※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana☺︎
妊娠・出産

陣痛アプリのオススメはありますか?使用しない場合の記録方法は?

現在36週の初産婦です😊

陣痛が来たときに、時間の間隔を記録するための陣痛アプリを使おうかと考えていますが、実際に使われた方でオススメのアプリはありますか?
また、陣痛アプリを使用しなかった方はどのように記録していましたか?

コメント

あや

陣痛きたかもというアプリを使いました🙆✨

  • hana☺︎

    hana☺︎

    早いお返事ありがとうございます!
    とっても助かります😭

    陣痛きたかも 探してみます😄✨

    • 3月21日
miyuu

陣痛きたかも。っというアプリは勝手に時間を測ってくれるので分かりやすくオススメですよ☺️✨✨

  • hana☺︎

    hana☺︎

    早いお返事ありがとうございます!
    とっても助かります😭

    勝手にはかってくれるんですね💥
    便利ですね😆☝️
    探してみます!

    • 3月21日
SSSSS10

みなさんと一緒で陣痛きたかもアプリ使ってました♡

  • hana☺︎

    hana☺︎

    早いお返事ありがとうございます!
    とっても助かります😭

    やはり 陣痛きたかも アプリですね(`・ω・´)☝️
    探してみますね😊

    • 3月21日
ムチムチくん

私も一応『陣痛きたかも』を入れましたが、結局使いませんでした😅
初産婦で陣痛きたときも、『もっと痛いはず❗』と勝手に思い…(笑)
今思えば5分間隔だったと思いますが、おバカな私はアプリを入れていたことすら忘れていて、トイレで出血したのをきっかけに病院行き出産という感じでした😅

  • hana☺︎

    hana☺︎

    早いお返事ありがとうございます!
    とっても助かります😭

    なるほど…🤔
    わたしも、いざ陣痛が来たときに、これが陣痛だとわかるか不安ではあります💦
    おしるしとか来てくれれば、なんとなく心の準備ができるんですけどね😂
    確かにアプリを使うタイミングでしっかり使えるのかってとこですね!

    • 3月21日
  • ムチムチくん

    ムチムチくん

    私は元々機械音痴で、SNSもラインしかやってなくアプリもほとんど使わない性格なので忘れていたんですが、役立つアプリなのは間違いないと思います(笑)

    あと少しですね🎵
    お身体に気をつけて、頑張って下さい❗

    • 3月21日
  • hana☺︎

    hana☺︎

    わたしも簡単なアプリしか使っていないのですが、さっそく検索してインストールしてみたら本当に簡単そうだったので、ひとまず安心してます😂

    ありがとうございます(*^^*)💓
    頑張りますね!

    • 3月21日