
妊娠15週2日で悪阻のため入院中。吐き気が減り、食欲も出てきたが、食事をお願いしてもいいか迷っている。助言をお願いします。
すみません!変な質問になります |゚Д゚)))笑
現在妊娠15週2日、妊娠悪阻で本日から入院しているものです!
7週あたりから、つわりが調子いいときと悪いときの波はありましたが全く食べれないということはなく、なんとか食べられるものを見つけてはやり過ごしていました!
しかしここ5日程は強烈な吐き気で水しか受け付けず
下痢と嘔吐で脱水に( ‘﹃’ )
本日入院に至った訳ですが…が!が!笑
午前中に入院し約5時間経ったのですが
あれほど辛かった吐き気がほぼなくなり、ましてや少し『何かたべたいかも…』という欲求までにじみ出てきているような…
3日前の尿検査でケトン体+4だったのが
今日は+2に…!!実は夜中にトマトが食べたくなり
中くらいのトマト1つ食べれたのです( ˙༥˙ )笑
吐き気はあるものの食べたものは吐かずに済み…
入院の前に医師からも『少しずつよくなってるね!上のお子さんもいるし無理して入院しなくてもなんとか食べれるならしなくても大丈夫かもね♪』とは言われました。
どうしよう…とは思いましたが
一緒に来ていた主人が『まだ油断出来ないし入院させてもらえば?○○(上の子)もお義母さんみてくれるって言ってるし俺も仕事の調整出来そうだし!』と。
その日は母が遠い実家からわざわざ上の子をみに来てくれていて、主人も仕事の都合をつけてきてくれていました。
そんなこともあり結局入院をお願いしたのですが…
なぜか吐き気もピタリととまり食欲も…笑
基本的には入院中は絶飲食でしばらくして食べれそうであれば食事もお願いする…といった流れなのだそうですが
まさかの初日から食べれそうな気が…
こんなこと言ったら、なんだ仮病かよ!そんな酷くないやん!( ・ὢ・ )
思われてしまいますでしょうか?(´;ω;`)
それとも素直に食事をお願いしてもいいのでしょうか(´;ω;`)
こんな質問してすみません誰か助言をおねがいします(´;ω;`)
- jasmine✾*°(2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
入院してたのでなんとなくわかります。点滴始めると急に楽になりますよね。しかも15週だから、波があるのかな。
病院食は食べられるものだけ食べて、様子みたらどうですかね?ケトン±0で退院したら母子ともに安心だと思います♡

ayapi_3710
私も妊娠悪阻で入院していました!
栄養士さんと相談して食べれそうなものとか出してもらえばいいと思います!!*ˊᵕˋ*
私の場合ですが1回入院して良くなった!!と思い退院→ぶり返してまた1週間後に入院だったので様子見て退院されるといいと思います☺️☺️✨

nico
私は入院はしなかったのですが、上の子の時に点滴してもらうと3日くらい調子が良く、食べられてまたダメになって点滴を、、というのを3週間くらい続けてました。
下の子は点滴しても全くダメでしたが、仕事を休んで数日実家で休んでたら気持ちも身体も楽でした(笑)
点滴入れると少し楽になりますよね。
普通に点滴したら少し調子が良いと伝えても良いと思います。
きっとそういう方たくさんいらっしゃるでしょうし^ ^
入院するしないも楽な方で良いと思いますし、通院でも点滴してもらえるのでそれも相談しても良いかと思います。
つわり、早く終わると良いですね!
コメント