※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑠璃mama
お金・保険

携帯代を抑えたいので格安SIMに変えようか迷っています。auのiPhone2台で月2万円。電波が弱くdocomoに戻りたいが料金が高い。格安SIMはどうでしょうか?家ではWiFi使用。外出時の電波状況やオススメ会社について教えてください。

携帯代を抑えたくて格安SIMに変えようか迷ってます。
現在auのiPhone2台で2万ほどです。
固定電話ひいてないのでスマホの電話になるのでかけ放題にしてあるのと20GBなので高いのは分かっています。

前はdocomo使ってて問題なかったのですがauに変えてから職場でも家でも電波が弱くて次はdocomoに変えようとおもっていたのですが料金たかいので…
格安を視野に入れています。
料金は安いけど電波とかはどうですか?


家の中はWiFiがあるのでまだいいですが外ではどんな感じですか?
またどこの会社がオススメですか?(´Д`;)ヾ

コメント

はー

わたしは楽天モバイル使ってます。
回りでも多いです!
月2500円くらいです!
とっても使いやすいです!
速度も問題なくて、もっと早く変えればよかったと思ってます。

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    楽天モバイルですね✨
    調べてみます♡
    ありがとうございます🎶

    • 3月23日
deleted user

auが入りにくいなら端末をSIMフリーにしてドコモ系格安シムを入れる、ですかね。
通話に関してはキャリアと同じですが、データ通信は時間によって入りにくいと考えた方がいいです。
20Gも使うなら格安シムでも5000円くらい、更に通話かけ放題つけたらそんなに安くないかもと思います。キャリアよりはマシとは思いますが。
制限なしデータ通信かWiMAXでキャリアのかけ放題が無難かなとは思います。

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    やはり安い分どこかは劣りますよね😰
    WiMAXにもあるんですね(♡´౪`♡)
    家電販売店とかにも見に行ってみます。ありがとうございます。

    • 3月23日
ねお

私も今格安スマホを検討中で色々調べているところです。
格安スマホは時間帯によって遅くなるようです。みんなが使うお昼時や学校が終わる夕方から混み合うようです。
データ通信、速度、とネットで検索すると調べられますよ。
どの程度遅いのかは私も使用していないので何とも言えませんが、キャリアから変えた場合は遅く感じるかもとお店の方に言われました。後はせっかちで待てないとか😅

ちなみにドコモ回線を使用している格安simは多いのでスピード出にくいようです。
混み合う時間帯でも早いのはUQとワイモバイルですが、UQはau回線なので除外ですよね💦
実際の使用感の回答ではなくすみません

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    ネットでみたんですけど情報が多すぎてとこがいいかわからなくなってしまって(´Д`;)ヾ

    キャリアの回線を使うから今より悪くなるとは言われたことあります。
    ただ値段が高すぎるのでなんとか変えたくて(´Д`;)ヾ家電販売店とかみにいってみます!
    ありがとうございます♡♡

    • 3月23日