![テンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金の申請が心配。会社が申請してくれているか不安。何も提出していないけど大丈夫か不安。申請状況を確認したい。
育児休業給付金の申請について質問です!
1月から産休に入り、育児休業給付金の申請は産まれたら会社に言ってくれたらやると言われていたので出産報告はしたのですが…本当に申請してくれているのか不安です。私、派遣なのですが今の担当さんがメールしてもほとんど返事くれないし電話で質問しても曖昧な返事しか返ってこない感じの人で正直心配💦
何も記入してないし出生届や母子手帳の控えも印刷してないのですが…したことと言えば、私の扶養に入れるので保険証依頼の用紙だけ記入して送ったのと、マイナンバー届いたらコピー送ってねって言われたくらいで。また今度ほんとに申請大丈夫か聞こうと思うんですが、マイナンバー以外何も提出してないけど会社がやってくれたよって方いますか?
- テンテン(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母子手帳のコピーは提出しました!
わたしも詳細は詳しくしらないのですが、あんまり会社が信用できないならハローワークに直接申請したりもできるみたいですよ!😊
![sayuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayuki
会社で人事労務を担当しています。
その私がまさに今産休中で先日自分の育児休業給付金申請をしたところです😅
必要書類は
・受給資格確認票・申請書
・母子手帳の出生届欄のコピー
・賃金台帳
・出勤簿(タイムカード可)
→産休開始より一年前からの分
会社が手続きしてくれるなら本人記入の書類はありませんが、母子手帳は必要です。
テンテンさんの出産日はいつですか?
出産から起算して58日後からが育児休業開始なので、いま生後0ヶ月なら、そもそもまだ申請期間ではないですね。
社会保険に加入していたのなら、まずは産前・産後休暇の出産手当金からの申請ですよ🤗
-
テンテン
申請お疲れ様です。
出産日は2月24日なので、あと1ヶ月後に育休開始になります。出産手当金の書類は、出産直後に申請お願いしました(^-^)
マイナンバーのコピー郵送しないといけないので、その時に出生届け欄コピーもいるか一度聞いてみます。- 3月23日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
もぅすこしまって変わらないようであれば、すみません少し急ぐので自分で申請してみます、頼んだのに申し訳ないです…とでもいって自分でして方がいんじゃないですか?こちらは悪くないですがあえてこの先のことを考えて下手にでてみては?
-
テンテン
そうですよね。何の準備も出来てなさそうなら、書類もらって自分でハローワーク行こうと思います。
- 3月22日
テンテン
やっぱりコピーいりますよね。産休より前に写真撮ってたような気もするので、一度聞いてみます。何の準備も出来てなさそうなら書類もらって自分でハローワーク行こうと思います。