※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちゃん
子育て・グッズ

夜泣きが増えて辛いです。日中遊び不足かな?アドバイスお願いします。

7ヶ月の男の子ママです👩
昨日の夜から突然、1・2時間ごとに夜泣きをするんです😭旦那は夜勤なので、わたし1人で対応しているので辛いです😭いつもなら夜泣きは1回ぐらいなのに…。日中遊ぶのが足りないんですかね?
だれかアドバイスください😭

コメント

まっぴぃ☆

成長の証じゃないですかー?

人は眠りながら一日の記憶を整理するようなので、
記憶力が発達しているのだと思いますよ!

泣いたときは、すぐトントンしたり声かけたり抱いてますか?

ウチもヒドいときは1時間毎に泣きます!ただ、すぐ抱っこしてあげると、安心するのか、だんだん時間長く寝てくれるようになります!
すぐと言ってもヒドい泣き方の時のみですが(´`:)

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    そうなんですかね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
    すぐはしてないです!泣き出してフニャフニャって感じなら様子みるだけで、ギャン泣きに近いかんじなら抱っこしてます|・ω・`)

    • 3月23日
  • まっぴぃ☆

    まっぴぃ☆

    泣き方も色々ありますよね!

    ウチは、様子見て、あ、この泣き方はダメだな!
    と思ったらすぐ抱いちゃいます!

    毎日だとキツいですが、
    数日おきなので、まだ耐えられてます!

    • 3月23日
  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    アパートで壁が薄いので、隣の人にも迷惑かな〜と思ってわたしも早く抱いちゃうのがほとんどです|・ω・`)
    まだ2日目ですが、なかなかしんどいです、、

    • 3月23日
さき

成長のサインでしょうが、辛いですよね😭
日中強い刺激を受けると眠りながらそれを思い出すそうです!
なので午前中にたくさん遊んでお昼寝して、午後ゆっくり過ごしてみるといいかもしれませんね✨
寝る前の強い光や音(TVなど)もよくないみたいです!

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    成長した証拠なんですかね( ; ; )
    最近天気が悪くてお散歩とかもしてなかったせいなのかな〜とか考えこんでしまいます( ; ; )

    そうなんですね!きをつけてみます!

    • 3月23日