
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
7ヶ月完母離乳食一回食です。
身長67センチ体重8キロのムチムチ女の子です。
離乳食ほぼ食べないので参考にならないかもですが、10時前後に一応あげてます。量食べないので、ただのアレルギーチェックって感じです🤣
二回食はじめたら、朝に加えて15時前後にやる予定です。
授乳回数はわりと多めで、昼も夜もだいたい3時間おきです。片方5分も飲んだらお腹いっぱいになることが多いです。でも太ってます🤣
日中のねんねはこの頃3回→2回になってきました。連続して3時間起きたら1時間ねんねする、というリズムです。
7ヶ月にもなるのに、抱っこしたままじゃないとねんねが続かないので、日中のねんねは抱きっぱなしです💦
おでかけは午前中に行くことが多いです。スーパーや駅前のヨーカドーや支援センター等へ2日に一回は出かけてます。

退会ユーザー
7時起床
オムツ変えて着替えさせて
7時半離乳食 ミルクなし
9時〜9時半 朝寝
朝寝は40分ぐらいです!
13時ごろ ミルク160
15時ごろ 昼寝
1時間〜1時間半
18時 離乳食
19時お風呂
19時半ミルク160
20時前 就寝
完ミです!
-
みゅー
完ミさんでしたか!
朝起きてミルク飲まないとぐずりませんか?- 3月22日
-
退会ユーザー
朝は離乳食食べてお腹いっぱいになるのでぐずらないです😭💦- 3月22日
-
みゅー
離乳食食べる前にぐずってしまっても食べさせますか?
朝ぐずってしまうとおっぱいあげちゃうのですが…- 3月22日
-
退会ユーザー
うちの子は寝起きが一番機嫌がいいので離乳食食べる前にぐずることはないんです💦
落ち着くまでは、自分の子の機嫌いいときのほうがあげやすいと思うので、機嫌のいい時間帯にあげるのがいいかなーと思います😊🎶
朝離乳食の前におっぱいあげるとお腹いっぱいになっちゃいませんか?😅- 3月22日
-
みゅー
そうなんですよ〜💦
なので1回目の離乳食が遅くなっちゃって…
朝寝起きは機嫌いいのですが、オムツと着替えが嫌でぐずる感じです😅
様子みて朝にチャレンジしてみます!- 3月22日
-
退会ユーザー
寝起き機嫌がいいなら、オムツと着替えすっ飛ばして離乳食から始めたらどうですか?😊着替えは食べてからでもいいし、おむつは少し変える時間遅れても支障ないと思うので😅👍
お互いがんばりましょうね💕- 3月22日
-
みゅー
なるほど💡
順番替えたり工夫してみます!
ありがとうございます😊- 3月22日

ちょび
8ヶ月男の子二回食で完母です!
8:30離乳食1回目→授乳
10:00前後に1時間朝寝
13:00授乳
14:30前後に1〜2時間昼寝
17:00離乳食2回目→授乳
20:00授乳、就寝
夜中または朝方授乳をしています!
約束や予定がある時以外は11:00頃から外出する事が多いです!お散歩やお買い物など。。。
-
みゅー
お出かけの時間が同じくらいですね!
朝起きてからおっぱいでぐずったりしませんか?
うちの子、離乳食の後におっぱい飲みたがらないのでぐずった時に飲ませてるんですが、朝にぐずったりとかして先におっぱいになっちゃうので離乳食の時間を悩んでました😔- 3月22日

みゃあ
完母で2回食中です✨
8時 起床、授乳
かるくひと眠り
11時 離乳食①
お出かけ
14時〜17時
昼寝、授乳、おやつ
17時〜夕寝
19時 離乳食②
21時 お風呂
22時 授乳、就寝
ウチは19時前に帰宅する主人に、離乳食②とお風呂を参加させたいので、大人都合よりなスケジュールになってます💦
保育園入れる時になったら、子供都合の早寝にシフトしていくつもりですが✨
授乳は欲しがるだけ…のつもりですが、離乳食もモリモリ食べてくれてるので、水分補給、おやつ的な位置付けになってきてます。
少なくて3回、日中に回数増えたり、夜中起きたりして、多くても5回くらいの授乳になりつつあります。
参考にならないスケジュールですが、ウチはこんな感じで〜す😅
-
みゅー
いえいえ、ありがとうございます😊
うちの子もモリモリ食べます!
授乳の回数は同じくらいですね!- 3月22日

Ⓜ︎
8時 起床
10時 離乳食①
11時 朝寝+授乳
12時半 お出かけ
14時半 お昼寝+授乳+おやつ
17時 離乳食②
18時 お風呂
17時 授乳
21時 就寝+授乳
授乳しないと寝れない子なので
寝る時は絶対授乳です😅
なのでよくずれます😭
-
みゅー
うちの子もぐずっておっぱい→寝るって感じなのでよくずれちゃいます😅
- 3月22日

すみっしー
ほぼ完母で離乳食二回食です👶
(入浴後のみミルクです)
うちは下記の感じにやってます🎵
7時~8時 起床、授乳
10時前後 1時間程度朝寝
11時 離乳食①、授乳
14時前後 1時間程度昼寝
15時~16時 離乳食②、授乳
17時 1時間程度夕寝
18時~19時 入浴、ミルク
21時 授乳、就寝
就寝中の授乳は殆どありません💤
お出かけはだいたいお昼前後が多いです!(離乳食①と授乳の後)
散歩や近所なら1時間程度で帰宅、ちょっと遠くにお出かけだと16時~17時頃に帰宅です。
ちょっと遠くにお出かけの時は、離乳食②が無く授乳のみのときもあります💡
-
みゅー
お出かけが同じくらいですね!
でもうちの子が離乳食のあとにおっぱい飲みたがらなくてお昼ころになってぐずるので時間をどうしようか悩んでました😔- 3月22日

純ぴ
7時 起床
8時 離乳食+ミルク120ml
10時 朝寝(約1時間)
12時 ミルク200ml
13時〜15時 お出かけ
お出かけの間おやつ🍘とお茶
16時半〜17時 離乳食のみ
18時 お風呂
19時寝室で暗くしてミルク200ml
20時までには就寝
という毎日のスケジュールです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
日中ハイハイなどで動き回ってるので
朝まで起きません(*´罒`*)
-
みゅー
朝まで起きないのはうらやましいです!
ちなみに午前中に出かけなきゃないときがあったらどうしてますか?- 3月22日
-
純ぴ
病院とかで午前出かけなきゃいけない時は朝寝を車でさせるか、朝寝させないで行きます (๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)朝寝出来なかったらお昼寝いっぱいさせます(*˙꒳˙*)
- 3月22日
-
みゅー
なるほど💡
そうですね!そうします!
ありがとうございます😊- 3月22日

みしぇる
あと1週間で8ヶ月の女の子です👶💓
1日のスケジュール🗓
7:00 起床
7:30 離乳食、授乳→着替え
10:30 授乳→朝寝30分程
13:00 離乳食、授乳→散歩やお出かけ
15:30 授乳→昼寝30分〜1時間
18:00 お風呂、授乳
20:30 授乳+ミルク100ml→就寝
4:30 授乳
こんな感じで生活リズム出来てます🌟
夜泣きは殆ど無く、朝方モゾモゾ起きてくるので授乳するとまた寝ます😴
-
みゅー
離乳食が朝とお昼なんですね!
うちの子も幸い夜泣きがなく同じくらいに起きておっぱいでまた寝る感じです!- 3月22日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
追記です。
朝は6時起き→風呂17時台→終わったら薄暗い部屋で授乳して、遅くとも19:30には就寝って感じです。
夜中ちょこちょこ起きますが(´◡͐`)
みゅーさんとこはどんなかんじですか?
みゅー
身長も体重も同じくらいですね!
ただ、うちの子は食べる方が好きみたいです😂
しかも日中のねんねは抱っこのままです😭😭
お出かけも早く済ませたくて午前中に行きたいのですが、ねんねして離乳食終わってとなるといつもお昼になってしまって…早めに食べさせた方がいいのかと悩んでました😔
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
ねんねだっこのままなんですね!一緒でうれしいです🤣
離乳食は、赤ちゃんがお腹空いてるタイミングでいいんじゃないですかねー?うちは今日は午前中支援センターに出かけてたので、離乳食は帰って来てから13時頃あげました。お腹空いてる時間にしたら、めずらしく食べてましたもん🤣
みゅー
夜は20時~21時の間に寝て1時と4時に授乳して6時~7時に起きますね!
離乳食お昼でもいいかもしれませんね!