
先輩ママさん教えてください。4歳、3歳、9か月の男の子がいます。4歳8カ…
先輩ママさん教えてください。4歳、3歳、9か月の男の子がいます。4歳8カ月の長男は喋り出すのが遅かったものの、最近は人並みに4歳児とな会話という感じでやりとりが成り立ちます。
してはいけないことの区別も付いています。が、わざとやります。そういう年頃といえばそうかもしれませんが、懇々と叱ろうが、雷が落ちようが、言われたそばからすぐやります。具体的に困るのは家の中のものを壊してしまったり、弟に怪我をさせてしまったり、友達に怪我をさせる恐れのあることであったり。自分自身が大怪我する危険のあるようなこと。それをわざとやり、先日も歩道でふざけて止めるようにいうとさらにふざけて道路に飛び出して車が急ブレーキをかけ大事に至りませんでしたが轢かれかけました。
私も最新の注意を払い叱り続けています。できたことはすごく褒めています。しかしこの一年改善されている気がしません。こういったことはいつ落ち着いてくるのでしょうか。
同じようなお子様を育てた経験のある先輩ママさんがいらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがいします。
- かな(7歳, 10歳, 11歳)
コメント