りつき
うちの下の子がそうでした💦
1歳8ヶ月くらいから、しかもベッドが嫌?も追加されて、私と下の子だけリビングの長座布団で寝て、それでも思い出したように1〜2時間毎に30分位泣いたり走り回ったりしてました😢
我が家は2歳半頃からベッドで寝れるようになり、最近は起き上がることはあれど横にいる私の服の中に手足を入れたらそのまま寝るようになったので私も前よりは眠れるようになりました
ホントに地獄みたいな日々ですよね💦
お体大事に休める時に休んでくださいね
りつき
うちの下の子がそうでした💦
1歳8ヶ月くらいから、しかもベッドが嫌?も追加されて、私と下の子だけリビングの長座布団で寝て、それでも思い出したように1〜2時間毎に30分位泣いたり走り回ったりしてました😢
我が家は2歳半頃からベッドで寝れるようになり、最近は起き上がることはあれど横にいる私の服の中に手足を入れたらそのまま寝るようになったので私も前よりは眠れるようになりました
ホントに地獄みたいな日々ですよね💦
お体大事に休める時に休んでくださいね
「夜泣き」に関する質問
旦那さんが育休取った方の意見聞きたいです。 普段から不機嫌ハラスメント気質の旦那。 現在私は専業主婦、2歳と秋に生まれた0歳の子どもがいます。 旦那は現在3ヶ月の育休中。 食器洗い、料理、洗濯物、お風呂掃除など…
後追いと夜泣きについてです! 私が家事してるあいだ、娘はベビーサークルの中で、柵につかまり立ちしてずっとグズグズしてます😂💦 私がベビーサークルの中にいると落ち着いて遊んでます。 夜泣きほどではないですが、朝…
独り言です。 第二子妊活3周期目リセット 第一子は不妊治療で授かったので自力での妊娠は無理だろうなぁとは思ってましたがやはり難しいですね😓 リセットきたのでまた病院に通うことを決意しました。 第一子で通っていた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント