※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆なぁちゃん☆
子育て・グッズ

母乳で育てている方への質問です。授乳の頻度が気になります。赤ちゃんがすぐに寝てしまい、授乳が頻繁になることは普通でしょうか?

完母で育ててる方に質問です( ^_^)!!

母乳だとすぐにお腹が空くと言いますよね(^_^)!
しかも新生児のうちはお母さんからも初めはあんまり母乳が出ないし、赤ちゃんも飲んだらすぐに寝ちゃって吸わなくなる事も多いと思うのですが、
そうなるとやはり授乳の頻度って凄く頻繁ですか( ^_^)??

おっぱい飲ませ初めて5分ぐらい吸ってくれてそのまま寝て吸わなくなって布団に寝かせると30分ぐらい寝て、泣いてまたおっぱい飲ませとかってやはり頻繁になっちゃうのは普通ですか( ^_^)???

コメント

じゅえりー

生後1ヶ月、
一人目は頻繁でしたが、
二人目は3~4時間は開いて
夜とか6時間開きました😳
二人目はさらに3ヶ月の頃には夜8時間とか寝てくれて😭
すっごく助かりました❤️
その子によるのかなと思いますよ😃

はじめてのママリ🔰

完母でした!
新生児のうちから母乳たくさん出てて、パンパンでした。
やはり赤ちゃんは少し飲んで寝て、、頻回授乳でしたよ💦

deleted user

うちも5分だけ飲む→1時間後にまたおっぱい、ということがよくありました。
助産師さんに聞いたら、最初の5分で8割飲んでるものだから体重が増えてれば問題ないと言われました。ただそれだとお母さんが大変なんですよね…💦

🌺

私そんな感じでした!
今は短くて1時間は、寝るようになりましたよ!
泣いたらおっぱい泣いたらおっぱいで本当に正しいのか不安でしたが、ママリの皆さんに質問したり、2週間検診で相談したりしました!

y

そんな感じですよ( ^ω^ )
また最初の頃はたくさん吸えないので
すぐ疲れて寝ちゃいます!
だからといって置いたらすぐ起きて…
私は入院中常に咥えてましたよー(;_;)

とっきー

うちの子はよく飲んで、よく寝てたので、1日6〜8回だったと思います😃
母乳も産後2,3日頃からパンパンに張って、たくさん出てたからかもしれないです。

りんご

9.5割完母です☆
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、新生児期は時間帯によっては同じ感じでした!!10分吸って40、50分しかもたず結局毎時間おっぱい 、授乳回数も一日に17、18回でした😅