
子供のお風呂について、生理中のお悩みです。お風呂のタイミングや洗い方についてアドバイスをお願いします。
子供のお風呂についてなんですが
みなさん生理中どうされてますか?
完母で育てているにも関わらず
産後2ヶ月目から生理が始まり
気付けばその頃から悩んでます。
時には足浴のみさせて
少しでも身体を温めて床に就かせたり
今日は洗面所にお湯を溜めて入れてみたのですが
やっぱり身体が大きくなってて
新生児の時みたいにはうまく洗えませんでした。
旦那が帰ってくるのが早くて10時。
遅くて11時になるんで
その時間まで起こしておくのも
お風呂だからって起こすのも気が引けます。
(基本8時には布団の中。
遅くて9時には気持ち良さそうに寝てます。)
皆さんどうされているのか知りたいです(;_;)
もしくはアドバイスください(;_;)
- なくんまま(7歳)
コメント

こぶたろ
生理初日は血の量が半端ないので、湯船には一緒に入りません♡
湯船のお湯を少なめに入れて、外からちゃんと支えてあげてます♡
あとはスイマーバ使ってみてはいかがですか??
1人でプカプカ浮いててくれるのでお子さんの体ちゃんと温まりますよ♡
あと、最終兵器はタンポンしてお風呂に入る!これに限ります(笑)

きこな
私は仕方ないので普通に入れてます💦
お風呂は好きみたいなので、入れさせてあげたいなーと思って💦
衛生面は気になりますが、出る前にシャワーで流したりしてるので大丈夫かなーと思ったり‥
-
なくんまま
わかります(;_;)!!
あたしの子供もお風呂が大好きなんで入れてあげたいですよね(;_;)!!
血があまりにも多いときはあたしも血を浴びているみたいで気持ち悪くなりそうなのでごめんねって寝かせてます(;_;)- 3月23日

なな
私も2ヶ月で生理きました💦
ほぼ完母です。
旦那が帰るのは19時くらいなのですがいつも夕方にはお風呂いれてます。
お風呂横にバウンサーみたいなところにベビー置いてその間に自分の身体とか先洗ってから入れます。
おっきいお風呂に一緒に入ってます。
私は浸からずに赤ちゃんだけ浴槽に
身体洗うときは膝の上にのせて
-
なくんまま
もう暖かくなる一方だと思うんであたしも赤ちゃんだけを浴槽に入れて頑張ってみます!ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!!
- 3月23日

まなこ
入浴中は経血がほとんどでないので、一緒に湯船に入った方がいいと思います。赤ちゃんはお風呂の中で洗って。
今は上の子が血が出てると痛いの?と気にしてくれるので、タンポン使って入ってます。
-
なくんまま
みなさんタンポン使われているのですね!参考にします!ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!!
- 3月23日

せおご
私もスイマーバ使ってました!
重くなってしまったし立てるようになったのでもう使ってませんが、しばらくは役に立ちましたよ!
自分は服を着たままで、こどもをお風呂マットに寝かせて体を洗って、そのあとスイマーバって感じにしてました!
-
なくんまま
お風呂マットいいですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!!
敷いてないんで見に行ってみようと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!!!- 3月23日
なくんまま
確かにタンポンがありましたね😳!
私事ですが、タンポンをしたことがなかったんですっかり頭に無かったです(;_;)ありがとうございます!さっそく明日買いに行きます😳✨