※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お箸を使い始める時期について教えてください。1歳半の子どもが親のカトラリーを使いたがり、お箸を使いたいと言っています。正しい持ち方ができるまでお箸を取り上げた方が良いでしょうか。

お箸っていつ頃から使わせましたか?

今1歳半なのですが、親のカトラリーを使いたがり最近は「はし!はし!」といってお箸を使いたがります😔

ぐー持ちでご飯もおかずも麺類も器用に食べるのですが、きちんとした持ち方ができるまで取り上げた方がいいでしょうか😭変な癖がつかないか心配で…
でもお箸じゃないと食べない時もあるんです😔😔

コメント

おにく

うちも下の子が1歳半の時にお箸に興味を持ち すぐにエジソン箸を買ってあげて使わせてました✨

もちろんまだ1歳半なので持ち方は下手っぴだったのですが使ううちに慣れてくれて いつの間にか綺麗に持てるようになりましたよ!
興味を持ったその時がベストタイミングだと思います!

はじめてのママリ

グー持ちでも一歳半で使えるのすごいですね!
ぐーでも手の平の向きが合ってるなら私なら使わせます(上から持ってるのではなく下から持ててるなら)

うちの子はエジソン箸つかってたのですが、普通の箸になると全く使えません💦エジソン箸使わなければ良かったと思ってるので、エジソン箸じゃなくても使えるなら私ならそのまま使わせます!

はじめてままり‪んご🌱‬

1歳半頃からうちもお箸好きでエジソン買いました☺️
今はアンパンマンのお箸?にステップアップしました☺️
普通のお箸でも上手に食べますが癖より食べにくそうなので🥹
園では3歳頃から普通のお箸スタート予定です☺️