
旦那が仕事で遅く帰るのでイライラしています。出産も近いので心配です。早く帰ってほしいけど言いづらいです。どうしたら早く帰ってくれるでしょうか?
こんばんは🌙
旦那のことなんですが…
私の旦那は自営業をしています。始めたばかりで仕事もまだまだです。毎日家は出て営業などしているのですが帰りが遅いんです😖夜中は当たり前で早くても12時は過ぎます。そんな時間に営業なんてあり得ないですし、話を聞いているとだいたい知り合い、友人と話が長くなった等…
電話してた!と言われることもあり、家でできるのにと思います。それで毎晩毎晩帰りが遅くてイライラしてしまいます。ご飯を作って待ってる方の気持ちにもなってほしいです😖朝に帰ってきたことも二度ほどあります。
旦那にはやく帰ってきてほしいと言っても聞いてくれず…あまりしつこく言ったり怒ったように言うとキレられるので強くは言えません。出産も近づいてきているので不安です。そのことを言っても変わってくれずです。
どうしたらはやく帰ってきてくれるようになるのでしょうか?
- ちゃー(7歳, 9歳)
コメント

summer
付き合いで飲みにいってるんですかね?
しかし、毎日遅いのはイヤですよね‥‥
ご飯ももぅそれだけ遅かったら、いらないんじゃないんですか?
待ってて、帰ってこないのはかなりのストレスですよね💦
あたしなら、帰るだいたいの時間とご飯いるかいらないか毎日連絡してもらって、ご飯いらないなら作らないってしますね。
子供が産まれれば可愛くて仕方なくて、早く帰ってくるかもしれないですよ✨

summer
まさか‥‥浮気とかじゃないですよね?
-
ちゃー
それも疑って携帯まで見たんですがしていないようです!
意味の分からない旦那です😂笑
今日ももう一度携帯チェックしようと思います笑- 10月7日
-
summer
じゃあ、大丈夫ですね!安心しました💦
じゃあ、自営なので電話で営業してるのかもですね✨
連絡はラインくらいならできるはずなので、しなかったらご飯無しとか笑
うちも連絡もせず遅くて、本当にイライラしました❗️
もぅ、連絡ない時は先に食べて寝てましたよ😪- 10月7日
-
ちゃー
私も安心です!浮気だったらどうしようと思ってました😂
そうですかね🎵
それいいですね!そうしようと思います!笑
やっぱりイライラしちゃいますよね!特に連絡がないと!何してんだ!ってなります⚡
私も今後なおらなかったらそうします、真っ暗にして先に寝ます!なんだかスッキリしました😆ありがとうございます🙇✨- 10月7日
-
summer
旦那さんも大変だろうけど、
妊婦のs_さんも大変なのは同じです。
子供が産まれたらもっと大変ですよ💦大変な中作った料理無駄にすることがあれば、もぅストレスは半端じゃないレベルです‼️
産まれる前から帰宅時間の連絡はクセつけておいたほうが絶対いいですよ😣
34週なので、あともぅ少しですね✨残り少ない夫婦2人きりの時間楽しんでください🎵- 10月7日
-
ちゃー
そうですよね、もっと大変になりますよね😖
昨日もちらっと連絡はほしいと言ったので今日からあるかな~と期待はしてます!笑
昨日は少し反省してたみたいで笑
ありがとうございます🙇💓楽しみます✨- 10月7日

緑茶🍵GreenSmoothy
私も若い頃起業した時は全然家に帰れませんでした。
364日仕事して、人脈作りもあり毎晩寝るのは3時過ぎ。休んだのは高熱を出した1日だけでした。
その時は結婚もしてなかったので迷惑をかける人はいなかったのですが、帰れない状況は何か分かります…
そして私の父も私が産まれてすぐに実家の会社を継ぎ、付き合い等で全く家にいませんでした。でも母から愚痴を聞いた事は一度もなく、お父さんは本当はお前と遊びたいけど、私たちにご飯を食べさせる為に頑張ってるんだよ。といつも言っていました。
立派なご主人だと思います。
今は大変な時期かと思いますが、ご夫婦で頑張って下さい♪
ご飯は…何とかsさんに負担がかからいようしてもらいたいところですね💦
-
ちゃー
回答ありがとうございます✨
素敵なお母様ですね✨私もそうなれるように頑張らないといけないですね😖
でも毎回友人のとこだったりなんですが、そういうものですかね?友達と会ってきた!とか話してたら長くなった!とかそういうのばかりなんですが😂
ありがとうございます🙇
そうなんですよね💧なんとか話し合ってみようと思います!- 10月7日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
私は今は主婦なのですが、将来は実家の会社を継ぐつもりでいるので、経営塾で知り合った色んな業種の友達と飲みとか行って熱く語ってモチベーション上げてました。
で、迎えに来てもらう約束をしてた主人に連絡し損ねて、よぅ怒られてました(。-_-。)
後半は諦められて、約束の時間に電話しても寝ててつながらず…
今更ですが我が身を振り返り反省してしまいますね(笑)
さすがに妊娠してからは行ってないですけどね💦
ちゃんとお家でご飯食べてお酒も飲まないのは、ご主人偉いですね!ベビちゃんも産まれてくる事だし、お体だけは大事にして欲しいものですね。- 10月7日
-
ちゃー
やはり、いろんな方とたくさん話したりするんですね!私の理解が足りなかったようです😖色々と仕事のこと聞いてみようと思います😊
そう言ってもいただけて嬉しいです🙇ありがとうございます✨- 10月7日

ポン( ´ᐛ👐 )
こんばんは!
うちの旦那も複雑なんですが一応自営業みたいな感じでやってるのでお気持ちわかります(´・ω・`)
朝は7:00出勤で夜は23~00:00が当たり前です💡
旦那さんの職種はわかりかねますが始めたばかりという事でいろんな人に相談やアドバイスなどもらってるのではないですかね?
男の人ってそういう会話を人に聞かれるの嫌だと思うんで、帰りにくいのかなと思います…。
うちの旦那は家に帰ってきてから電話してたりしますが、仕事中は忙しくて営業や他の仕事の事でいっぱいいっぱいで、仕事後にお偉いさんや仕事仲間、知り合いの人と何か話したりして、やっと電話が終わったと思ったら夜中の01:00とかザラにあります(´・ω・`)
普通の会社員という訳ではないのでやる事も多く、いろんな人とのコミュニケーションも大事にしなければ生き残れないと思うので旦那さん、頑張ってるんじゃないかなぁと思いますが…確かに連絡はしてほしいですしたまには早く帰ってきてほしいものですよね(´・ω・`)💦
わたしも産後大変だろうなぁどうしよ~、と悩んでます(∩´∀`∩)💦(笑)
-
ちゃー
回答ありがとうございます✨
分かっていただけて嬉しいです🙇
そうなんですね!やはり夜は遅いんですね😖
私の理解が足りないのかもしれませんね😣毎日毎日、話に出てくるのが友達だったので勝手に疑ってイライラしていたのかもです!
仕事が波にのるまでは我慢ですかね😂
連絡のことだけはしっかりしてもらおうかなと思います!ご飯が無駄になることがたまにあるので😖
悩みますよね😂笑
覚悟して頑張らないとですね!笑- 10月7日
-
ポン( ´ᐛ👐 )
旦那さんから仕事の話はされない感じでしょうか?
それならs_さんが理解できなくて当然だと思います…(´;ω;`)💦
うちの旦那は割と「今日こんな事があって~」「○○社長と話したんだけど~」「○○さんに相談してたんだけど~」など…色々話してくれるのでなんとか理解できていますが、仕事の状況もわからない上に仕事の人と関係ない人と長電話してるってなったらわたしも「なんでやねん」ってなります!(´;ω;`)💦
旦那さん、お友達と話される事が多いんですね💦
もしかしたらなにか仕事の役に立つかと身内を固めているのかもわかりませんね(´・ω・`)
「仕事どうだった?」とか「今日どんな事したの?」など旦那さんに聞いてあげるといろんな話が聞き出せてイライラが少なくなるかもしれません(笑)!
ご飯が無駄になるのも嫌ですよねえ(´;ω;`)💦
わたしも急に「ごめん!今日○○さんと食事になった!」とか言われるとガーーンってなります(((゜ロ゜;)))(笑)
お互い、忙しい旦那さんを持つ者同士…頑張りましょうね!!(´・ω・`)💡(笑)- 10月7日
-
ちゃー
あまりされないです(´◦ω◦`)
電話してたとか話してたとかばっかりで😂
なっちゃいますよね😖いつも、え?って思ってました😖
みってぃさんの旦那さんみたいに話してくれるといいんですが笑
そうですね✨私から聞いてみようと思います!いろいろ聞けたらイライラも減りますかね!笑
ですよね!!!
せっかく作ったのに~っていっつも腹立っちゃいます⚡笑
連絡だけは先にほしいです…笑
はい!頑張りましょう(´゚ω゚`)笑
ありがとうございます🙇✨- 10月7日
ちゃー
回答ありがとうございます✨
車なので飲みにいくことはないです😖長々と話をしているようで意味が分からないです😂仕事じゃないですよね😂
はい、もう眠くて眠くて😢
それがお腹すいた~と言われるので作らないといけなくて…できればもう作りたくないのですが…笑
私も連絡してとは言ってるんですが中々で…腹立ちます!
そうですかね!そうなってくれるといいんですが✨念のため期待はせずにそう願っとこうと思います!笑