![kyle39](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんがいる女性が、タバコの煙について悩んでいます。友達との外出や喫煙者との同席で気になることがあり、いつからタバコの煙のある場所に行くべきか相談しています。
たばこの煙について
今、5ヶ月の子供がいます。
暑すぎず寒すぎずのこの季節、
ようやく友達と会ったり出掛けたりを
頻繁に出来る様になりました!
…が、そこで気になってしまい(>.<)
lunchに行く時は、もちろん禁煙のお店を
選んでいますがやはり分煙のお店もあり。
また、とても仲良い子が喫煙者です。
もちろん友達は今までは気にしてくれ
一緒にいる時はタバコは吸ってません。
でも外出が増えると、色んな所で
タバコを吸ってる人が近くに居たりして…
質問なのですが、皆さんはいつ位から
タバコの煙がある場所でも行かれてましたか?
喫煙者との同席も含めて、教えて頂くと
ありがたいですm(__)m
- kyle39(9歳)
コメント
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
2歳半ですがたばこの煙があるところは連れていったことがないですよ(´▽`)ノ
![いーたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーたむ
息子が2歳ですが私はいまだに避けてます😅
私自信タバコの匂いが苦手で…
分煙だったり仕方がないとき以外は行かないようにしてます!
-
kyle39
コメントありがとうございますm(__)m
平日のランチタイムなど分煙が多く…
私が神経質すぎるのか悩んでました(>.<)- 10月6日
-
いーたむ
分煙結構多いですよね😫😫
でも毎日じゃないしその時だけだからそんなに気にしてないです😌- 10月6日
-
kyle39
田舎でお店があまりないので本当に選択肢もあまりなく(>.<)
だからと言って、その理由で断るのもうーん。となってしまい…
確かに、その時間だけ!と思ってあまり神経質にならない様にします★ありがとうございます♪- 10月6日
![きょんつぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょんつぅ
私は気にしてません
極力喫煙所がある場所は避けて通るようにしたりはしますが…
喫煙者と同席する時は事前に「禁煙席でもいい?」って確認を取ったりします
分煙の店でも喫煙者は喫煙ができる場所で喫煙しているのだから、なんとも思いません
気になるなら完全禁煙のお店に行くべきだと思います
-
kyle39
コメントありがとうございますm(__)m
出来れば避けたいんですが、子供がいる他の友達はいいよ!って感じで同席してるので、自分だけ気を遣わせているのかと思ってしまい。
お店だけなら完全禁煙を選べたりすると思いますが(>.<)- 10月6日
![びび3103](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びび3103
うちの子は年末で5歳になりますが、タバコの煙があるところには連れて行ったことありません(>_<)
子供と出かける時は、喫煙がある飲食店等にはまず行かないようにしています(>_<)
-
kyle39
コメントありがとうございますm(__)m
何歳になっても良くないですもんね!
土日のランチタイムは禁煙時間が設けてあったりするので大丈夫なんですが最近、平日は分煙のお店が多い事に気付いてしまい悩んでました(>.<)- 10月6日
![⭐かりな⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐かりな⭐
2歳4ヶ月になる子がいますが、連れていったことはありません…
特に気にしたこともないのですが、禁煙のお店か分煙のお店の禁煙席にしか座ったことがないので、必然的に煙草の煙のある場所には連れていったことがない感じです。
ファミレスとかショッピングモール以外で夜に食事に出掛けるときは、必ず個室(座敷)のある店を予約したりしてますし、そうすると同席者に喫煙者がいても自然と外で吸ってくれますし、こどもの前で煙草吸わないって今はマナーなのかーと感心するほどみなさん喫煙者自身が遠慮してくださいます。
私は親がヘビースモーカーで自身がこどもの時もガンガン吸ってたのを見てるので、最近の喫煙者がかわいそうと思うほど、最近の喫煙者に感心します(^^;
-
kyle39
コメントありがとうございますm(__)m
子供がいる他の友達はいいよ!って感じで同席してるので、自分だけ気を遣わせているのか…と思ってしまい。
私も小さい時は親が吸っていたので、それを考えると神経質すぎるのかと思ったりして悩んでました(^^;- 10月6日
kyle39
コメントありがとうございますm(__)m
出来れば避けたいんですが…
コンビニやお店の前など
気になりだすと沢山あって(>.<)