※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mmama
子育て・グッズ

もう少しで2歳になる男の子がいます。皆さんは何歳からお箸を使わせていましたか?

もう少しで2歳になる男の子がいます。
皆さんは何歳からお箸を使わせていましたか?

コメント

リンスケ

2歳半で、私たちが使ってるお箸を使いたがってきたので、教えてあげました!
すぐに上手に食べれるようになりました😄

みほ

5歳からです😊まずは、スプーン、フォークをしっかり握れるようになってからお箸に移行したほうが、正しくお箸を使えるようになるそうですー。
保育園の指導でした😊

deleted user

3歳くらいからが上手に持てるようになると聞きました😊
でも2歳半過ぎから私や主人のお箸使いたがるので、娘の買って使いたい時に使わせてます😊
ご飯よそってると運びに来るのですが、そのときにお箸使いたい日は「お箸使うよー」と教えてくれるので、出す感じです。

みい

2歳くらいからエジソンの箸を使い、幼稚園に入園した3歳半くらいからは普通の箸を使えるようになりました😊

はじめてのママリ🔰

2歳前からエジソンの補助箸使ってます。
ご飯も取れるようになってきたので、あまりスプーンを使わなくなってきました☺

さんたろう

うちの子は3歳半頃から持たせました。
あまり持ちたがらなかったのもありますが早い子はもっと早いですよね!

スプーンやフォークの握り方が上手に鉛筆持ち出来ないと、箸の使い方も上手にならないそうで、スプーンやフォークの握り方を徹底させたおかげか、子どもたちは私よりキレイに箸を持ちます😅