
コメント

にゃんすけ♥︎
自己流で
泣かせないねんとれを生後1カ月からして
1ヶ月半ごろからは
2人とも手を繋ぐだけで寝てくれます😌💕

るん
長男も次男もこれをお手本にネントレしました😊
長男は2ヶ月からトントンで✨
次男はネントレしてる暇がなくて、生活リズムだけ気をつけてたら眠くなったら勝手に寝ます💤
ちなみに二人とも完ミですが、3ヶ月くらいから夜寝ると朝までぐっすりです😄
-
ma-mi*
とりあえず生活リズムは
気をつけて行動してるんですけど
毎日同じくらいの時間に
眠い眠いー!抱っこして寝かせてー!
の泣き方をするだけで
セルフネンネはしてくれません😂
3ヶ月ごろから朝までぐっすりなんて
本当いい子ですね😭💕💕
画像までつけてくださりありがとうございます!!
本屋行ってきます!!- 3月21日
-
るん
うちも長男はセルフ寝んねしません😭
次男はほんと手がかからなくて助かってます😭💕
長男は2ヶ月すぎからネントレしましたが、やっぱり初めはよく泣きました😣
10分トントンして駄目なら抱っこで落ち着かせて、眠そうにしてるなーって思ったら布団に寝かせてトントン💤
それを何回も繰り返しました。
最初は泣きつかれて寝るって、感じでしたが1ヶ月もするとゴローンとさせると眠そうにするようになりましたよ!
初めは心が痛いですが頑張って下さい😭💕- 3月21日
-
ma-mi*
抱っこして眠そうだなーってときに
ゴロンさせたらまた泣きませんか😭?
本気の泣き方ではないですが、
抱っこやめたらそっこーで
抱っこしろアピールしてきます(´;ω;`)
1ヶ月くらいかかったんですね😭💦
息子と一緒にがんばります!
ありがとうございます!- 3月21日
-
るん
もちろん泣きますー😭💦
でもまた10分くらいトントンです✨
歌うたったり、寝んねだよーって声かけながら😊
泣き声で聞こえてなくても歌ってました笑
効果は2週間程で出てくると思います👶
完全にネントレ成功するのは1ヶ月くらいしたら終わると思いますよ✨- 3月21日
-
ma-mi*
そうですよね、泣きますよね!
とりあえず2週間目標に
頑張ってみようかなーと思います!
強い意志を持ってネントレ頑張ってみます!
色々と詳しく教えていただき
ありがとうございました!!- 3月22日

退会ユーザー
うちの子も4ヶ月ぐらいまでは
抱っこじゃなきゃ寝ない子でしたが
身体が大きく、抱っこが辛くなってきたので
トントンで寝るように習慣づけました!
最初はかなり抵抗されてギャン泣きされる日々ですが毎日辛抱強く続けたら
トントンで寝てくれるようになりました!
理想はセルフねんねですが
それは無理そうなのでとりあえずトントン寝です(笑)
-
ma-mi*
トントンで寝てくれるとか、
お利口さんです💕
トントンでも、結構ギャン泣きしますよね(´;Д;`)
何回かトライしたんですけど、
こっちがすぐに心折れてしまって(´;ω;`)- 3月21日

72
うちの子も生後6ヶ月で10キロ超えました。
ネントレとは違うと思いますが、うちは6ヶ月あたりから抱っこではなく、添い寝して赤ちゃんの体を横向きにして(頭は腕枕)両腕て背中やお尻をトントン5〜20分すると寝るように練習しました!
未だにグズグズいう時や反り返ることもありますが、私の足で反り返り、寝返りをガードしてひたすら背中トントンしたりします(笑)😂
添い乳はしたことありません。
よく聞くお胸トントンなどは、トントンしている手をキャッチして遊びだしちゃって寝ませんでした。
本などは読んでないので自己流ですが💦💦
-
ma-mi*
10キロ超えつらいですよね😂💦
同じ方がいてなんだか安心しました!
結構みなさん自己流なんですね🤔💕
実際、その子その子で違いますしね!
横向きトントンはしたことが
なかったので試してみます!- 3月21日

まさ
息子もおっぱい大好きで添い乳してましたが夜泣きが酷くて断乳しネントレしました。私は泣かせてました!
泣いても寝てるフリで突き通しました。どうしても、何時間も泣きやまないときは一回起こしてお茶を飲ませたりパンをあげたり、、お腹いっぱいにさせてまた横で寝たフリ、、
ギャンギャン泣いてるのに無視は本当に心が折れそうになりました、、ごめんねごめんねって思いながら耐えてました(><)
でもその成果は絶大で2週間ほどで自分で寝てくれるようになりました!私が先に布団に入ると息子もトコトコ来て絵本を読んであげてからおやすみーっと言って寝たフリすると最初はモゾモゾと動き回りますがそのうちピタッと動きが止まり寝ていきます!
泣かせないネントレあるみたいですが、どんなネントレでも成功すれば本当にやってよかった!って思えます!
本当に楽になりました😊
-
ma-mi*
何ヶ月ごろにネントレされましたか?
ギャン泣きは心が痛くなりますよね(´;ω;`)ごめんね、と思うけど
こっちの腕も限界で😭
本気の笑顔で息子に対応するためには
ネントレするしかない!と思いまして😭
私もネントレ成功したいです!!
ありがとうございます!- 3月21日

チコちゃんに叱られたい
ジーナ式やって、生後2ヶ月の時から昼寝も夜も寝かしつけしていません✨ベッドに置くと寝てくれます^^
ちなみに、ネントレ否定派だった理由ってありますか?
-
ma-mi*
2か月から!!素晴らしいですね!!
眠そうになったらベッドに移動って感じですか?それとも時間をみて、、って感じですか?
否定派だった理由は
●我が子が抱っこを求めてるならそれに応えてあげたい
●ネントレ=自分が楽するためのものと思い込んでた
●可愛い我が子を泣かせるのはかわいそう
●大人になっても抱っこ寝じゃないとダメな人はいないし、いつかは自分で寝る日がくるから無理にしなくていい
と思ってたからです(´;ω;`)
よく調べもしてないのに、あまりネントレにいいイメージがありませんでした。。
でも体重が重くなり、抱っこ寝だと
腕と足と腰が壊れそうで
抱っこして寝ても、ベッドに寝かせるとまた起きて最初から、、となると
だんだんイライラしてしまうようになり、
これじゃダメだなと。
ネントレを調べたら
ネントレは自分が子供に笑顔で接するため、
息子の睡眠の質を向上するために必要だと書いてあったので
子供と私お互いのために
やってみようと思いました!- 3月22日
-
チコちゃんに叱られたい
あくびしたり目をこすったりしたら、ササッとベビーベッドに移動させます!だいたいの場合はすぐ寝てくれます✨
ジーナ式だったので、授乳も昼寝もすべてこちらで時間管理していました。
今はそこまで細かくやっていませんが、結局眠くなる時間はジーナのスケジュールに近いです。
ジーナ式しかやったことないんですが、赤ちゃん起こすの可哀想とかいろいろ意見あります💦
けど、ジーナさんって何百人もの赤ちゃんのお世話をしてきたプロの方で、その経験を活かした方法がジーナ式なので、授乳時間も昼寝の時間も、結局は赤ちゃんにとって最適な時間なんだと思います。
確かに自分が楽するためというイメージもありますよね。
けど、お母さんが寝不足になったりあちこち痛かったりして、それがストレスになって赤ちゃんに優しくできなくなったりしますよね💦
ma-miさんもお気付きのようですが、ネントレは赤ちゃんにもお母さんにとっても良いものです💓
うちは寝かしつけの必要がないので、自分の時間も結構ありますし、心の余裕があるので子どもが起きてる時はたくさん声かけしたりスキンシップをとっています^^
うまくいくといいですね✨- 3月22日
-
ma-mi*
ありがとうございます!
今寝かしつけするために
抱っこ2時間はしなくちゃいけない状況なので、母子ともに頑張ってみます!- 3月22日
ma-mi*
返信遅くなってしまい、すみません!
1ヶ月から自己流のネントレして
今や手を繋ぐだけで寝ることができるってステキすぎます😭💕💕
よろしければ、そのやり方教えていただけませんか(´;Д;`)?
にゃんすけ♥︎
長くなるので
あれですが半月だけ
寝るとき限定でおしゃぶり使いました!
ma-mi*
寝るとき限定でおしゃぶりもいいですね!ありがとうございます❤️