
生後2ヶ月半の授乳回数について相談です。娘は授乳後は寝ており、3〜4時間空くと拒否されます。成長曲線上の大きめの子で、心配しています。
おはようございます!生後2ヶ月半の頃の授乳回数は何回ぐらいでしたか?
うちの娘はこんな感じです↓
7時授乳→授乳後睡眠
9時起床
12時授乳
14時睡眠
17時授乳
19時入浴→入浴後授乳
21時睡眠
寝ていない時はあやしたり、1人であそんだりしています。
3、4時間空くとお腹すいたかなぁと思い授乳しようとすると断固拒否されます(^^;;
完母で回数が少なすぎる気がして心配ですが、新生児の頃から飲むのも上手でとても寝る子だったので個性かなとも思うのですが…
ちなみに6.2kgあり成長曲線の上をいっている大きめの子です。
- ひなな(7歳, 9歳)
コメント

琥珀
うちもそのくらいのときは
四時間とか普通に時間間隔あいてましたよ(^^*)
体重が増えてるなら問題ないかと(^ー^)

miisa
おはようございます(^-^)/
4ヶ月の子供がいます!
うちの子の2ヶ月半ごろは
1日5〜7回でした!
1度に15分から20分飲みます!
一度の授乳でたくさん飲むせいか
かなり時間を空けてました!
夜も一度も起きずに朝を迎えたり(′ω`)
成長曲線の上を行っているなら
心配ないような気もします!
1度にたくさん飲んでくれているのではないでしょうか?
もし、心配なら検診時に聞いてみるといいですね♡
-
ひなな
生後1.2日ですでに100mlは飲んでたので助産院でビックリされてました(^^;;
母乳になってからは量はわからないですけど出が良すぎるのにケロッとした顔で飲んでいます!
しっかり飲めているということと思ってみます!- 10月7日

★奈緒☆
7.25うまれです。
うちの子は1日6回で安定してきましたー❗まだ6時間が最高で、12時間とかあいたことないです。私の身体がまだ受注生産方式になってなくて、12時間もあいたらおっぱい大変なことになる。。羨ましいですー。
-
ひなな
誕生日近いですね(^^)
差し乳になっているみたいなんですが朝起きたら少し張ってます(^^;;
授乳回数が減ってくると成長を感じる反面、少し寂しくも感じますよ(´Д`)- 10月7日
ひなな
問題ないですかね?時間空いてくるとわかってたんですけど急に減ったのでビックリしました(^^;;
琥珀
大丈夫だとおもいますよ(^^*)
うちなんて夜10時までに寝ても
朝9時くらいまでミルク飲まずに寝てます(笑)
だんだん満腹のコントロール出来てきてるって事だと思います
ひなな
すごいですね!!
うちもたぶんほっといたら9時まで寝るんでしょうけどあまりにも回数が少ないので私の起きる時間に起こして飲ませてるですよ(^^;;
コントロール出来てると思ってようす見てみます(^^)