※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuumama
子育て・グッズ

8カ月の娘が食欲不振や発達に遅れを感じ、夜泣きもあります。病院や専門家に相談しても具体的なアドバイスが得られず、育児に不安を感じています。旦那の協力も得られず、疲れています。

もうすぐ生後8カ月の娘を育ててます。
5か月に離乳食をはじめ、パクパク食べてましたが一昨日から食べる量が減り、今では全く食べなくなりました。
ミルクもあまり飲みません。
生まれたとき体重3000キロで平均的な体重でしたが、ミルクを飲まず体重の増えが悪くて、最近でやっと6000キロになりました。
8カ月になるのに、寝返りもおすわりもできません。
よく足をクロスにしてる動作もあり、脳に障害があるんじゃないかと思ってます。
病院にも通ってますが、異常ない、なんでだろう?、脳に障害があるかはわからないと言われてます。

夜も最近寝てくれません。ずっとぐずってるで私も1日2時間程度しか寝てません。旦那は協力してくれません。
疲れました。

全てにおいてどうやって育児をすればいいかわからないです。病院や市の保健師、栄養士に相談しても大丈夫だからとしか言われず、具体的なアドバイスはくれません。

コメント

あこまま⑅◡̈*

足をクロスにしてたら脳に障害があるのですか??
わたしの子もしてますよ😱

わたしの子も夜泣きがひどく頻繁に起きますよ😭