![ままままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に泣き出す1歳2ヶ月の子ども。ミルクを飲ませても落ち着かず、虫歯や寝不足が心配。夜泣きが続くのは普通?助言をお願いします。
断乳してもうすぐ2ヶ月。
混合だった為、すんなり乳離れすることが出来たのですが、ミルクはたまにフォローアップ飲ませてます。
ここ数日、夜中に2、3回泣き出し、なんの前触れもなくギャーッ!!と泣き出します😢しかも今までより声の大きさもすごくて😭前までは夜泣きしたら腕枕、ラッコ抱き、トントンで寝てくれていたのに今は何をしてもだめ💦抱っこしても起こさないでー!!と言わんばかりの仰け反って拒否。だからといって布団に置いても大泣き。結局ミルクを150飲ませてみたら落ち着くんですが、まだ足りないと泣き出し、更に150飲ませるとやっと落ち着いて寝てくれます。上下前の歯が二本ずつもう生えてるので、虫歯も心配だし、哺乳瓶もそろそろ卒業したいし、1歳ともーすぐ2ヶ月なのでミルクの量も多いのではないかと心配😭💦4月から仕事復帰もあるので、寝不足になってしまうと思うとこわくて💦1歳なる頃には朝まで寝てくれるとか夜泣きがなくなると聞いていたのにうちの子は相変わらず😭1歳2ヶ月で夜泣きはまだまだあるものなんですかね?😣ご意見お願いします🙇♀️
- ままままり(生後9ヶ月, 8歳)
コメント
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
2人とも卒乳してから朝まで寝てくれるようになりましたが、突然の夜泣きまだ上の子3歳でもあります😣
下の子も夜泣きありますが、昨日も夜中2人とも泣きました💦
一緒に寝てないと体温わかるのか離れたら泣いたりなので落ち着くまでくっついて添い寝してます😂
ままままり
コメントありがとうございます😭✨夜泣きって結構続く子は続くんですね😣💦たしかに昼寝してて隣から離れるとすぐ起きてしまうことあります😭もう根気強く付き合うしかないですね😭😭