
コメント

こちゃまぁ君
妊娠したと話したら別れを告げられたって事ですか??

退会ユーザー
報告したら別れを告げられたんですか?そんな男こっちから願い下げです。でも子供に罪はないですからね…産むと決めたらいろいろ大変なことがこれからいっぱいあるとおもいますが頑張って下さい!
-
ななこ
ありがとうございます!
子供のために何が出来るかをもっと考えれるような余裕が必要ですね😭- 3月23日

ふゆ
はじめまして😊おなじ経験はありませんがコメント失礼します。
そりゃそうですよね、無責任な…。近くに頼れる人はいますか?体も心も大変だとは思いますが、生むのならば母親としてまずやることをやらねばなりません。
一人で育てるにしてもお金は必要です。相手の方は別れても子供の父親な訳ですから、養育費のことはしっかり決めましたか?また、慰謝料など相談はしたのでしょうか。
とても傷ついてそれどころではないかもしれませんがあなたの人生は子供を産めば180度変わります。そのための準備をしなくてはなりません。
-
ふゆ
養育費はななこさんに、というよりお子さんが貰える権利があるものなのでしっかりその辺の責任はとらせるべきです。
子育てに関してはいまは色んな不安があると思いますが色んな援助があったりでどうにでもなります。子供はとても可愛くて愛おしいものですから、きっと産んだらそんな男より世界で一番大切なものになると思います。パパがいなくて大変なこともありますがそんな馬鹿野郎がいるよりは絶対いない方がいいです。いたらいたで腹が立って余計にイライラすることばかりになると思います。ここは踏ん切りをつけて、とれるものはとってななこさんと赤ちゃんが幸せに暮らせることを考えて前向きになってもらいたいです。- 3月23日
-
ななこ
ありがとうございます😭
周りには頼れない状態なんですが、自分でももっと強くなれればと思います!
検診で見る子供も早く会いたくて可愛くて仕方ないです。
赤ちゃんのために何が出来るかを考える余裕をもてるように頑張ります!- 3月23日
-
ふゆ
若くても全然大丈夫ですよ。もし頼れるものがあれば頼って、一緒に頑張りましょう😊何歳だって子育ては大変ですし一人じゃできないしたくさん悩みますから。きっと大丈夫です。わからないことはこういう所にたくさん先輩と仲間がいますからね!
- 3月23日
-
ななこ
皆さんの言葉ですごく勇気が出ました。
ほんとにありがとうございます😭- 3月23日

ぴっぴ
妊娠がきっかけで別れを告げられたんですか...?
無責任すぎますね...
きっと大変だろうし苦労すると思いますが何とかなると思うしかないですよね...
その人からいくらか援助してもらえないんですかね?
責任取ってもらった方がいいと思いますよ!
-
ななこ
援助は裁判などになりそうで、その結果次第ですね😅
いろんなことに押しつぶされそうですが、負けません🙌- 3月23日

しぃたん
お母さんに相談するのがいいと思います。
私の友達も18で妊娠しパートナーに別れを告げられてすぐ親に相談したって言ってました。
少し気持ちが楽になったそうですよ!
-
ななこ
お母さんもサポートできるところはしてくれるみたいです!
父にも相談してみましたが、女の気持ちは分からないけど、応援すると言ってくれました!
経済的な面がやはり心配です…- 3月23日

えみ
私も19歳!一応結婚したけどもう先月に離婚切り出されて離婚協議中です。。妊娠期間も辛かったが新生児期も辛かった!でも、ホント子供のためにって思うと母はどこまでも強くなれる気がして奮闘してます!シングルは本当に心細くなるし、不安に押しつぶされそうになるけど、子供は本当に可愛いから頑張れるはず!がんばりましょ🔥
-
ななこ
ありがとうございます!
子供に会えるのは何よりも楽しみです!
相手の無責任さには絶望しますが、赤ちゃんのために頑張れそうな気がします!
頑張りましょう👍- 3月23日

あやせママ
私なら相手方の親にも話しをして
自分の親にも話しをして、
お金要求しますね。
私の友達にもななこさんのような
状況になった子がいました。
精神的に参ってしまい、
とても可哀想でしたよ(;ω;)
結局は堕ろす事になったそうですが...
-
ななこ
話は沢山しましたが、私が悪いと言われます…
お金も払わないような、言い方です。
わたしも不安に押しつぶされそうですが、後悔したくないし、中絶の経験も今の子のお父さんと付き合ってる時してます…恥ずかしい話ですが…
その時やはり後悔ばっかで、1番きつかったのは天国にいった赤ちゃんに1番苦しい思いをさせてしまったのに自分が生きてることでした。
そんな思いをしてる子はたくさんいると思いますが、やはりキツかったです。- 3月23日
-
あやせママ
相手方の親に言われたのですか⁇
だとしたら無責任にも程がありますね..
他の方へのコメント見る限り
ななこさんのご両親の援助が
あるようでなによりです!
赤ちゃんにとってはたった1人の
お母さんになるのですから、
しっかりと立派な子になるように
頑張って育てていきましょう^^- 3月23日
-
ななこ
相手の親に言われてしまいました…
お腹の中では嫌な私を見ていると思うので、これからはたくさんの笑顔で迎えてあげたいと思います😍
頑張ります!ありがとうございました✨- 3月23日

ストロベリー
同じ経験はしてませんが、妊娠したと報告して別れを告げられたということですか?
そんな無責任な男は最低ですね。
まずは、お母さんに相談することがベストだと思います。
相手側にも責任があるので、親と一緒に相手の親に話をしにいく必要もあると思います。
お互いの親を交えての話し合いも必要になるかもしれません。
親に言うの、とっても勇気いると思います。
でも、言わないと何も始まらないし1人では解決出来ないので、どうか勇気を持ってお母さんに相談してください😣
-
ななこ
親同士で話しても、あちら側の親も私に責任を押し付けるような形です😭
どーしてかはわかりません。
母も父も応援してくれてるので、頑張れてます💦- 3月23日
-
ストロベリー
ご両親には話されてるのですね😄
安心しました🌸
相手の親もそんな態度なんですか!
呆れますね💨
ご両親が味方になってくれてるなら心強いですね😝- 3月23日
-
ななこ
そーなんです!
大人として恥ずかしいと思います。
することは分かってきたので、赤ちゃんのために頑張るだけです!- 3月23日

ゆでたまご
私は高校3年の9月に妊娠がわかり妊娠7ヶ月の時にいきなり出ていかれました。もともと下ろす気など一切なかったのでそのまま産みましたが家族がすごいサポートしてくれるので育てられています!
最初はすごい不安になるかもしれないけど産まれてしまえば育てるしかないので頑張れますよ😂
-
ななこ
家族のサポート嬉しいですよね😊
産まれて来てくれてから、しっかり生活ができるように頑張ります💪- 3月23日

退会ユーザー
こんにちは!私も同じ感じでしたけど生んで親にも頼らず1人で育ててますよー!なんとかなります笑
クズ男とがちゃるなら1人で育てた方が楽です、養育費も私は貰ってません!
-
ななこ
そーなんですか!?
尊敬します😂
母にもなんとかなるてよく言われます笑- 3月23日
-
退会ユーザー
そうですよ笑
1人でしてます笑
割と楽ですよ笑- 3月23日
-
ななこ
すごい!
憧れます😍
やっぱり大変なことってありましたよね…そんな時どーしていますか?
教えてください🙇♂️- 3月23日
-
退会ユーザー
保健師さんとかに頼ってましたよー!仕事はしてますが、まだ1歳で小さいので熱はしょっちゅうだすし早退や休みばかりです😅職場に理解してもらってます!
- 3月23日
-
ななこ
そーなんですね!
やはり理解のある職場選び大事ですよね💦- 3月23日

そろそろ体重戻そうかな
結婚してるんですか?それとも付き合ってるだけ?付き合ってるだけなら逃げられないようにしないといけないですね(;_;)
結婚しているなら養育費もらうために証書作りましょう。
両親に頼れるなら頼ってください。
子育てできますよ!
むしろ彼がいないほうがノビノビと育てる事が出来るかもしれません。
いなくて寂しかったり不安もあるとは思いますが離婚する家庭の割合で子供が二歳以下ってすごい多いんです。それくらいその時期に旦那さんがうっとおしくなったりしますからね🎵人によりますがその彼なら間違いなくそうなるでしょう。
それなら赤ちゃんと二人で仲良くしていましょ、赤ちゃんはママを一人にはしませんよ♥️
-
そろそろ体重戻そうかな
あとずいぶんお若いですね、若さでパワーもあると思いますので頑張ってください、周りが遊んでいて自分は遊べないって思うかもしれないですが30代からのほうがいい遊びができると思います、そんな時期に子供がある程度大きくなっているといいですね、私は33才で一人目でしたが早くから産んでおけばよかったです♥️なので力があるうちに頑張って♥️
- 3月23日
-
ななこ
婚約してました!
やっぱり子育ても出産も何もかも初めてなので不安でいっぱいですが、みなさんのコメントをみて楽しみなことが増えてます✨
みんなみたいにおしゃれしたいなぁとは思うところもありますが、自分の性格が性格で特に気にしてなかったので、良かったです!
気楽に考えて、頑張ります!- 3月23日
-
そろそろ体重戻そうかな
婚約してるなら慰謝料も取れますね、命は重いです、きちんとしてもらいましょう。相手の親含め相手にものらりくらり生きてほしくないですね。認知もしてもらいたいですね。
子育て楽しいです♥️ものは考えよう。泣き顔も可愛い♥️って思えたら楽しいです!
私は子供ができる前、水商売だったのでスタイルと髪型とメイクに気をつかってました、だから綺麗なママでいたいと思いましたが今や髪の毛ボサボサノーメイクいつも同じ格好wwそんな感じです🎵
ななこさんに責任あるじゃねーし。精子ぶっぱなしたのてめーの息子だろって話。
ななこさんはこれからベビたん育てるという大きな責任を全うするわけですもんね🎵
ご両親もお若いでしょうし頼りになりますね♥️よかった♥️皆で笑顔で育ててあげたらとてもいい子に育つと思います♥️- 3月23日
-
ななこ
以前も相手の人とはこーゆーことはありました。その時も強制で病院に連れて行かれ、お腹の赤ちゃんは相手の勝手でいなくなりました。だからこそのうのうと生きるのは許せません。
これからお腹も大きくなってきれる服も限られてきますよね😭
でも赤ちゃんに会える時間が近くなってると考えると大したことじゃないです笑
相手の親子には頭抱えさせられます。
無責任にもほどがあります。
相手に負けない幸せな子にしてあげたいです!- 3月23日
-
そろそろ体重戻そうかな
以前もあったならもっと注意するべきでしたね、婚約までしていたのにおめでたいと思えず逃げるとは不思議です😢
はい、今しか着れない赤ちゃんがいる証の大きなお洋服楽しんで♥️
相手の親も頭湧いてますね。。。普通だったらうちの息子の責任です、なので出来る限りの事はしますっていうのに。
よかったですね、変に嫁になる前に変な家族だとわかって。下手したら孫取られちゃいますよ何かあったら。
はい、その気持ちがあれば大丈夫です♥️- 3月23日
-
ななこ
彼だけにでなく、私にも責任はありましたが、逃げるのは許せません。
わたしも少しは協力してくれるのかと思ったんですが、呆れることしか言いませんでした
たしかにわかって良かったです😳- 3月23日

斗慎mama
身勝手なパートナーですね。
不安な気持ちわかります。パートナーがいても妊娠中初めてのことだらけで不安にりますし。😭
大変ですけどななこさんのご両親やお友達など身近な方にサポートして頂いてくださいね(இдஇ; )♡
パートナーの方のご両親とはお話しできないのですかね?
-
ななこ
全てが初めてのでやはり不安です💦
ですが高校時代の友達はおめでとうと言ってくれました!
嬉しかったです😭
話したんですけど、私に責任があると言われてます…- 3月23日
-
斗慎mama
友達のおめでとうの一言は本当に嬉しいですよね♡
ななこさんに責任がある...
親御さんも無責任ですね😠
ななこさんの、ご両親連れて行ってもだめですか?
2人の事だからななこさんだけ無責任と言われるのは筋がちがいますし!
しっかり親御さんいれて
元パートナーさんのご両親とご本人と話しした方がいいとおもいます(இдஇ; )- 3月23日
-
ななこ
連れて行ってもダメでした。
お互い責任があるから、責任持って育てるていうのが責任なのに、なにもしてない人には言われたくありませんでした💦- 3月23日
-
斗慎mama
そうだったんですね😭
こうなったら養育費をもらえるように手続きするか、
無責任な元パートナーさん、親御さんときっぱり縁をきり
大変だけどシングルで自分の親御さんのご協力で育てていくしかないですね😭- 3月23日

笛吹き
同じ経験をしている訳では無いのですがコメントせずにいられませんでした💦
なんと身勝手な…!
きちんと話し合いをされて養育費は貰えるようにしましょう!!自身のご両親にはもう話していますか?ご両親とともに元パートナーのご両親に会って話し合いの場を設けましょう。
-
ななこ
コメントありがとうございます!
親同士で話をしていましたが、私が悪いと言われるばっかです。
どーして私だけの責任なのか分かりません…
正直ひどいと思います。
ですが、みなさんがコメントしてくださるので頑張れます!- 3月23日
-
笛吹き
相手方…頭の悪いご両親ですね😩妊娠は事件事故でなければ両者の合意の上なのに…(´-ω-`)話し合っても無駄そうですね。裁判が必要ですね💦
どうかななこさんと赤ちゃんが幸せになりますように(´;ω;`)- 3月23日
-
ななこ
ありがとうございます✨
頑張ります💪- 3月23日

ケイトリン
産むと決めたなら、必ず相手から養育費を取ってください。相手が払わないと言っても、裁判すれば必ず勝てます。
裁判費用など、今後の養育費用と比べれば大したことはないです。
子供と自分のために強くなって、何としてもお金の面での責任は必ず取らせてください。諦めないで!!^_^
-
ななこ
相手にもきちんと責任を取ってもらいたいです…
諦めず、頑張ります!
ありがとうございます✨- 3月23日

miii
本当に本当に、
子育てって、まぁ妊娠してからそうですけどいろんなことに制限されて、
楽しいことも沢山あるけど、
苦しいことも沢山あります😭
若くても歳がいっても、みんな同じだと思いますけど‥
育てられない!って思ったら
中絶を選択せざるを得ないことも
あるかと思います。
産んでしまったらもう後にはひけないですからね!!(言い方悪いですけど😭)
それにしても、そんな
無責任な人がいるんですね。。
悲しい。
-
ななこ
苦しいときにどーするかていうのをよく考えるようにしてますが、考えれば考えるほど不安です😭
中絶も考えましたが、自分たちの勝手ではできませんでした。
やはり後々後悔するのは自分の赤ちゃんに出会えず、天国に行ってしまうことです。
経験したのでわかります。(今のお腹のお父さんとです)
無責任にも程があります
赤ちゃんが邪魔なような言い方もされました。
やはりショックです- 3月23日
ななこ
そーゆー事ですね💦
こちゃまぁ君
酷い男ですね😑責任も取れないくせにそんな事して…挙句逃げるなんて。
今私は女の子を妊娠中です。ななこさんが自分の娘だったらと仮定して話しますね😌ななこさんはまだ19歳です。シングルマザーとしてその子の為に自分を犠牲にしてこれからの人生を捧げる覚悟がありますか?この先すごく好きな人が現れても子供がいる事でダメになってしまうかもしれません…それでも絶対後悔しないと言えますか?何があっても自分の子供。その覚悟があるなら親御さんにしっかり話して説得しましょう😊全身全霊で守り抜く覚悟が出来ないなら残念ですがその子の為にもあなたの為にも中絶も考えなくてはなりません。そしてその子の死を踏み台にして自分が生きてる事を決して忘れてはなりません。自分を守れるのは自分だけです。男性が避妊してくれなくても自分がしっかりしなくては悲しい中絶がなくなりません。とにかく親御さんと良く相談しましょう😭
どちらにしても相手に(話にならなそうなら相手の親も交えて)金銭面での責任はしっかりとってもらいましょう!逃げ得なんて許せない😡
ななこ
母にも同じような事言われました。
自分は今のお腹の子のお父さんと1度中絶をしました。恥ずかしい話ですよね。4ヶ月話をしました。ですが相手の親からお金を渡され、強制的に病院に連れていかれました。そしてお腹にいた赤ちゃんはいなくなりました。それから私は崩れました。夜も寝れなくなり、毎晩叫ぶようになりました。その時1番苦しかったのは、赤ちゃんが誰よりも苦しかったはずなのに、私が生きてることでした。そして今回の妊娠がわかった時、あの子はどーしても生まれてきたかったんだと思いました。この子は私の元にまた来てくれたと思いました。だから必ず育てると覚悟しました。お父さんがいないから、大変なことは沢山あるかもしれませんが幸せな形はいろいろあると思います。
相手が後悔する程、赤ちゃんと幸せになりたいです!
こちゃまぁ君
そうなんですね…。しっかりした覚悟がおありならみんな応援してくれると思います😊しかし並大抵の事ではないですよ?産むからには必ず何があってもお腹の子を幸せにしなくてはなりません!どんなに辛くても今のこの時の気持ちを忘れずに頑張ってくださいね💕父親なんかいなくても幸せな子はたくさんいます😌ななこさんが父親の分まで愛情を注いであげればお子さんは幸せだと思います👍🏼ななこさんの言う様に今のお腹の子が前回失ってしまった子の生まれ変わりだと思って大切にしてあげてください!しかし厳しい事を言いますが中絶の事実は消えません…ずっとずっとこころに留めて忘れないであげてください。そしていつまでも供養してこれから産まれてくる子と同じ様に愛してあげてくださいね…。ななこさんが立派な母親になれる様応援しています•̀.̫•́✧👍🏼
ななこ
コメントしてくれてありがとうございました!
みなさんからもコメントいただいて、考え方や気づかなかったところがたくさんありました。
少し自分勝手なところがあったかとも思います。
前の子を抱っこしてあげられなかった分、笑ってあげれなかった分他にもありますが、あの子の分まで愛してあげます!
頑張ります💪ありがとうございました🙇♂️