

どすこいぱいなぽ
それは少しひどい言い方ですね☹️
医療事務だってちゃんとした
資格ですし、必要な仕事だと
思うので自身もっていいと思います🙌
なんの仕事をするかではなくて
仕事を頑張ることに意味があると
思いますよ( Ö )!!!
もし他に資格を取るなら日商簿記
とかオススメですよ😳☝️
参考書も少なくてすむし、受験料も
安いですし!!

むぎちゃ
なんと失礼な😭
21歳で2歳のお子様がいて、医療事務の資格があるなんて、私からしたら立派だとおもうのですが🤔
旦那様が院を卒業できたのも、ゆうこさんが一生懸命お子様育てていたからだとおもうのですが、院に通っている間は記憶喪失にでもなったんですかね?
旦那様が稼いだお金で資格を取ればいい話だと思います❤️
旦那様、仕事と家庭の両立頑張ってください!
と、私が嫌味を言いたいです😞笑

麦夏ママ
恥ずかしい…
え?なんだって? って感じですね☝🏻💦
子供ができたからでしょ?誰の子?ってかんじです。
妊娠出産の辛い思いひとつせず
大学院まで出させてもらっといて自分の子供産んでくれた女性によくそんな事が言えたもんだ…。
そんなこと言えるなんて気がしれない
言えちゃう貴方が1番恥ずかしい人間です☝🏻😂って言ってやりたくなりました。
よそ様のご主人?に申し訳ないですが…
人間性が貧しい。
是非 妻子養えるくらい稼いでからその口聞いてくださーい!
医療事務の仕事だって社会には必要な仕事ですし、 出来ることをできる範囲で…が
まずすべきですよね💦
大変だと思いますが、頑張ってください☺️❤️
コメント