
なんだかモヤモヤ続きです。もうすぐ車検の時期がきます。不妊治療をし…
なんだかモヤモヤ続きです。
もうすぐ車検の時期がきます。不妊治療をしていたのもあり、私の貯金はもうほぼありません。
大きいお金は夫に払ってもらっていましたが、通院や薬代はパートの給料で自分で払っていました。
車検の事を相談したら10万円くらい払えよと言われました。
今の私にはきついので相談したのに。
妊娠中で、仕事もセーブしているので月の給料も本当に少ない。
なんか、突き放されたようでとても悲しくなりました。
幸い体は元気なので、パートの時間を増やすことは出来そう。
あー。私は強くなって一人でお腹の赤ちゃんを守るくらいの気持ちで頑張るしかないのかな。
結局他人なのかな夫とは…と思ってしまいました。
やはり、夫に頼るのはダメなんですかね?母になるには強さが必要なのかな?
- ぶー★(6歳)
コメント

長ネギマン
初めまして。夫に頼るのはダメぢゃないですよ!結局他人ですけど夫婦なんだから助けて欲しいときに助けてと言って当然ですよ(。>д<)赤ちゃんが産まれたらもっと頼らなくちゃならないときがありますよ!そんなとき助けてくれるのが夫ですよ( ´∀`)車検代も足りないとこは足りないから助けてって言っていいと思います( ´∀`)

公子
なんだか突き離すような言い方でショックですね😅!
車検までパートのお金は貯まりそうにないですか?
今後のことも含めてお金についてはしっかり話し合った方が良いかもしれませんね。
旦那さんがすべてにかかるお金の支払いでぶーさんのパート代は貯金💰! ってくらいに決めないと子供が産まれて働けない時期は大変になるかと💦
-
ぶー★
パートを増やせば何とかなりそうです。でも、妊娠中なのにその事は何とも思わないのかな?とかなんか、ショックでした。
お金の事になるといつもケンカになります。私が情けないという結論にいつもなってしまいます。- 3月22日

えまり
別財布ってことですか?
通院のお金などはなぜ払ってもらえないのかな?とも思いますし、車検も。。。私は全部旦那さんに養ってもらってます。そんなこと言われたこともありません。二人の子どもなのになって思いますよね。
払えたらお願いしないし、とも思いますよね。妊婦さんでホルモンバランスのせいかいろいろかなしくなったりしますよね。。。旦那さんにもっと分かってほしいですね。
-
ぶー★
お金の管理は旦那さんです。毎月食費だけ貰っています。他の支払いもやってもらっているので、私は何だか引け目があります。
通院費くらいは、パートしているんだから出せるだろうという雰囲気で強く言えませんでした。
弱い私が原因なのかもなと思っています。- 3月22日
ぶー★
その相談をしたつもりだったんですけどね(--;)
あっさり返されてしまいました。助け合うと言うよりも私が情けないと思っているみたいです。