだなぁとすごく思います。
不満な方なども結構いますが、それでも数時間みてもらえるだけで、心身共に生き返ります。
なかなか前日、当日の予約は難しいので、本当に苦しい時には予約がとれなかったりはしますが、その前の段階で予約できるよう、ベビーシッターさんなどのサイトに登録して一度頼んでみても良いかと思います。
-
にじのはは
回答ありがとうございます♡
どちらも使ったことがある方からのお話とても参考になります!!
キッズライン登録してみました!1人だけうちまで来てくださるという方がいらっしゃいました( ; ; )♡
まだ頼んではいないのですが、今後頼んでみたいと思います!- 4月9日
にじのはは
市のサービス聞いてみたんですが、特にないようで…( ;∀;)シルバー人材センターにでも聞いてみて下さい〜って言われました(>_<)
そういうサービス羨ましいです!!