

ぱるこ
旦那さんもかおさんも話せるなら、保育園・幼稚園で英語に慣れ親しんで、小学校からは家で触れるようにする…とかなら、意味あると思います。
あと今は小学校でも英語やりますから、公立でも触れる機会はありますよ〜

汚姫
10ヶ月から娘を保育園に
通わせてます😊
保育園に英会話教室が入っており
朝は英語の挨拶、歌で始まり
1日20分程度 英会話の勉強をし
随時外国人スタッフ
(アメリカ、フィリピン、フランス人)
がいる環境です😊
必ず3人は居ますね!
英会話教室は別料金ですが、
日常的に身につけばいいなと
習わせてます♪♪
1歳9ヶ月
自分なりに英語の歌を歌いながら
踊ったり、英語スタッフさんと
会話してますよ😊
このまま入学までと思ってますが
学校にはこだわらない予定です♪♪
本人の希望があれば
卒園後もそこへ
習いに通わせようかなと思ってます♪♪
ちなみに私、旦那
英語はダメダメです😅

たけのこの里
幼稚園がいくら力いれててもあまり意味ないです😊
家庭で、お父さんお母さんが英語で話してる事の方が重要ですよ!
私立に入らなくてもスラスラ話せて英語の有名な高校を首席で卒業した友人がいます✨
コメント