※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむぅーた
お金・保険

出産後、NICUに入った赤ちゃんの治療費や手続きについて心配です。治療費が高額になる可能性があります。


6日に出産しました。

出産後すぐ子供がNICUに入ったのですが、
まだ出生届けも出せないし、
保険証も作れる訳ではないし。

治療費などはどうなるんでしょうか?
早く治して欲しい、ちゃんとした治療を!
と望めば望むほど金額もかかりますよね…

胎便吸引症候群がメインで気胸、多血症で
NICUに入っています。

コメント

PIKA.

わたしもすぐGCUに入ってしまいました!
とりあえずお金を払って
保険証と乳児医療証を貰ってから
もう一度病院に行って
その差額を返却ってゆう感じでした!

  • はむぅーた

    はむぅーた


    その一端払う金額がすごくなかったですか?

    ちなみに上記の理由で2週間~1ヶ月程度の入院と説明されています。

    私は普通に退院できるのであと4日くらいです。それからでも間に合いますかね?

    乳児医療証は市役所ですか?

    • 10月8日
  • PIKA.

    PIKA.

    市役所です!!
    1日一万二千円でした!!

    間に合うと思いますよ!!!

    • 10月8日
  • はむぅーた

    はむぅーた


    退院したら、急いで市役所に行き手続きしたいと思います。

    保険証についても、市役所で手続きしたんでしょうか?

    • 10月8日
  • PIKA.

    PIKA.

    保険証は
    旦那の会社で手続きでした!
    乳児医療証は
    保険証届いてからになります!

    • 10月8日
  • はむぅーた

    はむぅーた


    まず出生届けを出し
    扶養なので旦那の健康保険に連絡し、
    保険証が届いてから
    また市役所で手続きをすれば
    いいという事でしょうか?

    何回もすみません😢⤵⤵

    • 10月8日
  • PIKA.

    PIKA.

    はい!そうです!!

    • 10月8日
  • はむぅーた

    はむぅーた


    ありがとうございます。

    • 10月8日
deleted user

うちは生まれて2週間ほどNICUに入院だったのですが、名前がなかなか決まらず出生届もギリギリだったので、退院までに保険証と受給券は間に合わなかったのでとりあえず3万円払って1ヵ月検診で精算して差額分を返してもらいました(≧∇≦)b
うちのところはオムツと肌着とミルクが自費ですがNICUでは裸んぼなのでGCUにうつってから肌着代がかかりました(笑)
あとは保険なので思ってたよりはかかりませんでした(*^-^*)
普通に生まれると自費でかかる検査もNICUだと保険がきくのでぜーんぶ検査してもらえてよかったですし、安心できます♪♬
早く一緒に過ごせるといいですね♡♡♡

  • はむぅーた

    はむぅーた


    何も使わなくても3万で済んだんですか?

    私の子供も2週間~1ヶ月程度の入院予定です。名前はもう決まっていて私の体の自由が効き次第動けるのですが、手続きが、さっぱりで。

    受給券ってなんでしょうか?

    早く一緒に過ごしたいです。

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    受給券とは地域によって呼び方が違うのかもしれないんですけど、通院や入院が1回200円で済む券です。これも地域によっては値段が違ったりします(笑)

    結局預け金として3万円払っておいて1万ちょっとおつりがきました!

    出産育児一時金の42万も私だけの値段で子供は保険がきいたので7万ちょっとかえってきました(;^_^A

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    国保ならば保険証はその日にもらえますし、医療券は1週間~10日で郵送してもらえますよ♪♬

    いろいろ考えることもいっぱいなんだと思うんですけど、今は体ゆっくり休めてあげてくださいね♡♡♡
    退院したら搾乳して母乳を届ける毎日になってしまうので今のうちにゆっくりしてくださいね(*^-^*)

    焦らず、必ずちゃんと手続きできますし、病院もわかってくれてますから(≧∇≦)b大丈夫です♪♬

    • 10月8日
  • はむぅーた

    はむぅーた


    ありがとうございます!

    地域によってということは、受給券なるものは、市役所で出生届けを出す時に聞けば分かるんですかね?

    保険証についても市役所で聞いて大丈夫なんでしょうか?受給券と医療券は別物ですか?

    質問ばかりですみません。

    気持ちばかり焦ってしまいます。

    お気遣いありがとうございます。出産時1000以上の出血をしたのですが、当日から歩いていたので私は丈夫なんだと思います‼

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    出生届は戸籍課で出生届をだすと自動的に子供の医療券の手続きをするとこへ案内してくれますよ♪♬国保ならばそこですぐに発行してくれて、医療券は郵送になります!

    医療券と受給券は同じです。うちのところは受給券と呼ばれるんです。すみません(;^_^A

    出血多かったですね(゜o゜;フラフラしませんか?私も1人目多かったのでフラフラで病室に戻れなくて大変でした(つд`)

    • 10月8日
  • はむぅーた

    はむぅーた


    なるほどです。

    呼び方が色々あるんですね‼

    診察券などは、一応国保に丸がついてるんですが、旦那会社の組合保険の扶養に入っているんですよね…それでも市役所で出来るんでしょうか?

    フラフラなどはなく、自分で歩けたんですが、車イスでダッシュで部屋まで運ばれました。そうとう心配され、翌朝まで何回も見にこられました(¨;)

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那さんの会社の組合保険が国保ってことですか?
    市町村の国保ではないってことですかね?

    • 10月8日
  • はむぅーた

    はむぅーた


    組合保険が国保です。
    全国左官タイル塗装業国民健康保険というのの扶養です。

    これは、こっちの会社に申請しなければ無理ですよね?

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    市町村の国保でなければ会社に申請になるのでもう少し手元にくるまでは時間かかりますね

    • 10月8日
  • はむぅーた

    はむぅーた


    ありがとうございました(˘˘)

    • 10月9日
きょんつぅ

うちは入院中に旦那に出生届出しに行ってもらって保険証も医療証も発行してもらって退院時普通に使えましたよ☻

  • はむぅーた

    はむぅーた


    旦那が出張などもあり、私が退院の時(12日?)しか休めないので、自分で手続きしないとダメかな?と思いまして…

    医療証は市役所なんですか?

    • 10月8日
まこ

国保ならご主人に出生届を提出してもらい、保険証と医療証の手続きもすぐに出来ると思います。
社保なら出生届は出せても保険証発行まで日にちがかかりますから、1度全額負担し後日申請し直し返還となるかと思います‎(˙º̬˙)

  • はむぅーた

    はむぅーた


    国保です。旦那が出張などもあり、休めるのが私の退院(12日?)の日だけなので、そこから出生届けなどの手続きをする予定です。

    市役所に行って何をどうすればいいんでしょう?

    • 10月8日
  • まこ

    まこ


    そうなんですね(>_<)
    市役所でまず出生届を提出し、国保なので保険証と医療証の手続きがしたいと言えば案内してくれると思いますよ!

    はむぅーたさんも産後すぐなので、無理をし過ぎずお体大事になさってくださいね(T_T)

    • 10月8日
  • はむぅーた

    はむぅーた


    色々とタイミングが悪くて…

    13日にでも出生届けを出しに行き、その様に説明すれば案内してもらえるんですね!

    お気遣いありがとうございます。私は元気1リットル以上の出血などでかなり心配されましたが当日から歩けましたので、丈夫なんだと思います。

    • 10月8日
★琉生★

私が退院してから旦那と出生届を出しに行きました。

その時に母子保健課にも案内されて保険加入して、未熟児療育医療制度の説明もらされました。

主治医からも未熟児療育医療制度の説明されたのではむぅーたさんもされると思いますよ。

親の収入によって自己負担額がかわりますが、NICUの入院費用40万ちかくになってたものが未熟児療育医療制度を使って実質5万も行きませんでした。

手続きがちょっと面倒ですし、退院までに申請しなければならないのでちょっと急いだ方がいいですね。

病院に地域連携室や患者サポートセンターがないですかね?そこで聞いてもいいかもです。

  • はむぅーた

    はむぅーた


    私も2人で出しに行きたかったんですが…退院する日が祝日という。。出生届けって祝日でも大丈夫なんでしょうか?

    その様な説明を聞くには平日の市役所に行かなければ無理ですかね?

    ちなみに主治医からは病名や治療方法以外まだ何の説明もありません…それも私ではなく旦那が聞いています。

    上記の理由で2週間~1ヶ月程度の入院なので出生届けは大丈夫そうですし、国保なので保険証の手続きも早いと回答者様に教えてもらいましたが、手順がよく分からずで。

    大きい総合病院なのでありそうではありますが、サポートセンターなどないのか聞いてみます。

    まず私が退院したら

    市役所で出生届けをだす。その後どうしたらいいんでしょう?

    • 10月8日
いちおう

早産でnicu1ヶ月いましたけど、ミルクオムツ肌着以外は全て乳児医療で支払いは無いですよ。出生届と乳幼児医療ですぐ手続きして下さい、nicuあとでハガキで医療費みたら150万円近くでビックリしました。国立大学病院の週産母子センターでしたので高かったのかな?

  • はむぅーた

    はむぅーた


    出生届けも乳児医療も市役所でできますか?

    保険証は必要ないんですか?

    • 10月8日
  • いちおう

    いちおう

    乳児医療と出生届は役所のみで保険証は社会保険だと旦那さんの会社に問い合わせて下さい。国保だと役所です。

    • 10月8日
  • はむぅーた

    はむぅーた


    組合保険が国保なんですが、どうなるんでしょう?

    • 10月8日
真希波☆♪

出生届出しに行って
赤ちゃんの事情を話せば
役場の方が全て教えてくれますよ^^*
国保の連絡の仕方なども
全部教えてくれるので
焦らなくて大丈夫です☆
まずは出生届です!

  • はむぅーた

    はむぅーた


    退院したら出生届けすぐ出しに行きます(^^)

    • 10月9日