
会社にベビーカーで行くのは印象悪いでしょうか?同じ経験の方、マナー教えてください。
会社にベビーカーで行ったら印象悪いですか?
現在育休取得中で、来週会社へ挨拶に行きます。
車で行くのですが、車から降りて会社までベビーカーで行こうか抱っこ紐で行こうか悩んでいます。
抱っこ紐の着脱が面倒なので、ベビーカーで行きたいのですが、ベビーカーは場所を取って邪魔なのかなとも思います。マナー的にどちらがいい、ダメなどあるのでしょうか?
同じような経験をされた方や、赤ちゃんを連れてきた場面に遭遇したことがある方、教えていただけたら嬉しいです。
- おはる(7歳)
コメント

👻👻👻
ベビーカーだと邪魔なので、抱っこ紐で行きました‼️

ちゃんちゃん
過去そういう方が何人かいましたが、ベビーカーで来た人は1人もいませんでしたよ。
駐車場も広く建物もエレベーターがあるような大きさですが、皆さんだっこでした。
-
おはる
コメントありがとうございます!
広くても皆さん抱っこ紐で来られていたんですね。
私も抱っこ紐で行こうと思います!- 3月23日

退会ユーザー
抱っこひもの方が印象も良さそうな感じがします(^^)
-
おはる
コメントありがとうございます!
確かに抱っこ紐の方が印象良さそうですよね。
抱っこ紐で行こうと思います!- 3月23日

しきみ
抱っこ紐で行きました。移動も楽ですし、職員がエレベーターや部屋で場所とるのは…と遠慮した結果です。
-
おはる
コメントありがとうございます!
ベビーカーはエレベーター乗るにもかなりのスペース取ってしまいますもんね💦
抱っこ紐で行こうと思います!- 3月23日

hinahina
私はベビーカーで行きましたよー😊
会社の雰囲気によると思います。
うちは私以外にも会社に挨拶にきた人はベビーカーで来たり色々で中まで入って適当に置かせて貰っています。
子供の荷物やら、手土産やらで抱っこ紐だと大変ですよね💦
-
おはる
コメントありがとうございます!
いい雰囲気の会社ですね😍
荷物多くなりますよね😭
しかし前例がないので無難に抱っこ紐で行こうと思います!- 3月23日

退会ユーザー
以前労務に書類を出すついでに職場に挨拶しに来た方でベビーカーの方がいましたが、皆その人にも赤ちゃんにも近づきがたい感じでした😅
本人も職場に顔を出したわりに、「ベビーカーで通路ふさいでないかな💦」と気にして、ゆっくり挨拶&お話という状況ではなかったです。
抱っこ紐で行った方がいいと思います。
お子さんも抱っこされてる方が見知らぬ場所では安心だと思いますよ😃
-
おはる
コメントありがとうございます!
職場にベビーカーは、近づけないオーラが出そうですね😭
迷惑かどうか気にする必要がないので、抱っこ紐で行こうと思います!- 3月23日

あいあい
私はベビーカーで行きました!
でも部屋の中までゴロゴロ入るのはどうかなと思ったので、入口でおろして、邪魔にならないところに置いておきました。
抱っこして職場に入るとみんな抱っこしたい抱っこしたいで可愛がってもらえました😊
-
おはる
コメントありがとうございます!
ベビーカーで行くとしたら入口までが良さそうですね😊- 3月23日

るる
元保育士です。抱っこ紐の方が多いと思います。自分は4園勤めたことがありますが2園目はとても広かったので事情(双子、お母さんの腰痛など)が考慮されれば園内にベビーカーを置くことができる方もいました。
-
おはる
コメントありがとうございます!
特別な事情もないので、抱っこ紐で行こうかなと思います😊- 3月23日

サニー
私も現在育休中です。ベビーカーや抱っこ紐で何度か会社に行っていますが、ベビーカーでも印象が悪いという事はないと思います。
★ベビーカーを置く場所が狭く来客や働いている方の出入りに邪魔になる。
★子どもがベビーカーでじっとしていない、ぐずる、抱っこしていないとウロチョロして働いている方の迷惑になる。
上記のような要因があれば抱っこ紐の方がいいかもしれませんが…
ベビーカーで行ってマナー違反という事は聞いた事がありませんので、お子さんとお母さんが動きやすく過ごしやすい手段が一番だと思いますよ。
会社にお休みをもらっている最中なので何かと気を遣いますよね~頑張ってくださいね(^_^)
-
おはる
コメントありがとうございます!
抱っこ紐でぐずったりしたら、印象が悪くないようなのでベビーカーで行こうかなと思います😊- 3月24日
おはる
コメントありがとうございます!
ベビーカーはやはり邪魔ですよね💦
抱っこ紐で行こうと思います😊