※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいわ
子育て・グッズ

夜の授乳で悩んでいます。息子は夜寝る時間が長くなり、夜中に起こすべきか迷っています。体重が心配で、夜中の授乳を増やしたいけど、起こすのも悩みです。昼は授乳が頻繁です。

夜の授乳について悩んでいます。
3ヶ月の男の子を育てており、最近夜たっぷり寝るようになりました。
昨日は19:30におっぱいを飲み、20時には寝ました。その後朝の5時になっても起きず、おっぱいが張って痛いのと脱水が心配で起こしました。

体重が問題ないなら起きるまでほっといていいんだろうけど、2144gで生まれたこともあり、3ヶ月でまだ4500g位しかなく、おまけに体重の増えが緩やかになってきました。

夜一回ぐらいおっぱい飲んで欲しいところですが、せっかく睡眠のリズムがついてきたのに起こすのもなぁ...と😣

ちなみに日中は3.4時間おきに授乳で、3時間以内だと
飲んでくれません。
母乳はたくさん出るほうです。

どうしたらいいものかと毎日夜中に息子の顔を覗き込んでは悩んでます🤢

コメント

mini

私は胸が痛くなったらそっと抱っこして起こさず少し飲んでもらってました。詰まって乳腺炎になるのが怖くて😭小さめの子で体重が気になるなら、私なら夜に1回授乳しますね。体重が気にならないなら夜間はなくてもいいとは思います😊

  • おいわ

    おいわ

    回答ありがとうございます!
    乳腺炎怖いですよね😭起こさず抱っこ出来るかな...🤔挑戦してみます!

    • 3月22日
deleted user

うちの子は、3ヶ月の頃、日中は3〜4時間おき、夜は19:00〜20:00に寝て、8:00〜10:00に起きてました☺️

本人がお腹が空いてなくて寝ているので、無理に起こしてあげることないです☺️看護師さんからもそう教わりました☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    おっぱいは、5:00頃がピークに痛かったので、痛くなったら搾乳して冷蔵庫に入れておきました!
    その頃は本当にピークで、両方で200〜240も出ていました🤣

    娘が起きたら湯煎(といっても熱湯を入れたコップに哺乳瓶突っ込むだけw)をして飲ませてました☺️

    母乳は確か冷蔵庫なら24時間持つので、朝じゃなくても、大丈夫です🙆‍♀️

    • 3月22日
  • おいわ

    おいわ

    回答ありがとうございます!
    私もその位出ます😂出すぎていつも息子がむせるくらいです笑
    搾乳するのもありですね🤔

    • 3月22日
まあさん

日中飲めてれば大丈夫だと思います🤗
うちの長男も2230で産まれましたが今じゃ25kgのしっかりした男の子です😂大丈夫ですよ!お腹が空けば泣いて教えてくれます🤗

母乳は搾乳して乗り切ってください😭😭

  • おいわ

    おいわ

    回答ありがとうございます!
    まあさんの長男さんも小さめだったんですね!もう毎日毎日体重の事ばかりが心配で😥
    体重の増え方ってどうでした?
    うちの子は2ヶ月まで成長曲線ギリギリというとこでしたが、3ヶ月なったら外れてしましました( ・_・̥̥̥ )

    • 3月22日
  • まあさん

    まあさん


    早産ということもありグラフからは外れていて成長専門の先生がいる大きい病院に通ってました🤗21時前に寝かせるように言われて実践したところグングン背が伸びました😂😂旦那が21時過ぎに帰宅してたのでそれに合わせてしまってました😭😭

    • 3月22日
  • おいわ

    おいわ

    成長専門の先生がいるんですね!
    私も家の近くで探してみようかな...🤔

    21時前に寝かせると身長伸びるんですか!?最近20時には寝てくれてるので期待大!!笑

    • 3月22日
  • まあさん

    まあさん


    小児科の先生に紹介してもらいました🤗成長ホルモン?が1番活動?する時間帯だから〜って聞きました🤗🤗20時に寝てるなら期待大❤ですね!😅

    • 3月22日
  • おいわ

    おいわ

    良い情報ありがとうございます🤗

    • 3月22日