
お宮参りで義両親が来ない理由がわからず、主人に聞いてもはぐらかされています。義両親が遠くに住んでいる理由で来ないのは納得できないと感じています。自分の両親も義両親の対応に疑問を持っています。
お宮参りって義両親来られましたか?
まだ妊娠8ヶ月なんでまだ先の話ですが、お宮参りは私の両親にお願いしようと思うと義両親から言われました。
義両親は、初孫になるので私は当然来るものだと思ってたので、ショックです。
主人に、何でか聞いて!と言って聞いてもらいましたが、まだ先の話だからと言って、話を反らされました。
私の両親も義両親が来ないと聞いたら、何で?って思うと思います。
理由も教えてくれないので、もしかしたら、私の両親の事が嫌いなのかな?とか思ってしまいます。
主人の実家は遠いのですが、1ヶ月に一回、五時間かけて遊びに車でやってくるほどのフットワークなのに、遠いの理由で来ないハズはないと思います。
主人にしっかり聞いて!と言いますが、今度聞く!!と逆ギレされました。
私はすごくモヤモヤしてたまりません。
- さっこ
コメント

まゆ
どちらかしか来ないのあると思いますよー!
うちは義両親しか来なかったです😂
元々行事が苦手だったり、いろいろあるみたいです。

とちまるみふく
何故でしょうね、、理由はわかりませんが初孫なら産まれたら変わるかもしれませんよー!私は福岡で出産しましたが、義両親は北海道から来てくれました^_^産まれる前までは行かないかも〜と言われてましたが、コロッと変わってびっくりしましたよ😊初孫のチカラはすごいです。地域にもよると思いますが、お宮参りは父方の祖母が抱っこしてお参りするのが多いと思うので、本当に不参加でいいのか旦那様に聞いてもらうといいかもですね^ ^
-
さっこ
私も福岡なんですが、義両親は宮崎です。毎月車で遊びにくるので、遠いっていう理由で来ないハズはないと思うんです。
だから、何か他の理由があるのかなーって思って、モヤモヤしちゃいます(泣)- 3月21日
-
とちまるみふく
福岡と宮崎ですか、、、毎月来てるなら確かにモヤモヤしますね。。。実両親に遠慮してるんですかね?子供のためのお祝いだから食事はいいとしてもお参りだけは参加してほしいですよね😥やはり旦那様にしっかり理由を聞いてほしいですよねー!
- 3月21日
-
さっこ
主人に言ったら、気を使ってるんよー!っていうけど、それならそれで、ちゃんと聞いてほしいもんですね(泣)
来ないなら来ないで私は楽ですが、私の両親は結構そういう行事にうるさい方なんで💦
何かすごく面倒臭くなりますね(泣)- 3月21日
-
とちまるみふく
わかります!うちの親も行事にうるさくて、両家合わせるのがたいへんでした😓初孫なのに義両親なんでこないの!?とか言われそうですね。。。面倒くさいですよね😵九州は特にそうみたいです😅宮崎の方はのんびりしてそうだから(人にもよりますが😅)、本当に気を遣ってるだけなのかもしれませんね😣実両親に納得してもらう方が大変かもしれませんね😵
- 3月21日
-
さっこ
本当その通りです!何かお宮参りに限らず、すべての行事に参加しないかもと思ったら、嫌いになりそうです(泣)もう一回主人に聞いてもらいます(泣)
- 3月22日
-
とちまるみふく
グッドアンサーありがとうございます^ ^楽しいお宮参りになりますように🙏
- 3月22日

退会ユーザー
来ない家庭もあるのでは?うちはむしろ自分の両親もくるかわかりません!どちらも遠方ですし…
-
さっこ
そうなんですね。来ない理由を教えてくれれば、スッキリするんですけどね(泣)
- 3月21日

もくもく
たしかに、不安になりますよね
お願いしようと思う。これは、こないという意味なのでしょうか??😫💦
うちのところは、
どちらかの親が率先していく場所や
赤ちゃんの着るものを用意しました。
そのことではなくて…?
-
さっこ
お願いしようと思うと言われたのは2回目なので、来るつもりはないと思います。どちらかというと、私の両親より義両親が来るのが当たり前と思ってました。
- 3月21日

しーちゃん
義両親来ましたね。
私の母が「お宮参りとか行くなら好きなときに3人で行っておいで」と言われたので、家族3人で行くつもりだったので「えっ、来るの?」って感じでした😅
-
さっこ
私の両親は来なくても、義両親は来るものだと思ってました。
- 3月21日

jj
義理の親の方が行こうねって言われてたので一緒に行き義母に息子を抱いてもらいお宮参り終えました!
なぜ旦那さんは逆ギレするんですかね?次会った時自分で聞くしかないですよね..
-
さっこ
本当ですよ!ちゃんと聞いて欲しいのに、突っ込んで聞いてくれないです。
だから、私はモヤモヤがとれません。- 3月21日

みゆマミーず
たいがい旦那のほうがしきりたがります。
旦那の生まれた土地の、お寺でといわれわたしが抱いてた娘を取り上げられました
-
さっこ
それはそれで、嫌ですね(泣)何だか、義両親が嫌いになりそうです。
- 3月21日

そらまま
私の場合は、私と旦那の両親が来ましたよ(*゚∀゚*)その後食事もしました😯💖実家との距離だったりで変わってくることもありそうですね(・∀・)🌸
-
さっこ
私も両方の両親に来てもらいたかったです。私の親も義両親が来るものだと思ってます。
そのあと、料亭で食事しようと思ってたのに、断られたので、私の両親が嫌いなのかもって思いました。- 3月21日

rira
私の場合、両家初孫なので、両家の両親に声をかけました!
が、義両親は実両親が参加するのかと思ったと言われ、実両親は嫁に行ったんだからうちは行かないと言われ、面倒くさいので、じゃあ旦那と息子と3人でやろうと決めたら、結局両家の両親が参加する事になりました!
最初から行くって言ってよ!って感じでしたし、両親達が一番喜んでましたよ、疲れました(笑)
-
さっこ
何か、お互いの両親でやりとりするの大変ですよね。何か面倒臭くなっちゃいます(泣)
- 3月21日
-
rira
本当めんどくさいですよね。。
私も初孫なら来るのは当たり前だと思います!
後で何か言われてもこっちは声かけたしって事でもういいや!ってなりました。
なんかそういうイベントを行かない、参加しないっていう選択肢がある事に私はびっくりしてしまいます。
さっこさんのお子様のお宮参り、上手くいく事を願っております!!- 3月21日
-
さっこ
私もそう思います!大人としての対応ができんのか?って腹が立ちます(泣)ありがとうございました!頑張ります!
- 3月21日

あんまんまん
祝い着とか写真とか食事とか、お金もたくさんかかるので、全部お任せってかんじですかね😅
地域によるのか分かりませんが、お宮参りの際に赤ちゃんを抱っこするのは、父方の祖母(つまり義母)が一般的と聞きました🤔
全部こちらに任されて、決定事項をお伝えして一応お誘いする、とかですかね😅
-
さっこ
義両親が何を考えてるのかがさっぱり分かりません。主人もしっかり聞いてくれたらいいのに。何か疲れます。
- 3月21日

🥂🐰🌙
私はお互いの両親を呼んだりしないで親子3人で行きましたよ😀
旦那の仕事の都合上、平日に行ったので働いてる実両親にわざわざ休んでもらうのも…って思ったので😅
義母もイベントに興味ない感じだったし、わざわざ迎えに行くのも面倒だったのでさっさと終わらせました(笑)
-
さっこ
そうなんですね。お宮参り来てって言ったのに、私の両親におまかせすると言われたのはショックでした。
- 3月21日

あけ
お金がかかるからですかね?💦
私はどちらの親も呼ばず、夫婦だけでお宮参り行くつもりです。義家族も私の実家も再婚夫婦だし、初孫でもないし…
義家族はこれから祝い事に呼ばなくていいんでは?私はその方が気が楽です😊
-
さっこ
写真とか食事代とかは、自分達でするつもりだったので。呼ばなくていいならいいんですけど(笑)私の両親が結構うるさいんです(笑)
- 3月21日

★SHOmama★
それはモヤモヤしますね。
私もお宮参りというのは義両親が仕切るものだと思っていたのに私達に丸投げ…まぁ色々決めやすかったので良かったですけどそれぞれの家庭で考え方が違うんだなぁと改めて思いました‼️
そうゆう時こと旦那さんが自身のご両親にしっかり確認取ってさっこさんの思いも伝えてくれるといいですよね。
なんで子供の大事な行事のことでキレながら言う必要があるのでしょうかね。
それでも来ないと言うのであればそうゆう方なのだと割り切るしかないですよね。
-
さっこ
本当です!
それぞれ、考えが違うからどのように合わせていくか大変です!!
将来主人の実家近くに家を建てる予定ですが、そういうことがあると、そこで家を建てたくないし、会いたくなくなりますもん。- 3月22日
さっこ
義両親は内孫なので、来るものだと思ってました。私の両親は、そういう行事はちゃんとする方なので、来ないと言われて違和感抱くと思います。
確かに義両親はそういうの苦手なのかもしれませんね。