※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの成長を感じつつ、かわいいエピソードを知りたいです。特に高学年や中学生のエピソードがあれば教えてください。

小学生くらいになると、「小さくてかわいい」という感じは薄れてきますよね。
そのかわり、すっかりお兄さんお姉さんだな、という成長を感じることが増えています。

それでもやっぱりうちの子かわいいな、と思うことを教えてほしいです!

ちなみにうちは小1と小3の娘がいて、小1のかわいいところはトイレ行くと高確率で鼻歌をうたうところ(スッキリしたんだな、と思う😂)、怪我などの痛い場所を優しく触って「早く良くなりますように」と言ってくれるところです。

小3のかわいいところは、七夕などのお願い事はすべて「ずっと家族といられますように」と書くところ、日曜日の夜に「まだずっとパパとママといっぱい遊びたい、(月曜日を迎えるのが)寂しくなってきた」としょんぼりするところです。

特に、高学年〜中学生くらいのお子さんのかわいいエピソードが聞けると嬉しいなと思います☺️

コメント

ままり

高学年の娘がいますが、可愛さより生意気さが勝ち、連日口喧嘩です、、、😂
その中でもまだ手を広げると嫌がりながらもハグに応じて何か嬉しそうなところ、一緒に並んで歩くと手を繋ぎたがるところですかね☺️

はじめてのママリ🔰

小6男子います。
用事で学校に行くと「ぼくのまま!!」ってみんなに紹介するとこですかね...
いやいややめろや。って思いますけど(笑)

花空

・なにかお願いするときに「ママ、お願〜い🥺」と首を傾げながらキラキラの目で見つめてくる所🩷
・娘が私にベタベタしていると「ぼくのママでもあるからね!」と真似してくっついて甘えてくる所✨
・好きな曲が流れるとつい歌ったり踊ったりしてしまう所🌟

小2男子、まだまだたっぷり可愛いです💓💓