※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーのすけ
子育て・グッズ

真鯛は離乳食に使えますか?切り落とす必要はありますか?鍋で茹でてすりつぶします。

スーパーで売っているこのような真鯛はゴックン期の離乳食に使えますか?
どこか切り落とさないといけないところは無いですか?

鍋でしっかり茹でてすりつぶす予定です。

コメント

チコリ1201

使えない部分はないですよ!大丈夫

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    ありがとうございます😊

    • 3月21日
♡じゃじゃ丸♡

わたしはこんなの使ってましたよ☺︎

気にせず全部茹でて白い部分だけすり潰してました!

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    ということは、皮を剥いだような部分は捨てていたということですか?😲

    • 3月21日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    一応そうしてました!
    茹でる前に取ると少なくなりそうなので茹でてから取りました!

    慣れてきてからは気にせず上げてました☺︎

    • 3月21日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    食感が嫌いにならないようにするにはそれがよさそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月21日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    ゆで汁足しながらすりおろすとふわふわで美味しいですよ!
    ボソボソになりずらいです!

    • 3月21日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    想像するとおいしそうですね😊

    • 3月21日
ani

私もこの画像と同じ物を購入して与えてました。
何も無かったので大丈夫かと思います。

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    大丈夫そうですね!ありがとうございます😊

    • 3月21日
美里

これ使ってました!
すり潰して小分けで冷凍して食べる時にお湯でのばすと良いですよ!!

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    食べる時は食べやすくお湯で伸ばすことにします!ありがとうございます😊

    • 3月21日
A

全部そのまま茹でて、だしでのばしたり食べづらそうだったとろみつけて冷凍したりしてました。

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    出汁で伸ばすのもとろみを付けるのも良いですね!ありがとうございます😊

    • 3月21日
りーしぃ

離乳食中期頃に始めてました!
切り落とすところは特にありませんでしたが
劣化が気になるところとかは切り落としてた方が無難かもですね(>_<)
一度さっと煮て、包丁で細かく叩いて
そのあとにボソボソ食間が嫌いにならないように片栗粉でとろみをつけて
製氷器で冷凍保存してました!

  • りーしぃ

    りーしぃ

    すみません、ボソボソ食感でした汗

    • 3月21日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    調理前に魚を点検することにします!
    そして、食感には気をつけます🌟
    ありがとうございます😊

    • 3月21日