
一歳半から二歳くらいのお子様いらっしゃる方、一日どんな風に過ごされてますか??
一歳半から二歳くらいのお子様いらっしゃる方、一日どんな風に過ごされてますか??
専業主婦の方参考にさせて下さい☆
- みっちゃん
コメント

ぺんこ
晴れの日は午前中児童館や公園でめいっぱい遊び、雨の日は家でブロック遊びやおままごとDVDをみたりしています。
昼寝が1時間~2時間はさみ
またブロック遊びやNHKを見て一人遊びしている間に夕食の支度をして
一緒にごはんをたべて🍴
お風呂入って8:30~9:00までにお布団入り寝かせます👶🏻

やや
7~8時 起床朝ごはん
9時~ 遊び(支援センター、公園など)
11時半~ お昼ご飯
12~3時 お昼寝(家事、夕飯準備)
3時~ おやつ(必要な時は買い物など)
6時~ 夕飯、お風呂
8~9時 就寝
ざっとですがこんな感じです😊✨
-
みっちゃん
分かりやすくありがとうございます😊参考にさせて頂きます(*´∀`*)
- 3月23日

ふたごまま
1歳10ヶ月の双子です(*^^*)
7時頃起床
8時朝食
10時までに洗濯や掃除 終わったら買い物
11時半昼食
12時~14時 子供お昼寝(時間は結構バラツキあります)
16時頃洗濯取り入れ 終わったら夕食準備
17時半夕食
19時お風呂
20時半寝かしつけ
と、ざっとこんなものでしょうか!
双子なので、時間が倍かかることから夕飯は結構早めにしてます!
この時間に食べ始めないと20時半には寝かしつけがなかなか難しい(゜Д゜)
-
みっちゃん
そうですよね1人でも大変なのに倍ですもんね🕞🍚
- 3月23日

ストロベリー🍓
自分は朝五時に起床。
こどもが起きる前に洗濯を済まし、七時に子供を起して朝ごはん🍚。
夫を見送り、おかあさんといっしょといないないばあを見ながら私は休憩。
お買い物や掃除を済まして11時に昼食。
公園かお散歩にでかけて帰宅後、子供お昼寝。
四時〜五時までNHK見せてる間に晩御飯の支度→夫が帰宅後、一緒に晩ごはん。
その後、大人と子供のお風呂を済ませて九時頃就寝です🙌
-
みっちゃん
私もおかあさんといっしょといないないばあの時間は休憩です(*´∀`*)☕️♨️
- 3月23日

あんちゃん
はじめまして!
2歳と0歳を育てるママしてます。
私は天気いい時は午前中に散歩がてら近くの公園やら児童館後はショッピングモールにあるキッズ広場などで遊ばせて午後12時めあすに帰ってきてご飯食べさせ昼寝させてる間に色々家のこと(夜ご飯の下準備)終わらせて6時半〜7時までにご飯済ませ8時にお風呂入れ8時半〜9時には皆んな就寝って感じです😃因みに私も専業主婦です😅
-
みっちゃん
こうやって見てたら、お母さんって大変ですよね🏃♂️💦
- 3月23日

nicomomo
7時に起きて朝ごはん、
午前中は児童館で遊んだり♪̊̈♪̆̈
12時にお昼ご飯、
その後お昼寝〜15時くらいまで
午後はテレビみたり、おもちゃで遊んだり♪
18時に夜ご飯
19時におふろ
20時〜21時就寝です♪
-
みっちゃん
結構みなさん児童館行かれてるんですね🌟^_^
- 3月23日

フルーツオレ
7時半…起床
8時…朝ごはん&Eテレ
室内遊び
9時半頃〜2時間…午前睡
12時…昼食
14時…散歩、外遊び
16時…Eテレ
17時…夜ご飯
18時過ぎ…お風呂
20時までにはベッド
と、こんな感じです。
午前睡を、2時間するので昼からは寝てません。
-
みっちゃん
分かりやすくありがとうございます😊参考になります☆
- 3月23日
みっちゃん
児童館や公園でめいっぱい遊んでるんですねー☆
うちはそこまでめいっぱい遊ばせてあげれてないかもです(>人<;)暖かくなってきたので公園いっぱい行こうと思います(*´∀`*)♫