※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子のミルク量について相談です。体重増加が気になり、ミルク量を調整していますが、100ミリくらいあげてもいいでしょうか?また、1ヶ月での体重増加の目安について知りたいです。泣くタイミングも気になります。

ちょうど生後1ヶ月の男の子を育てています!

完ミなのですが、ミルクはどのくらいあげた方がいいのでしょうか?
生後24日で体重1.2キロ増しで増えすぎと思い、100ミリから90ミリに減らしたのですが、1ヶ月たったのでもう少し増やしてあげてもいいのかな?と思い始めました!
100ミリくらいあげてもいいのでしょうか?
ちなみにミルク飲んで3時間たつ前に泣くようになってきました。

それと生後1ヶ月だとどのくらい体重増加してて大丈夫ですか?

コメント

ママリ

私は欲しがるなら減らさなくていいと思います!今は発育曲線を極端に逸脱していない限り、よく成長するのはいい事だと思います!それに3時間以内に泣くなら足りていないし、100は数値だけで言うとあげすぎではないと思いますよ★

deleted user

欲しがる分あげて大丈夫だと思いますよ!

みゆ

その時期は欲しがる分だけあげていいと言われましたよ!

我慢させるのも可哀想だし、お母さんも考えすぎるとストレスになるので!

ゆま

今1ヶ月ちょっとの息子がいます。
うちはミルク140あげています!
足りないようなら100あげて大丈夫ですよ!

きゃっと

私も完ミです‼️
2946gで産まれて、1ヶ月検診の時で4465gありましたよー😅女の子なのに😊
検診行くまでは怒られたらどうしよう😭とか思ってミルク減らそうとしましたがなんか可哀想で怒られる覚悟で病院行ったら、大っきいけどよく飲む子なんだろうし今は飲みたいだけ飲ましてあげてと言われましたよー😁
だから気にせずあげていいんじゃあないですかぁ👍

ぐでたま

うちの子も4日前に1ヶ月になりました!同じく男の子です😊

今、日中は110、夜は120あげてます🍼!
私もミルク減らしたり、体重が気になったりしていました💦
でも、昨日の1ヶ月健診のとき体重が1.2キロ増えていて、助産師さんに順調だと言われました☀️
ミルクの量も2時間もたなくなったり夜まとまって寝てほしかったりしたら120にしてもいいと言われました(*・ω・)ノ

なので、100あげて全然大丈夫だと思いますよ😌

えりたまま

そのくらいだと、成長曲線は
はみ出ないので増やしても大丈夫ですよ!
うちは、3092gでうまれて
1ヵ月検診は3900でした!
今1ヵ月半目前で、4200ぐらいです!
ミルクは100から120飲んでます(o^^o)