![T'Mama✎*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院後の授乳やミルクのタイミング、乳頭保護器の使用について相談があります。どうすればいいでしょうか?
今日退院したのですが、いつもどれだけ飲んだかをはかっていたんですが、退院したので、それが出来ず毎回どれくらい飲んでるかがわかりません。
体重もギリギリだったので、2時間ごとの授乳をするようにと言われてます😥
入院の時に余ったミルクも飲ませるように言われたんですがタイミングがわかりません😥
あと、乳頭保護器を使っていたので直で吸わせるとなんだかちゃんと吸えてない感じがします。
入院の時のように乳頭保護器を使い続けた方がいいのでしょうか?
長々と失礼しますが、アドバイスなどしていただけたら嬉しいです。
- T'Mama✎*。(6歳)
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
産後3ヶ月になりますが
未だに保護器付けてますよ(;ω;)💦
吸いやすいのが1番だと思います❗️
あと、病院で測っていたような
赤ちゃんの体重を計る体重計は
ベビー用品が売っているお店に売ってるので
それを買って使ってますよ(*゚▽゚*)
退院後は体重も気になるし
そこまで、高くないのでオススメです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳頭保護器使ってました!
2ヶ月になる頃には取れました✨
まずは栄養のためにつかってあげて、吸う力が強くなってきて体重も安定して増えてきたら何回か直飲みさせてました✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も最初1ヶ月ぐらいまで保護器使ってましたが、保護器はおっぱいへの刺激が少ない分母乳が出なくなりやすいと聞いてなんとか直接吸わせる練習をしました(^^)直接飲ませる方が絶対楽ですし、保護器に完全に慣れてしまう前にMさんも練習してみてはいかがでしょうか(^^)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
こんばんは。退院おめでとうございます(*^^*)
退院前に助産師さんから乳頭保護器使用の継続や購入は指導されませんでしたか?
私は、産院でニップル使用してたので退院の前に購入して退院後も一時は使ってましたよ〜(^^)
ちゃんと吸えてない感じがあるのであれば、保護器使ってみてはどうでしょうか。
飲めてないかなーと心配であれば、ミルクをおっぱいの後に月齢相当量あげてみてもいいかもです!
![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここな
うちの地域は赤ちゃん用体重計の無料レンタルがあります。
1度役所に問い合わせされてみてはどうでしょうか?
いまは赤ちゃんが吸うことで赤ちゃんの口にあった乳首にかわっている最中なので、直で吸っているのであればそのままのほうがいいです。
飲んだあと口をパクパクしたり、口角あたりをツンツンすると口をあけますか?
その場合まだ欲しがっているのでミルクを足したらいいと思います。
![ミポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミポ
私は母乳が足りず入院中から母乳の量関係なく授乳後に40~60足してました。
ミルクは3時間あけてって言いますし、ミルクごとの時間があいていれば授乳後とかで良いんじゃないですかね?
私は傷が痛くて保護器使ってました!でも退院後におっぱい相談行くと、出来るだけ直母の方が良いと言われましたよー🙋母乳も出やすく、乳管も開通しやすくなるみたいです!
私も退院後、授乳のことでたくさん悩みましたが、今は母乳量も安定してきて、悩むことも減ってきました✨
退院後は不安ですよね( ´△`)
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
低体重で出産しました。退院時は2400だったかな。
1ヶ月までは、寝ていても3時間おきの授乳、ミルクは毎回40くらい?足してねーと言われてました。
3時間経ってないうちに泣いたら、ひたすら母乳与えてましたよー😃
あとは、1ヶ月までは週1で産院の母乳相談に行ってました。
そこで母乳量と体重の増え具合見てくれて、他にも育児のアドバイスとかもらってました。
そういうところはないですかね?
コメント