
最近、1歳6か月の娘がパパっ子で、ママにはあまり構ってくれないことで落ち込んでいます。共働きで一緒にいる時間は同じくらいなのに、パパっ子ぶりに戸惑っています。他の方も同じような経験があるでしょうか?
長くなります😭
1歳6か月の女の子のママです
元々パパっ子だったのですが、ここ数日本当に
パパっ子すぎて落ち込む日々が続いてます😭
前まではパパっ子ではありましたが、ママも同じように
好きというか抱っこを求めてきたりなど同じくらいに
あったのですが、ここ数日はおいで!と言っても抱っこ
させてくれず、パパが抱っこしてるときなんて絶対に
来ません。首をふってイヤイヤとされます。
ですがパパが仕事から帰ると必ず抱っこを
求めに行きます。
極め付きに、朝パパが寝室で着替えていると
自分の洋服を持って寝室にいき私もついて行こうと
すると、バイバイと扉を閉められてしまいました。
パパっ子なのは凄く助かりますが、
ちょっと行き過ぎていて本当に悲しくなってきます。
私が何かしてしまったのかなとも考えたりします。
うちは共働きなので一緒にいる時間などは
ほぼおなじくらいです。
同じようにパパっ子が凄い方いますか?😭
- りにゃ(2歳2ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

えりんぎ★
大丈夫ですよー(*^^*)
そういう時期が来ただけです。
それでも、子供は結局ママが一番です!りにゃさんがそばにいることがわかっているからこそ、甘えてるんだと思います!
なーーんにも心配しないで。
あー、パパになついてくれて楽だわー。くらいに思って大丈夫ですよ(*^^*)

YKmama♥
うちもパパラブ💓でお風呂も寝るのもパパだったんですが最近パパ嫌いでママばっかりです(笑)
私は普段から結構怒ったりしてるんですが、「ママは怖くない、パパは怖い。」と最近何故か超ママっ子です😅
でも2人目妊娠中から抱っこはパパと仕向けてたら「パパは私、ママは妹を抱っこ」と思ってるのか私のとこには抱っこを求めてくることが減りました😂😂
-
りにゃ
わー、そーなんですね😂
今はそーゆー時期として深く考えないようにするしかないですね😭👌🏻
二人目できること考えると
パパっ子でいてくれた方が楽ですよね😭💗- 3月23日

まり
うちも、パパらぶです。仕事終わるぐらいの時間になると玄関で待ってます。笑
-
りにゃ
うちの子も、ドアから玄関の方覗いてパパーって言ってます😭💗
- 3月23日

かなちょん
うちは逆にじぃじ、ばぁば大好きです!
同居してるのでどっちかが帰ってくれば私の存在はないかのようにずーっと2人に張り付いてます(笑)
でも何かあったらママ〜パパ〜なので、それ以外は休憩タイムだと思ってくつろいでます(笑)
-
りにゃ
それも寂しいですね😭
うちは、まだここ数日パパっ子が酷いだけなんですが、何かあったときはママ〜になるんですかね😂- 3月23日

ままり
うちの子も1歳半で多分ママよりパパです笑
私が抱いても泣き止まないけど、パパなら泣きやむ。ってザラです( ̄∀ ̄)
私は専業主婦でずっと家にいるに!?とも思いますが、パパに行く時間もあってくれて助かります。
一時期は夜泣きの時パパじゃないと泣き止まなくて、旦那は幸せな寝不足になってました笑
パパじゃないと泣き止まないからよろしく〜って家事したりお風呂入ったりしてました(^ ^)笑
-
りにゃ
自分の自由時間できたと考えられれば楽なんですが、一人目だからか寂しくて😭😭
- 3月23日
-
ままり
うちも1人目ですが、ありがたいなと思う時ありますよ😂
パパラブのほうが旦那も子育てに自信も持てて、楽しんでやってくれますし☺️
ちなみにうちは男の子ですが旦那が溺愛です。笑- 3月23日
りにゃ
身近な先輩ママにも、ママのことは嫌いにはならないから大丈夫だよ!と言われるんですが、苦労して産んだ子だからこそパパっ子が行き過ぎると寂しくて😭😭
パパになつかないよりは
全然いいことなんですけどね😂👌🏻