※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
子育て・グッズ

旦那がスマホ中毒で、食事や子供との時間もスマホ。義母も心配しているが聞かず。どうすればいいか悩んでいます。

旦那のスマホゲーム、スマホ漫画に、ほんとに腹が立ちます(-_-)どこに行ってもスマホ。トイレもお風呂も子供と遊んでる時も。おそらく、中毒です💦💦
ご飯食べている時もずっとスマホしていて、子供の前なのに、ほんと止めてほしいです。ゲームのイベントの時なんで最悪です。

昨日も久しぶりの外食なのに、ずっとゲームしていたので喧嘩になりました。

義理母にも、色々言われているみたいですが、聞く耳持たずです。
子供には、常識ある子に育ってほしいのに、今の状況では、人と話す時も食事する時もスマホするのは、当然だという環境に育っている状況になってしまっています。
何も言っても聞かないし、ほんとにどうしたら良いのか、、(>_<) こんな旦那さんいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

うちの旦那もそうですよー(>_<)

  • ささ

    ささ

    どうしたら、止めてくれるのかと、、(>_<)

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはもう諦めました😂ゲームに夢中でなーんにもやらない訳ではないので…もういいかなと。
    これから息子が動き回って目が離せなくなると、スマホ触ってられないからって友達に言われたので様子見てダメならその都度チクチク言うしかないですかね😣

    • 3月22日
  • ささ

    ささ

    色々手伝って下さるんですね~父親の自覚持ってくれるまでは、なかなか難しいですよね~😣

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手伝ってくれると言っても、休みの日にオムツ替え1〜2回ミルク1〜2回やって、抱っこしてもすぐ下ろして一人遊び見てるだけ、ちょっとうつ伏せ遊びする、お風呂たまにサボる、眠そうなときの寝かし付けとかですかね💦
    もっとやってくれないと思ってたので笑

    • 3月22日
りっちゃん

姉の旦那がそーいう人でした。親も甘やかして育ててきたんだろうなーって感じがしました。怒り方も、ご飯の時はやめなさいよー。としか言ってなくて、やめるわけがない。おかげで、姉の長男はゲームしかできない子になってしまいましたよ。外出るのも嫌でひたすら家でゲームしたいって💦 結局離婚して、今は頑張って外連れ出したり、ゲームの時間は決めて、守らなければゲームをゴミに捨てる(捨てたフリ)をして、育ててます。。
言っても聞かないんじゃどうしよもないですよね。。。😣すみません、愚痴になってしまいました💦

  • ささ

    ささ

    旦那のお父さんも、電化製品好きで、食事の時やみんなでお茶している時など、常に、携帯、テレビ、パソコンなどしています。。やはり、子は親を見て育つんですかね(>_<)

    • 3月22日
.*はる*.

うちの主人も一緒です‼ほんとに腹立ちます‼言っても聞きません…
子どもと遊んどいてって言うても、子どもは自分を見てくれていないのがわかるからか、すぐに私を呼びます(+_+)やのに自分が呼ばれないからかすねます(T_T)当たり前やん、あほやろって思ってます(+_+)子どもにはあぁはなってほしくないし、注意してくれる子になってほしいと思います…

  • ささ

    ささ

    全然聞いてくれないですよね(>_<)我が家は、ゲームのイベントの度に夕食時喧嘩してます(>_<)

    • 3月22日
さおり

わかります!!
うちもそうです!
上の子が、もうゲームをやりたがるので、子どもの前でやるなといってもダメです。
ホント、大きい子どもです😤うちでは旦那を長男と呼びます(笑)1番でかいのが1番厄介(笑)!!

  • ささ

    ささ

    ほんとです。。いい年の大人が、、父親の自覚があるのかなと思ってしまいます(>_<)

    • 3月22日
 ぶんぶん

やり返し作戦はきかなそうですか?
お子さんの事以外一切しないで自分もゲームして、文句言われたら「だってイベント中だもん!あなたも今までやってたんだから、文句言えないよね?」と言ってやるとか?💦

  • ささ

    ささ

    なんか、仕返し作戦考えてみます~😣ほんと、毎回、喧嘩になるので、子供のためにも、なんとかしないとと思っています(>_<)

    • 3月22日