![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
おおこうち産婦人科で出産しました!
部屋代だけで3万くらいですかね?
破水のため入院日1日多い、初産なのでさらに1日多い、促進剤使ってて、痛み止め処方、クリーム購入などして8000円くらい手出しだったので何も無ければわりとお釣り来るんじゃないですかね?😊
![おもちちゃん3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもちちゃん3
おおこうち産婦人科で出産しました!
個室は1泊5,000円でしたが、数が少なく、混んでいる時期はなかなか予約が取れないと言われました。
無痛分娩で3万円プラスでしたが、42万円+自分で払ったお金が9000円だったので、普通分娩だと42万円以内の可能性が高いのではないでしょうか。
検診も追加でお金かかることなく、お安かったです。
-
あゆ
無痛分娩でも9000円だったんですね!
1人目ひどい難産だったので考えちゃいますね(;-ω-)ウーン- 3月22日
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
無痛分娩で自己負担3万円強でした。
個室は一日五千円から一万円だそうです。
経産婦で上の子同室の方が優先です、と説明を受けました。
個室希望していましたが、満床で4人部屋でした。。
-
あゆ
上の子がいるので実家に預かれない場合は個室希望ですが上の子と一緒なら優先してもらえそうですね!
1日1万円なら高いですね(´×ω×`)- 3月22日
-
may
3部屋の個室のうち、一部屋はびっくりするくらい広かったのでそこが1万円だろうなーと思いましたが、
どの個室かは空き状況によると思うので選べなさそうですよね。- 3月22日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
普通分娩で4人部屋で5万くらいおつりきました。検診も全くお金かからなかったです!
-
あゆ
すごく安いですね!
- 3月23日
![こーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こーちゃん
普通分娩で4人部屋でした☺️
産院でミルクやサプリなどの販売をしていたので、あまった一時金で買い物も出来ました😍✨
ちなみに個室希望してましたが、計画分娩でなければ難しいと言われてて、実際個室使うことはできませんでした(>_<)
-
あゆ
個室は少ないんですね(´×ω×`)
- 3月23日
![こむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむすび
おおこうち産婦人科の事じゃなくて申し訳ないですm(_ _)m
あゆさんの質問何度かお見かけしてたので私が出産予定の病院をお伝えしようかと思ってコメントしました!!
私も長女を子連れ入院予定で、いろんな病院調べましたが確実に個室を取れる保証が無いから必ず全日子連れ入院できるかわからないと言われたり、子供のご飯がお金を払っても出ないと言われたり(30週までおおこうちに通ってましたが、入院中子供のご飯は出してもらえないそうです😭)、10万円以上支払うことになりそうだったりで、最初困っちゃったのですが、
徳洲会病院で出産する事に決めて今通っています!
完全個室で子連れ入院もプラス料金必要無く、お産が深夜や祝日になっても加算なく42万円、子供の食事もお金を払えば出してもらえるそうです!
色んなところで迷われてるようだったので、選択肢の1つとして参考になれば嬉しいです(><)
長文失礼しました!!
-
あゆ
徳州会病院ですか!
42万ですむならいいですね♥
健診代はどうですか?
毎回3000円とかかかりますか?- 3月23日
-
こむすび
初診の時は7,000円ちょっとかかりました!
補助券があるので今は無料ですが、34週あたりの検診でエコーの券が無くなるので、その後はエコー代で3,000円くらいかかるそうです!!- 3月23日
-
あゆ
初心は高いですがほかはそうでも無いですね!
情報ありがとうございました♥
実家も岩見沢でこっちにお見舞いとか来るのもきやすい病院なので徳州会病院にほぼ決定しましたヽ(*´∀`)ノ
ほんとにありがとうございます!!- 3月24日
-
こむすび
とんでもないです!
お役に立てたようで嬉しいです◟̆◞̆❁- 3月24日
あゆ
何も無ければかなりやすそうですね!
新生児科とかなさそうなので若干不安ですが値段が健診もやすそうなので迷ってます(´×ω×`)