
今日、旦那の家族のお墓参りをしました。私は高校の時から両親からの虐…
今日、旦那の家族のお墓参りをしました。
私は高校の時から両親からの虐待に耐えきれず家を出ておばあちゃんの家に逃げてから両親とは疎遠になりました。
10年くらい前におばあちゃんもなくなり、旦那と何回かおばあちゃんのお墓参りにいっていましたがもうずいぶんとお墓参りにいってなく、今は旦那の実家の方に越してきてしまったのでますますいけなくなりました。
おばあちゃんのことは大好きでおばあちゃん子だったのに
お墓参りもいかなくなり、今お墓がどうなってるのかすらわからなくなってます。母も何回かきてるっぽいですが
連絡とっていないのでどうなのかわかりません、、
ずっとお世話になって大好きだったのに
薄情な孫でしょうか、、
- あかりママ(7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
そんなことないと思います。そうやっていつも思い出してあげるのも供養になります。
行かれる時に行ってあげて下さい😊✨いつも思い出して、ありがとうって思ってあげるだけでおばあちゃん様喜びますよ✨

姫ママ*ʚ♡ɞ*
私も母方の祖母が特に大好きでした。
仏壇も墓も中々お参りしてないですが
心の中で話しかけるように参ってます。
儀式てきなことも大事だと思いますけど
いつどこで想うのも、無関心と違いますから、良いことだと思います!
-
あかりママ
私ももう家族とは疎遠なので地元に帰る機会がないのですが、ずっと心の中でお参りしたり思っていきます。
ありがとうございます。- 3月21日

まるきち
お墓はあくまでもアンテナ替わりであって、歌にもあるように魂がそこにいるわけではない。
なかなかお墓参りに行け無い時は自分がアンテナになればいい。
と聞いたことがあります😊
あかりママ
両親とは疎遠なのでなかなか地元に帰る理由がなく、遠いのでいけなくなりますが心の中でずっと思うことにします。ありがとうございます😊