
2歳の息子が幼稚園入学前にプレ保育に通わせていないため、集団行動が苦手。入学前に通わせるべきか悩んでいる。入学前に通わせず入学した方の経験を知りたい。
初めて投稿します!プレ保育について。
来年、幼稚園になる2歳の息子がいます。今までプレ保育などに通わせていなかったせいなのか、友達と遊んだり、集団行動が全く出来ません(>_<)いつも一人で単独行動をし、興味のあることしかしてくれません。
私の住む地域ではプレ保育に通わせるのが当たり前のようで、最近そのことを知りました。周りの子との差を考えると、このまま入学をさせて良いのか心配です。プレ保育など通わせず、入学当日を迎えたお子様をお持ちの方などいらっしゃいましたら色々お話伺いたいです(。>A<。)
- なちっー

退会ユーザー
元保育士です(^^)
プレ保育のない幼稚園に勤めていたことがありますが、3歳児クラスの4月は1日泣いて過ごす子、じっとしていられず興味のあることに一目散で集団行動ができない子、トイトレをしていない子など様々な子がいました💦
それでも5月末ころには集団行動がある程度できるようになり、お友達も少しずつできていきましたよ(*^ω^*)
初めはプレ保育経験のある子との差を感じるかもしれませんが、すぐに慣れて周りの子との関わりを持てるようになると思いますよ!

松田 姫音(36)
参考になりませんが、同じく来年幼稚園(年少)の息子は、全く一緒です!
本当に、このままで大丈夫?!と心配になる程です(笑
集団行動出来ないですが、育児本によると「幼稚園が4歳頃からなのは、それぐらいから集団行動や、他の子と遊べるようになるから」だそうです。
だから、2・3歳なんてまだまだ自分の世界が中心で当たり前だそうなので、無理にプレ行って親が苦労するより、行かない方が私自身のストレスが無いと思い行ってません。
あと、幼稚園へ聞いたところ、プレは母子一緒だから、結局入園後(子どもだけになるから)泣く子は泣くそうです。
コメント