![💎Lily🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中や出産後に引っ越しを考えている方へ 赤ちゃんが欲しいけど家も欲しいという時、引っ越しのタイミングや荷物運びのことが不安です。 経験者のお話を聞きたいです。
妊娠中、または出産後間もない頃に引っ越しをした方いらっしゃいますか?
私は現在主人と娘と3人でアパートで暮らしています。
最近主人が「家が欲しい」としょっちゅう言っています。
私も欲しい気持ちはありますが、今妊活中です。
家よりも先に、赤ちゃんが欲しいです(10月から頑張っていますが、なかなか来てくれません💦)
もし近々赤ちゃんを授かることができた場合、同時に家を建てる計画なんてして大丈夫なのだろうか?と不安があります。
妊娠中に引越しとなったら身重の体で重い荷物は運べないし、出産してまだ落ち着かない時だったら小さい子供2人がいる状態で荷物運びなどが大変なのではないか…と。。
現在車のローンも払っていないので、今がいいよ!という感じで主人は言います(自分の部屋が早く欲しいのもあると思いますが😒)
実際そんな時期に引っ越しをした経験のある方がいらっしゃったら、お話を伺いたいです。
- 💎Lily🍅(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
荷運びは業者に頼めばいいと思いますよ。うちはそうしました。
産後12日で引っ越ししてます。
妊娠中にせっせと荷造りしました!
![キスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キスケ
4年前、上の子妊娠中だったので夫婦二人でしたが、4月中旬出産予定で2月末に引っ越しました。
産む前に家建てたかったので。
荷物運ぶのは業者さんにおまかせで、私は座ってなさいと言われて本当にずっと座ってましたから、楽でした(笑)
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
ずっと座っていられるなら楽ですね✨
でも私はいろいろ口出ししてしまいそうです😂- 3月25日
![さーたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーたろ
出産予定日5日前に引っ越ししました(笑)さすがに重い荷物を持ったりする事は避けましたが、到着した荷物を段ボールから出して整理する(例えば食器を棚に入れる、お洋服をしまう…)等、身体に負担がない程度であれば大丈夫でした(^^)
消費税が上がる前、金利が低い今はお家購入によいタイミングみたいですよ♪
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
5日前😳!す、すごい!
そして消費税のことは頭にありませんでした💦
そう考えると上がる前に購入するのは良さそうです!!
情報いただき感謝です🙇♀️✨✨- 3月25日
![キキ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ☆
ちょうど安定期に入った時に家が完成&引っ越しました。
妊娠中でも段ボールに詰める作業は無理なく出来るし、(上の子にちょくちょく邪魔されましたが…笑)
重いものは全て旦那に任せました🎵
旦那さんの頑張り次第だと思います!
頑張ってもらいましょう(笑)
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
段ボールに入れる作業なら妊娠中でもできそうですね✨
確かに子供に邪魔はされそうですが😂
主人に頑張れるかどうか聞いてみます。笑- 3月25日
![くーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーまん
出産予定時期と引っ越しがモロ被りしている中で県内の賃貸に移り住むことにしました。
私は里帰り中なので、荷作りも全て主人任せになってます。
壊されると困る私物だけは実家に運び、冷蔵庫以外は主人が1日半かけて運ぶ予定です。
何回か引っ越し経験があるのですが、段取りやらを聞いていると色々不安は不安です。
幸か不幸か手を出しようがないので、ある程度の不満は諦めてどうなっても受け入れようとは思ってます。
Lilyさん自身もこのタイミングでの家の購入が悪くないと思って、良い物件があるのであれば良いのかなぁとも思います。
ただ子供の進学等も考えた上でその土地で良いのか色々考えたいですよね。
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
旦那様、ほとんどやってくれるなんて素晴らしい👏✨✨
うちの主人は何かやらかしそうなんで任せられないです😂笑
土地はしっかり考えていかないといけませんね🙇♀️!- 3月25日
![はじママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじママ
妊娠中に引っ越しました。
妊娠がわかったと同時に部屋探しを始め、安定期に入ったあたりに引っ越しました。
色々事情があってその時住んでたマンションと引っ越し先のアパートを約1ヶ月かぶって家賃を支払ってたので、引越自体は少しずつ進められました。
わたしはまだ一人目の妊娠中で自由に動けたので事情は違うかもしれませんが、引越しに関しては旦那さんの協力次第かなと思います。
タイミング的には妊娠していない・ローン等もない今‼️っていう旦那さんの考えも確かに一理あるかなとも思いました。
旦那さんは二人目のこととかどう考えているのでしょう?
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
主人は2人目も欲しいと言っています。毎月タイミングも聞いてくれて協力的です☺️
でも家が欲しい気持ちの方が大きい気がします。。
妊娠中で身体が思うように動かない状況でもしっかり協力してくれるのか聞いてみようと思います😣- 3月25日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
妊娠中引越ししましたよー!
ダンボールに自分の荷物詰めるのだけやって、ほかの家具などは、私が出産で里帰りしてる間に旦那と業者に済ませてもらいました!
旦那さんが今がいいと言っているのでしたら、妊娠中や産後すぐの引越しになった場合は全て任せるからね!と約束させた上で話を進めては?(´ω`)
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
そうですね!任せられても平気なのか、きちんと話してみようと思います😊✨
任せるのは私が不安ですが😂笑- 3月25日
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
産後12日とは!まだお身体がなかなか動かせない時期ですよね💦
すごいです😳✨