
コメント

カイママ
ハンバーグに野菜細かく細かく刻んで入れてもたべてくれないですか?
保育園とかには行ってないのかな?上の子は家では食べないものでも保育園でお友達が食べてると一緒に食べるみたいで保育園はなんでも食べてますね。

はじめてのママリさん
うちも2歳半過ぎまで似た感じでした😭
とりあえずご飯やパン、果物、ポスト以外食べませんでした。
卵焼きを食べるから卵焼きに野菜混ぜても、野菜だけ取って食べちゃう感じで…😅
とりあえず諦め、いつか食べるだろう!と思っていましたが、
最近は野菜も何でも食べてくれます😋🎵
最初はママ達が食べてるものを
『一口でいいから食べてね』って口に入れてあげたら、それから毎日一口は食べてくれるようになり、
1ヶ月くらいで、自発的に食べるようになりました😊👍
自発的でも、野菜を食べたらかなり大げさに誉めてます😅✨
-
れいあママ
卵焼き食べれたんですね^_^
羨ましいです!
一口ずつチャレンジしてみて、食べれたら褒めてみます(о´∀`о)- 3月23日

ダイア
わかります、、
うちも大好きだった物も食べなくなるし、メニュー考えるのがストレスになってきました。
ハンバーグやホットケーキに野菜を入れてもばれちゃいますか?
-
れいあママ
ハンバーグ、ホットケーキも入れてみました。
最初だけ気付かずに食べるんですけど、バレてしまうんです…笑- 3月23日

ゆきな
うちの娘も同じような偏食で悩んでます😭💦
いろいろ試してみましたが全然食べてくれないので今は休戦中ですが、ご飯を少なめによそって完食したらたくさん褒めて自信をつけるようにしてます😅
お互い頑張りましょう😊✨
-
れいあママ
同じように偏食のお子さんがいらっしゃって少し気持ちが楽になります💦
お互い無理せず気長に頑張りましょう♪- 3月23日

はむみ
上の子ふたりとも超偏食です☺️
無理に言ってもどうせ食べないし、こっちもストレスなので諦めました。笑
食べるものだけ与えてます。
長男は4歳頃から言い聞かせると努力するようになりました☺️あと小学生になり給食になってから食べるもの増えました。
娘も偏食ひどいけどそのうち食べるだろうし健康なので気にしてないです😆
アドバイスになってなくてすみません💦
-
れいあママ
うちも食べれる物ばっかりですが、健康なので大丈夫ですかね。笑
イライラせずに食べれそうな物を与えてみます(о´∀`о)- 3月23日

ばあや
お野菜は
軟らかく煮たり火を通して細かくみじん切りやすりつぶす等してポテトサラダに混ぜたり。
苦手な野菜などは兎に角潰れる寸前くらい軟らかく似たり火を通して茶碗むしに入れて食べさせたり
果物も超小さく切ったり、少し火を入れて軟らかくしてヨーグルトに混ぜたり。
など、もうやられましたか?
子供の味覚は大人と違うらしく、食材の味が凄くわかるらしいですよね。
なので、やはりお手間をかけて食材じたいの味(大人は感じにくくなった)やえぐみやくせを薄める方々を取り入れたりして少しづつ慣れてもらう様にするしかないんでしょうね。
-
れいあママ
離乳食の時は色々食べてくれたのですが、ポテトサラダ自体食べません。笑
マヨネーズ、卵も食べないので^^;
果物に火を入れてヨーグルトは作った事がないので、チャレンジします!
確かに味覚は凄いですよね。笑
少しずつ頑張ってみます!
ありがとうございます^_^- 3月23日
れいあママ
ハンバーグに野菜入れてみたのですが、最初だけ食べてバレてしまいました。笑
保育園も行ってないので幼稚園に行き出したら変わりますかね…
カイママ
行きだすと変わると思います。
まぁいつかは食べてくれるとあまり深く考えないで気楽に(^_^)
れいあママ
あと1年、幼稚園に行くまでに食べれるように気長に待ってみます♪
ありがとうございました!