※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんにおすすめの抱っこ紐は何ですか?キャリーミー!プラスを使っている方、使いやすいですか?

抱っこ紐について質問です!

生後1ヶ月の息子がいます👼🏻
新生児から使える抱っこ紐はみなさん何を使ってますか?
キャリーミー!プラスを買おうか迷ってます
使ってる方、使いやすいですか?

よろしくお願いします!

コメント

ちゃー

ベビービョルンのオリジナルを使っていました(^^)

  • なー

    なー

    ありがとうございます!
    調べてみます😌

    • 3月22日
Ⓜ︎

私はエルゴの抱っこ紐を使っています🌟

  • なー

    なー

    ありがとうございます!😌

    • 3月22日
黎たん

私はエルゴを使っています(^-^)
新生児から使えるので
外出の時はいつも使っています!

  • なー

    なー

    ありがとうございます!
    エルゴ腰のところにサポートあるのでいいなと思ってました!(ㅅ´ ˘ `)

    • 3月22日
  • 黎たん

    黎たん

    私は腰が悪いのでエルゴを選びました。ちなみにメッシュ型がいいですよ、こらからは暑くなるので尚更。

    • 3月22日
  • なー

    なー

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    参考になりました😌

    • 3月22日
deleted user

ベビービョルンを使ってます(●︎´д`●︎)

みぽ

新生児期からキャリーミープラス使ってます。横抱きが好きな赤ちゃんだったら、あると助かりますよ!使ってる時はずっと寝てくれていました❤️退院後すぐから、重宝していました!

でも、うちの場合、2カ月半くらいから、窮屈なのか入れると暴れるようになり今は使っていません。また、使用時間やお母さんの体力とかにもよりますが、5.5キロ越えたくらいから使用中重みで肩が痛いです。。

便利ですが意外と使用期間は短いかもしれません。。

  • なー

    なー

    そうなんですね!抱っこしてると寝てくれるのでいいかなぁと思ってました!
    もう体重が5キロ近くあるので…(;・・)

    お話聞けてよかったです!
    参考にさせていただきます😌

    • 3月22日
ちくわぶおじ

キャリーミープラス持ってます!
首すわりまでは使っていましたよ😄入れ方に少しコツが要りましたが、私は使いやすかったです✨
ただ、体重が重くなってくるとかなり肩に負担が来るので長時間の使用はしんどいです💦

首がすわってからはエルゴオリジナルを使用しています☺️

  • なー

    なー

    やっぱり肩に負担来るんですね😢
    キャリーミープラスちょっと考えてみます!!
    参考になりました!
    ありがとうございます😄

    • 3月22日
みかみか

ベビービョルンのワンプラスエアー使っていました!背中がメッシュのやつです✨
首すわり前からインサートなしで、着脱が楽ちんでした✨
大きくなるとちょっと重いのが難点ですが、扱いやすいと思います😊

  • なー

    なー

    調べてみます!!
    脱着が楽なのいいですね!

    ありがとうございます😄

    • 3月22日
deleted user

サブとしてキャリーミープラスを持っています(^_^)皆さんおっしゃるとおり、月齢が経ってくると重くなるのでかなり負担になります💦
でも、軽くて持ち運びしやすいのでベビーカーでお出かけするときのサブとして持っていたら便利ですよ♪
ちなみにメインはアンジェレッテです(^_^)こちらは肩への負担が少ないのと、装着がかなり簡単なので重宝しています!

  • なー

    なー

    アンジェレッテ!初めて聞きました😳
    調べてみます!
    キャリーミープラス、サブで考えてみます😌
    ありがとうございます!

    • 3月22日
にゃにゃこにゃ

エルゴの360です!新しいバージョンのものだと前向きもできるし首すわり前もokなので。アップリカも買いましたが私はエルゴのほうが楽でした。抱っこ紐も向き不向きあるかと😆✨

  • なー

    なー

    ありがとうございます!
    やっぱりエルゴ人気なんですね!!

    そうですよね!!
    エルゴも検討してみます😊

    • 3月22日
y

エルゴアダプト最近購入しましたが
凄く使いやすいです( ^ω^ )

  • なー

    なー

    ありがとうございます!
    高くても使いやすいのがいいですよね😌
    検討してみます!

    • 3月22日