
コメント

shoooo
体力がついてるのかもしれませんね💦
お昼寝を短くしたりしてみてはいかがですか???

★SHOmama★
うちの子も夜泣きしてました…本当に疲れますよねぇ。それまで朝まで寝てくれてただけにシンドかったです💦
私の場合ですが、2人目を妊娠していて切迫ぎみのため実家で生活してるのもあり環境が変わったせいも少しあるのかなぁと思います。
後、暖房かけて寝てたので寝てる途中、暑くなって布団から出ちゃうんですがそうすると寒くなるからなのか泣いてました。でも暖房切って寝ると布団から出ることが無くなってからは自然と泣かなくなりました‼️
-
かなるん
なるほど、暑かったり寒かったりで泣いちゃう事もありそうですね。。。暖房切って寝るのですが布団かけたら動きづらい!って泣いてしまい…こっそりかけないと足冷たいんですよね…
うーん、、、時間が解決してくれるんですかね?(笑)- 3月22日

●
うちは今でも夜中に急に「わぁーん😭😭😭」って泣き出しますよ〜😅💦(笑)
ガーゼあげるとすぐ泣き止みますが、目をつむったまま、わんわん泣く時もあります😅(笑)
夜泣きする子はずっとするとか言われますよね😅
主人の職場の先輩が、3歳まで夜泣きしてた💦って言ってたそうです😅💦(笑)
-
かなるん
ありがとうございます。
諦めて夜泣きに付き合います(^^)- 3月22日
かなるん
なるほど!1.5ー2時間寝ます。寝すぎですか??しかも昼寝してくれなくて15時すぎぐらいに夕寝?するクセがついてしまいました…
午前中は部屋で遊んでもらって私は家事を片付けて、午後ご飯食べたら外に遊びに行き、3時のおやつ食べて夕寝です。。。
shoooo
うちの長男の休みの日は、8:00くらいに起床し午前中外に遊びに行く、11:30くらいにお昼ご飯食べると自然に眠くなるみたいで13:00頃よりお昼寝そこから2時間程度、その間に家事や自分もゆっくりし、起床したらご飯お風呂21:00~22:00の間には就寝…という形にしてます☺️
夕寝になるとご飯食べると更に元気になりますよね😆💦
なるべくお休みの日も保育園のリズムを壊したくないので何か参考になればと😊
ちなみに長男は午前遊びをしっかりしないとお昼寝をしなくなりました〜😭