
コメント

退会ユーザー
自然周期ですか?
ホルモン周期ですか?
自然周期で医師がおっけー出したら大丈夫ですよ!
ホルモン周期は、排卵抑えてるので排卵しないです!

こま
私は自然周期で移植しました。卵胞そだってきてHCGうち、私は卵胞育ってHCGうっても排卵しないという変わったタイプで😥実際は排卵してませんが、そのまま移植し出産してますよ!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
こまさん、その際ホルモン補充はされてましたか?- 3月23日
-
こま
自然周期なので、移植後はhcgの注射を追加で1回と黄体ホルモンの飲み薬を判定日までくらい飲みました😃
- 3月23日
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございました。
卵胞が全く見えてなかったので排卵してないのに移植しても大丈夫なのか不安でした。
希望が見えてきました。- 3月23日
-
こま
ホルモン補充周期での移植なら、ずっとお薬つかってるので卵胞は育ちませんよ。
- 3月23日
-
はじめてのママリ
度々すみません。
エストラーナもホルモン補充になりますか?- 3月23日
-
こま
ホルモン補充での移植したことあります。そのとき、エストラーナ使いましたよ。エストラーナつかってるならホルモン補充周期ですね。ルティナス使いだして数日後移植じゃないですか?
- 3月23日
-
はじめてのママリ
その通りです。めちゃくちゃすごい!
頼りになります。- 3月23日
-
こま
ルティナスを使いだした日を排卵日として、胚盤胞なら5日目に移植って感じですよね😅移植してからもエストラーナとルティナス両方つかっていくと思います。かぶれたりして痒くならないように頑張って下さい😉
- 3月23日
-
はじめてのママリ
はい!
ありがとうございました😊- 3月23日
はじめてのママリ
返信遅くなってしまいすみません。
生理開始からエストラーナを貼ってました。
これはホルモン周期といえますか?
退会ユーザー
エストラーナ使ってるならホルモン周期ですね(^^)
はじめてのママリ
エストラーナ使ってるから内診で卵胞が見えなかったんですね。
排卵しなくても移植して妊娠できることを知りました。
ありがとうございました。