※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹🐰ママ
妊娠・出産

産前産後、生協や食宅を利用していた方への質問です。1人目の妊娠中はスーパーに行けたが、今は上の子がいて8ヶ月の妊娠でしんどい。頼る時期か悩んでいます。

産前産後、生協や食宅使っていた方、いつからいつまで使ってましたか😃?
1人目の妊娠中は陣痛来る直前までスーパー行けてたんですが、今は上の子がいるからか妊娠8ヶ月にしてしんどくなってきています。゚(゚´ω`゚)゚。
ちょっと早い気もするけどそろそろ頼ろうかなー、甘えてるかなーと、1人モヤモヤしてます🙄💦

コメント

deleted user

出産関係なくずっと生協つかってますよ。小さい子がいると生協って宅配料もかからないですし全然いいとおもいますが😃

  • 三姉妹🐰ママ

    三姉妹🐰ママ


    コメントありがとうございます😊
    すみません書きそびれましたが、生協は現在使っていて(´・ω・`)
    基本はスーパーで買い物していて、重い物や冷凍物を生協で買っています😃
    ですが最近急にお腹が出てきて買い物が辛くて💦
    全部生協にしてしまおうかなと悩んでました💦
    パンや卵、牛乳などは買いに行かなきゃダメそうですけどね😫

    • 3月20日
つんつ

私も二人目妊娠して、2ヶ月程前から生協たのみましたー(^^)
スーパーよりは少し高いけど届けてくれるし、毎回結構頼んでます💦
スーパーが徒歩けん内には無いので、助かってます!

  • 三姉妹🐰ママ

    三姉妹🐰ママ


    コメントありがとうございます😊
    週数同じですね☺️
    私も現在生協利用してはいるんですが、ほとんどスーパーで買い物してて重い物と冷凍物くらいしか頼んでなくて💦

    車持ちではあるんですが上の子がまだ歩けなくて、12kgを家から車、車からカート(ショッピングモールでなかなかカート見つけられない時最悪です笑)、車から家を抱っこして往復が地味に辛くて😭
    重い物は生協で頼んでるのに、最近スーパー行くのが辛くて1週間分まとめ買いにしちゃってるので、結果重くなってしまってます😅💦笑

    • 3月20日
ここな

生協に産前からお世話になってます。
お水などの重いものも玄関先まで運んでもらえるし、オムツや離乳食なども買えるので(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

  • 三姉妹🐰ママ

    三姉妹🐰ママ


    コメントありがとうございます😊
    私も重い物頼んでます☺️✨
    スーパー行く事が辛くなって来たので、全て生協頼りにしてしまおうかなと悩んでました😱

    離乳食は裏ごししてある野菜などですか??
    2人目離乳食を生協で頼もうかなと考えてました😳!

    • 3月20日
ユーイ

上の子一歳半、妊娠8ヶ月です。妊婦、しんどいですよね。うちはマンションなので車から上の子と思い食料品を持って上がるのがキツくて💦😢
買い物行くといつも上の子の手が伸びて来たり、泣き叫んだりでイライラして帰ってくるのが限界でした💦😢

私も迷いに迷って、最近ネットスーパー初めて利用しました!!
めちゃ便利です!!玄関先まで持って来てくれるし!
でも、小さい携帯の画面で莫大な数の(大袈裟ですが)商品注文が若干面倒です😅💦
イオンは、5000円以上で送料無料なので結構買わなきゃです。
アナログ人間なので、生協とか、紙でゆっくり見たいなぁと思っていて、生協も考え中です!

  • 三姉妹🐰ママ

    三姉妹🐰ママ


    コメントありがとうございます😊
    同じですね✨
    マンション階段ですか??
    だと大変ですよね💦
    うちはまだ歩けないので、車と店とカートの往復を抱っこで移動しなきゃいけないのが地味にしんどいです😂


    ネットスーパーも生協も使ったことはあるんですが、ネットスーパーは手数料と送料がネックで、、、
    でも全部の買い物をネットスーパーにしたら、まとめ買いすれば5000円はいきそうですね☺️
    生協は頼んでから届くのが1週間後なので、頭使って頼まなきゃいけないところはめんどくさいです(´・ω・`)

    • 3月20日
ユーイ

使われたことあるんですね!マンションはエレベーターですが車とマンション入り口までが近くないのでキツイです💦
生協、一週間後なんですね!計画的に注文しなきゃですね!
ネットスーパーはオムツやら日用品の洗剤などなんでもありますよね😊